• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっきい鈴木のブログ一覧

2014年05月04日 イイね!

久々に休日の相模湖に行く

久々に休日の相模湖に行く相模湖に行ってきました。

休日は駐車場が有料なので、ここ数年は行っていなかったのですが。

かつて使っていた無料駐車場が、相模ダムの工事終了とともに復活したのを先日の山中湖ドライブの帰りに見つけたので、実に久々に行くことにしました。





この駐車場、「無料」ということ以外には、良いことは殆どありません。売店や自動販売機どころか、トイレもありません。

駐車場の白線も切れ切れで、路面もガタガタなのが全く改修されていません。

一応、相模ダムを手軽に見られる数少ないスポットではあります。

相模ダム

相模ダムの上から見下ろ感じで川を見られるポイントとしても、手軽に見られるのは少ないです(感動するほど高いわけではありませんが。。。)。

見下ろす

やはり、基本的にはここの駐車場は「無料」ということが最大のメリットで、ちょっと歩きますが、相模湖公園に行くための駐車場って感じですね。

公園まで行こうかな、とも思ったのですが、出かけたのが15時過ぎていたこともあり、G.W.渋滞に巻き込まれたくなかったのでさくって引き上げました。(18:20現在、あんまり渋滞していないので行ってもよかったかなあ、と今更思う)

引き上げ前に、駐車場で見つけた花。

花

二週間前に山中湖に行ったときには、「まだ冬じゃねーか」と思ったものですが、地理的なものなのか、それともこの二週間で激変したのか。

気がつけばいつのまにか春になっていた、という感じでした。
Posted at 2014/05/04 18:26:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域
2014年05月03日 イイね!

G.W.?何ソレ、美味しいの?

G.W.?何ソレ、美味しいの?世間一般では、今日から4連休のG.W.。

でも、弊社と自分の担当しているプロジェクトでは、明日の日曜日を予備日として確保したものの、他は全て出勤。休日でも、朝から晩まで。

今年のSUPER GTは昨年と異なり、今日と明日というG.W.に食い込む日程での開催となっており、「昨年よりは人も減るかもしれないから行こうかな」と思っていたのですが。

それどころじゃないです。つか、今は休みの日があったら寝たいです。

これから一週間は徹夜も発生するかもしれません。

今の会社では一応は管理職なので、200時間残業したって一円も残業代は出ませんが、平日に病気で倒れて休んだりすると欠勤扱いで減給です。

行くしか無いけど、やる気出ないなー。タダ働きだし。


なお、TOPの写真は昨年の物です。今年もちゃんと行きたかったなあ。
Posted at 2014/05/03 07:51:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2014年04月26日 イイね!

税金で5円/L高いと思うと腹立たしくなる

税金で5円/L高いと思うと腹立たしくなる先週に引き続き、今週もS2000を走らせました。

何だかんだで仕事で遠出が出来ない状態なので、近所をウロウロしただけですが。

ウロウロついでに給油もしたのですが・・・。高いですねえ。

170円/Lを超えてくると、さすがに「高いなあ」と思わざるを得ないです。

2008年の夏頃は180円/Lを超えていたので、あの頃と比べれば遙かにマシではありますが・・・。

でも、税金だけで5円/Lアップと考えると腹立たしい。原油高とか為替レートは仕方が無い気がするけど、増税は気に入らない。(増税分に納得いく理由があれば別ですが)

車関連とタバコ(タバコは吸わないので影響ないですが)は、いつも増税考えると真っ先に挙げられますが、そんなに悪扱いで取りやすいんでしょうか。

二重課税構造も無くならないし、保険料も上がるばかりだし、この国で車を維持するのは本当に大変ですねえ。

※写真のヴェゼルは税金とは全然関係ないです。
Posted at 2014/04/26 21:33:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2014年04月20日 イイね!

911はあんまり電気食わないらしい

911はあんまり電気食わないらしい予定通り、本日は911を動かしました。

昨日のS2000が満充電から4週間保たずだったので、満充電していないと思われる状態で3週間乗っていなかった911は危ないかなー、と思っていたのですが。

何事も無く、一発で始動しました。

911は暗電流少ないのか、それともバッテリーの充電が早いのか分かりませんが、とにかく冬でも4週間は余裕そうです。


で。久々に山中湖に行ってきました。河口湖の桜がそろそろ見頃というので、近くの山中湖も桜があるかなー、と思っていったのですが・・・。

桜なんて一本もありません。

山中湖

葉桜って感じではないので、そもそもこの辺りは桜が無かった?それともまだ咲いていないんでしょうか。何せ、この時の山中湖は3℃。雰囲気からも春ではなく「冬」です。

小雨も降っているし、ジャケット一枚で行った身としては寒くてうろつくことも出来ません。なので、さっさと引き上げました。

帰り道はいつもの道志みちだったのですが、道志みち周辺は桜が満開状態でした。

道志みち

昼過ぎで満車だったので寄りませんでしたが、道の駅どうしの裏手には桜が並んでいて、なかなか良さそうな場所でした。午前中に来ていれば寄りたかったかな。

高尾から中央道に乗ってしばらくすると・・・。

前にはZ NISMOが。

Z NISMO

走っているところ初めて見ました。マーチ NISMOはそこそこ見かけますが、Zは初めてでした。GT-R NISMOも走っているのは見たことありません。

次はG.W.と行きたいところですが、仕事があるので無理ですねえ。一ヶ月以内には遠出したいです。
Posted at 2014/04/20 18:40:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2014年04月19日 イイね!

結局、一ヶ月保たない

結局、一ヶ月保たない何度か書いていますが、S2000のバッテリーが保ちません。

クリフォードの暗電流が大きすぎて過去何度も上がってはいたのですが、現在は色々やって「ほぼ問題ないレベル」になっていたはずなのですが。

一ヶ月前にFSWに行ったので四週間ぐらいは余裕だと思っていたのですが、今日動かそうとすると上がっていました。

ブースターとか持っていないのでJAF呼んで解消しましたが・・・うーん、寒い日が続いていたとはいえ、満充電状態であれば最低でも一ヶ月は保ってほしいですねえ。

911は満充電じゃない状態で三週間前に乗ったキリなので、こっちも上がっているかもしれません。毎年のことですが、冬は乗る機会自体が減るのと、バッテリー自体にも厳しいので、満充電でも三週間に一回は乗らないと駄目っぽいです。
Posted at 2014/04/19 21:36:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「北海道も暑いのです http://cvw.jp/b/811191/48506715/
何シテル?   06/24 19:11
別に車を買うのが趣味なわけでもないのですが、気がつけば26年間で車を13台も買ってます。金が貯まってくると車関連で何かが起きて金が出て行き、全然貯蓄できません。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
元々ホンダ党だったのと、生産中止の話があったので、BNR32が居るのに買った車。購入当初 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
元々は冬の北海道の深い雪の轍とアイスバーンのきついやつを乗り切るための車探しだったはずな ...
ホンダ S660 ホンダ S660
VersionZです。 色はソニックグレー・パールです。 2021/11/20に納車さ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
最終的にはS2000とこれの2台体制にしたいと思っている。 2022/07/11の発注時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation