• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっきい鈴木のブログ一覧

2013年05月11日 イイね!

人が居るとちと恥ずかしいディーラー撮影

人が居るとちと恥ずかしいディーラー撮影本日は「ポルシェ ニューケイマン デビューフェア」。

モデルカーを貰いに行くのと、錆び相談とナビの地図更新のために行ってきました。

本日は雨で明日が晴れってことなので、できれば今日は出たくなかったのですが、予約してしまっていたから仕方が無い。

ケイマンのデビューフェアなんだから当然試乗、と考えていたのですが、なんとPC世田谷では試乗が可能になるのは来週末の5/17(土)から。

理由としては、展示車用に一台しか無かったから、ということでしたが、昨日もう一台入ってきたようなので、試乗に回してくれてもいいのに、と思うのですが。

横浜辺りでは先週あたりからとっくに試乗車が出回っているようですし、国内最大の販売台数を誇るグループかつ、国内最大の整備場を持つディーラーとは思えないほど冷遇されているというか。

そんな感じなので、今日は写真撮影だけかなー、と思っていたのですが、まあ、デビューフェアですから。来客者はケイマンの周りに来て、乗り込んで、という状況で、その状況でふつーのカメラを構えて撮るのはちと恥ずかしいというか、変な目で見られます。

なので、今日は遠慮しました。チキンでした。

ちなみに、私は今回のケイマンで、このPCで初めて右ハンドルの展示車と試乗車を見ました(パナメーラとカイエンは除く)。いつも展示車も試乗車も左だったのですが、日本での販売比率を考慮してのことのようです。

今では、55:45=左:右まで比率が変わってきているらしいです。
ぱっと思いつく私見では、「左だから輸入車だぜぇ」という見栄が通じなくなり、日本では右ハンドルの方が便利でしょ、という当たり前の事実が認識されてきたからではないかと。

基本的には左ハンドルで設計されているので、左右のバランスとかペダル位置とか拘りですと左ハンドルですが、サーキット専用ではなく、公道を走るのがメインなので、右の方が絶対に良いです。そろそろ逆転するんじゃないか、という話でした。

ほか、911の錆び問題は、点検で見ていればいきなり穴が空いてしまうような事態にはならないそうなので、ちゃんと点検しましょう、で終わりました。まあ、あと7年保てば、とりあえずいいです。

最後に。いい加減新東名のマップをナビに反映させたいので確認したところ、「まだ入っていない」と。製造元のクラリオンでは同型のナビのマップが更新されているというのに、ポルシェに卸すのは毎年12末~1初らしく、新東名反映分は来年になるとのこと。今搭載されているナビだとネット更新も可能だというのに、本当に色々とうまくいってないな。
Posted at 2013/05/11 13:02:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | Porsche/911 | クルマ

プロフィール

「北海道も暑いのです http://cvw.jp/b/811191/48506715/
何シテル?   06/24 19:11
別に車を買うのが趣味なわけでもないのですが、気がつけば26年間で車を13台も買ってます。金が貯まってくると車関連で何かが起きて金が出て行き、全然貯蓄できません。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   12 3 4
5 678910 11
12131415161718
19 20 21 22 23 24 25
262728293031 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
元々ホンダ党だったのと、生産中止の話があったので、BNR32が居るのに買った車。購入当初 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
元々は冬の北海道の深い雪の轍とアイスバーンのきついやつを乗り切るための車探しだったはずな ...
ホンダ S660 ホンダ S660
VersionZです。 色はソニックグレー・パールです。 2021/11/20に納車さ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
最終的にはS2000とこれの2台体制にしたいと思っている。 2022/07/11の発注時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation