
本日は昨日試乗したBRZと、本日試乗したCR-ZのMTのこと。
なぜ今更CR-Zかと言いますと。
いや、単についでです。本日、S2000の12ヶ月点検に行った時、CR-ZのMTを試乗したのです。
以前、ATには乗ったことがあったのですが、どうにも評価しずらかったので今回改めてということで。
BRZについてはたった3分程度の試乗なので、試乗以外についても感じたことを書きます。
まず、BRZから。
WRブルーよりはギャラクシーブルーの方が良いかなあ、と思っていたのですが、WRブルーも良いです。86で選択出来ない色ということもあるし、スバルカラーなんで、BRZを買うならこの色かもしれません。
大きさは、大き過ぎず丁度良い?内装も変に凝ったものではなく、好ましいです。ダッシュボードもソフト素材で安っぽさがありませんし、ドア部分は一部プラスチッキーなものの、触れる部分はソフト素材が使われており、好ましいです。
シートも良いです。皮+アルカンターラの出来は良いです。正直言ってS2000の皮シートより出来が良いと思います。911のスポーツシートには負けますが、それは比べちゃ駄目な話。
座った感じ、もの凄く「しっくり」来ます。違和感が全然ありません。ボンネットもちゃんと見えます。BRZの良さは、こういう所にあるのかもしれません。
トランクは広いです。
さすが、タイヤ4本が入るというだけあり、日常使いに不満は無いでしょう。ただし、後部座席は狭いです。慎重174cmの私では、乗ると頭がリアガラスに当たりますし、足元がキツキツです。前の人がシートを下げたら足が入りません。緊急用+荷物置き以上ではないです。
さて。乗ってみた感想としては。
残念ながら試乗車は全てATだったのですが、エンジンレスポンスが凄く良いです。踏めば応えてくれるし、回せば良い音します。そもそも公道で走らせるなら2Lで200PSって必要十二分ですし、不満は全くありません。また、もの凄く全体的にしっかりしています。とにかくブレない。それでいて、余計な振動がありません。S2000よりも911に近い感覚です。ハンドルも重すぎず軽すぎず、素直。ブレーキもカックンにならないけど良い効き目。
これは良い物ですよ。「丁度良い」と言っては何ですが、他に適切な言葉が見つかりません。Z34ほど高くなく、ロードスターは直接競合しない。全込みだと300万超える場合もありますが、なんと言っても日本車ですし、メンテ費が高すぎて困るということはないでしょう。
もし、S2000が無く911も無く、一台限定で荷物も載るスポーツカーが欲しいなら、これは最も良い選択肢と思います。中古車も含めて、ですよ。
ちなみに。地面でタバコが消せるほどの「着座位置の低さ」ですが。低いことは低いのですが、S2000や911に比べて劇的に低いという感じはしませんでした。だって、Sも911も同じことが出来ますからね。
次は今日乗ったCR-ZのMT。BRZとは記号性は全然違うのですが、意外にも価格帯は被るところがあります。
今更ながら、「この程度だったっけ?」と感じてしまいました。内装が全部プラスチッキー。シボ加工してあるとはいえ、ツライ物がある。さらに、造形凝り過ぎ。ハイブリッドを意識しすぎなんじゃないかなあ、という感じがします。もっと「スポーツカー」であって良かったと思いますね。シートももうちょっと頑張って欲しい。ま、OPのレカロ着けても良いのですけど。
座ると、フロントボンネットが全く見えません。つまりは、ボンネットが立っているし、背が高いってことなんですかね。フロントがどこにあるのか全く掴めないため、車両感覚が「勘」になります。ミニバンじゃないんだからさー、と言いたくなるところです。後方視界も極めて悪い。ボディ形状のせいで斜め後ろが全く見えません。ドアミラーに頼るしかないです。
ハンドルは軽すぎです。慣れたら楽かもしれませんが、もっと重くても良いでしょう。シフトフィーリングはストロークは短いものの、軽すぎ。反力が弱いのかな?FFのMTはタイプRで良い物が作れたのだから何とでもなるでしょうに。もうちょっと頑張って欲しいところ。ブレーキは慣れないとモロに「カックンブレーキ」になってしまう。
エンジンは物足らず。ECONモードは重すぎて使えず。SPORTモードは踏んでいない時も回転数が上がりすぎて使いづらい。パワーは感じますけどね。結局はNORMALモードしか使わないかなあ、という感じですが、レブリミット6200rpmではあっという間過ぎ。
悪いわけじゃない。スポーティーカーに乗ったことが無い人ならこれでも良い。でも、ホンダスポーツに期待しているのはこれではない、という感じでした。物足りないどころじゃなく、足らなすぎる。「ハイブリッドでスポーツでMT」という所にCR-Zの価値はあるのですが、本気でタイプR化してB18Cとか積んでくれたら面白くなるかもしれません・・・。
BRZを乗った後にこれに乗ると・・・厳しいですね。BRZのRとCR-ZのαだったらRの方が実は2万安いし。「荷物は載せたい。でも、格好良くて運転が楽しいクルマに乗りたい」なら、迷わずにBRZを選びます。ホンダにはNSXじゃなくて、もっと安くて本気で楽しいクルマを期待しましょう。
後は86ですが。これは試乗車出るんでしょうかねえ。少なくとも家の近くにAREA86は無いので、見ることすら難しいです。
あ、その前に991でした。今週末、天気予報では雨ですが、こんなの関係なしに乗りに行きます。
Posted at 2012/03/05 20:35:16 | |
トラックバック(0) |
その他 | クルマ