• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっきい鈴木のブログ一覧

2011年10月07日 イイね!

北海道食の旅三日目

北海道食の旅三日目北海道三日目。

昨日も結構雨に降られましたが、今朝も朝から雨でした。

昨日から泊まっているホテルの朝食はバイキング形式でしたが・・・これが凄かったです。

あまり種類は無いのですが、自前で海鮮丼が作れます。特に、イクラが載せ放題という凄さ!!カメラを持って行かなかったのが悔やまれます。

そんな朝から始まった三日目の活動場所は利尻島になります。

目的は、もちろん「生ウニ」です。ただ、時期は終わっているので、果たして食べられるのか?という不安はありました。

利尻島での移動には、自転車を使用するつもりでした。可能であれば、原付が良いのですが、免許としては問題なくても、乗ったことの無い物には乗れませんので。ですが、結局はレンタカーを利用することにしました。

雨は上がっていたので、濡れて風邪を引く心配は無かったのですが、寒い。風も強い。さらに、結構アップダウンがあるという。そんな状況で自転車で一周は体力的に自信が無く、帰りのフェリーに乗り遅れたら目も当てられないので。

本日の相棒。

アルト

アルトです。トヨタや日産ではなく、一番安い地元のレンタカーを利用したのですが・・・これが汚い。ちゃんと掃除しているのか?というぐらい。トヨタの場合はちゃんとしているので、「安いが一番」というわけではないのを思い知りました。まあ、走る分には問題ないので良しとしましょう。

ちなみに、利尻のナンバーは旭川なんですねえ。かなり遠いんですけど。

ナビも着いておらず、ちゃんとした地図は911の中に置いてきてしまったので、観光地図とカンだけで目的地を目指します。ちなみに、ラジオすら着いていないので、結構寂しい物がありました。

最初に辿り着いた場所は「ミルピス」の直販場所です。

ミルピス

北海道ローカルどころか、利尻ローカルです。

甘酸っぱくてスッキリした独特の味わいです。ビン一本350円なので決して安くは無いですが、一度は飲んでおいて損は無いです。

つまみにかっぱえびせんと、その他のジュースをおまけで貰いました。店内には各地の提灯があり、石垣島とか竹富島の物もありました。北の最果てから南まで行くお店の人は凄いです。

原液も売っていましたが、一人で飲むには多すぎるので購入は見送りました。でも、しっかり注文用FAXと名刺は渡されました。まあ、購入希望者が他にもいれば、ってところですね。

島を一周し、フェリー乗り場に戻ってきました。ここまで、幾つかの店を回ったのですが・・・残念ながらウニは終わっていました。このまま食べられないのか!?という状況で、乗り場の近くの食堂に「ウニ丼」ののぼりが。

「生ウニ食べられますか?」と聞いたところ、「最後の一個があるよ~」ということだったので、注文しました。

ちなみに、3,500円もします。

生ウニ丼

メニュー表には「時価」としか書いていません・・・。最後の一個だから高いのだろうか?ネット通販では100gで1,980円とかあったよなあ?時期を外しちゃってるし、仕方が無いかも。
この最後の一個以降は蒸しウニになるそうです。生じゃないと利尻に来た意味ないし、これはこれでOKとしましょう。

味はめちゃくちゃ旨かったです。

でも、このウニは「キタムラサキウニ」なんですね。本当は「エゾバフンウニ」が良かったのですが、これは8月で終わっているので、さすがにどうしようもありませんでした。来年に期待しましょう。

今日で高い物は食べ終わりました。明日からは安めな物になります。
Posted at 2011/10/07 23:58:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「北海道も暑いのです http://cvw.jp/b/811191/48506715/
何シテル?   06/24 19:11
別に車を買うのが趣味なわけでもないのですが、気がつけば26年間で車を13台も買ってます。金が貯まってくると車関連で何かが起きて金が出て行き、全然貯蓄できません。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234 5 6 7 8
910 1112 13 1415
16171819 20 2122
232425262728 29
30 31     

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
元々ホンダ党だったのと、生産中止の話があったので、BNR32が居るのに買った車。購入当初 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
元々は冬の北海道の深い雪の轍とアイスバーンのきついやつを乗り切るための車探しだったはずな ...
ホンダ S660 ホンダ S660
VersionZです。 色はソニックグレー・パールです。 2021/11/20に納車さ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
最終的にはS2000とこれの2台体制にしたいと思っている。 2022/07/11の発注時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation