• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっきい鈴木のブログ一覧

2014年12月30日 イイね!

2014年ラストドライブ

2014年ラストドライブ毎年恒例となってきた、年末ドライブに行ってきました。

時間がなかったので奥多摩湖は無しで、今年は宮ヶ瀬湖・相模湖のみです。

中央道は帰省でいっぱい、ということは全くなく。相模湖東ICまでほぼスイスイ行けました。東名はちょっと渋滞していたようですが、中央道は凍結の可能性があるのか?とにかく帰省とは全く無縁な感じでした。



最初に行ったのは宮ヶ瀬湖。

なんというか・・・年々、寂しくなっているような気がします。

いや、晦日なんでそれほど人出はなくて当然なんですが。いくつかの店が無くなっていたり、年内営業終了していたり、とにかく人がいません。

舞台

かつては正月仕立ての紅白なんかの準備がされていた舞台ですが、ここ数年はまったくそんな感じはなく。クリスマスイルミネーションの片付けが全然行われておらず放置状態。

なんというか、ここって夏の花火とクリスマスのイルミネーション以外は殆ど人が来なくなった感じがあります。

駐車場もそんな感じで。

駐車場

寒くてキャンプもバーベキューもなく、店も閉まっているので人が長時間滞在する理由はないので、駐車場も当然スカスカなわけです。

あ、今年はバッテリー上がりの危険度から911で来ました。

10分ほどですべて回ってしまって、そのまま相模湖へ。

昨年とはちょっと違う鐘の場所。

鐘

サンタのオブジェというか何かが増え、鐘からつるされていたタグみたいなものが今年はありませんでした。「今でしょ」は今年は無かったわけです。まあ、しょうがないか。

全体的にも人はまばら。

相模湖

こんな人出でも、遊覧船は動いていて。客寄せのおじさんは一所懸命でした。正直言って、人件費・燃料代等考えると、この程度の人出で動かすのはコストに見合わないと思うのですが。

相模湖で缶コーヒー一本飲んで、撤収しました。

最後に。

自宅到着後は軽井沢出張で購入した地ビールを開けました。

軽井沢ビール

東急で売っている軽井沢ビールとは違い、プレミアムです。お値段もその分高いのですが、美味いビールでした。

なんとか今年最後のドライブはできましたが、今年は本当に乗れない年でした。

後ほど振り返ります。
Posted at 2014/12/30 21:07:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2014年10月13日 イイね!

2014年のCOTY

今年のCOTYが決まったみたいですね。

デミオですか。順当だと思います。(乗っていませんが)

ただ、その他の賞は相変わらず??と言いますか・・・。

今の完成度はともかく、スカイラインのステアリングバイワイヤは今後どうなるか面白そうですが、何もナシですかあ。

正直言って、今年の10ベストカーはあまり面白みが無く、「今年はコレだよ!!」というものが無かった気がします。

・・・あ、コペン忘れてました。着せ替えなんてスゲー!!と思うんですけどねえ。

まあ、相変わらずのCOTYというところでしょうか。別の賞に期待しましょう。
Posted at 2014/10/13 23:31:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2014年10月05日 イイね!

何年ぶりだか忘れたF1地上波放送

本日、F1日本グランプリ。

鈴鹿は生憎の雨のようですが、今のところはやるようですね。

とあるニュースサイトで確認していると、

「決勝は5日午後3時スタート。競技の模様は、フジテレビが地上波、BS、CS(フジテレビNEXT)の3波体制で放送する。」

と書いてあるではないですか。

早速時間を確認すると、24:40 - 26:40という遅い時間・・・。まあ、全盛期みたいな20:00 - 22:00という時間帯にやるわけはないですが、なんというか。せめて22:00 - 24:00に出来ないものか、と。

それでもまあ、地上波でやってくるということなので、仕事しながら見ることにしましょう。
Posted at 2014/10/05 13:58:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2014年10月04日 イイね!

クラウン再考というか。

先日、とある用事にて先代のクラウンの後席に乗ることになりました。

「自分で運転するならまず買わないだろうなあ」というクラウンロイヤルサルーン。

でも、後席に座ってみると、いかにも高級感があって、広くて、「悪くないんじゃない?」と。

高速でかっとばすとかではなく、一般道で節度あるスピードで走っている分には乗り心地も良く、よく言われる「ふわふわ」なんて全く感じ無い。

タクシーのクラウンセダンに乗るとダンパーがすかすかになっているのか、マンホールとか段差で「ドスン」と来るのですが、全くそんなこともなく適度にいなしていました。

ドライバーカーとしてではなく、適度なスピードで人を乗せることの方がメインであれば、悪くないというか、良い選択かもしれないなあ、と思いました。

まあ、自分にそんな機会が訪れる予定は全くないんですけど。
Posted at 2014/10/04 19:56:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2014年09月21日 イイね!

すっかり秋らしく・・・

すっかり秋らしく・・・最近、夜がやたら涼しく、というより寒くなってきました。

私の住んでいる所では、昨晩は14℃で、「そろそろ秋」ではなく「すっかり秋」な感じです。

世の中ではシルバーウィーク第二弾的な感じで、明日の月曜日も休んで四連休にする人がいるようですが。

私は相変わらず仕事です。



先週の三連休に続き、今週も仕事漬けで、Sも911も二週間前に点検とイベントでちょっと走らせただけです。最近寒くなってきたので、このままだとまたバッテリー上がりのリスクがあります。

なので、とりあえず911でちょっとだけ走りに行きました。

さくっと高速乗って高速安定性を堪能して、20kmぐらい走って下道おりて、合計2時間ぐらいで帰ってこようと考えていたのですが・・・何か、やたら渋滞していました。

日曜日の昼で下りだったので、通常なら普通に流れているのてすが。意外に四連休が多いということでしょうか。

あまりにも酷かったので、結局いつものように近所をうろうろしただけにとどめました。
それでも、通常よりも30分ぐらい多く掛かりました。

911

低速でもそこそこ楽しめるというか、味わえるのが911の良い所ですが・・・やっぱりちゃんと走りたいなあ。
Posted at 2014/09/21 18:38:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「北海道も暑いのです http://cvw.jp/b/811191/48506715/
何シテル?   06/24 19:11
別に車を買うのが趣味なわけでもないのですが、気がつけば26年間で車を13台も買ってます。金が貯まってくると車関連で何かが起きて金が出て行き、全然貯蓄できません。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
元々ホンダ党だったのと、生産中止の話があったので、BNR32が居るのに買った車。購入当初 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
元々は冬の北海道の深い雪の轍とアイスバーンのきついやつを乗り切るための車探しだったはずな ...
ホンダ S660 ホンダ S660
VersionZです。 色はソニックグレー・パールです。 2021/11/20に納車さ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
最終的にはS2000とこれの2台体制にしたいと思っている。 2022/07/11の発注時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation