• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっきい鈴木のブログ一覧

2013年08月31日 イイね!

二日目も雨でオープンに一切できず

二日目も雨でオープンに一切できず第四次北海道の旅二日目。

本日は函館からスタートです。

ホテルから出ると、ぽつぽつと雨があるものの、まだそれほど強くないかなー、という感じでした。






最初に向かったのは重内神社というとこ。神社が目的ではなく、展望台から見た眺めが目的でした。

雨ということを除いても、殆ど人は来ないであろう場所。

そこそこの高さの階段と、展望台を上がって振り返ると・・・。

重内神社

うむ、いかにも北海道らしい。本当は神社の階段から眺めた方が、「まるで神社の階段からずーっとまっすぐ続いている何か」ぽくて良いのですが、うまく写真に納められませんでした。

重内神社を出た後は、あまり行く人が居ないであろう、「北海道最南端」の白神岬へ。

道中、どんどん雨脚は強まり、風も大変なことになってきました。到着した岬もかなり物凄い状態で、なんとか写真に納めたものの、レンズは濡れるし、もういろいろと無茶な状態。

白神岬

そもそも、岬というのは風が強いものなので、雨が降って最悪な状態となったわけですな。

この後も雨は止むことは無く。

江差に寄って海洋丸を見たりしたものの、崖の上の遊歩道には上がれず。つか、カッパ無しでこの時の風雨にさらされたら、風邪引きますよ。

海洋丸

本日のこの後の予定では、賀老高原に行って賀老の滝を見る予定だったのですが、あまりの雨と風の強さのため、とてもじゃないが辿り着けそうにないので断念。

さらに、神仙沼という所も行ってはみたものの、ここも雨と風が無茶苦茶強く、Sの幌が煽られて剥がされるんじゃないか、というぐらいの暴風で、車内に居ても幌が風でバタついたため、慌てて撤退。

そんなこんなで、予定よりも二時間ぐらい早く、本日の宿に入りました。

結局、今日は一度もオープンに出来ず。昨日みたいに厳しい道を走ったわけでは無いので、今日みたいな感じだと、911の方が楽だったなあ、と思ってしまいますね。

明日こそは晴れて欲しいものです。
Posted at 2013/08/31 22:05:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「北海道も暑いのです http://cvw.jp/b/811191/48506715/
何シテル?   06/24 19:11
別に車を買うのが趣味なわけでもないのですが、気がつけば26年間で車を13台も買ってます。金が貯まってくると車関連で何かが起きて金が出て行き、全然貯蓄できません。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    12 3
45678910
11 121314151617
181920212223 24
252627 28 29 30 31

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
元々ホンダ党だったのと、生産中止の話があったので、BNR32が居るのに買った車。購入当初 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
元々は冬の北海道の深い雪の轍とアイスバーンのきついやつを乗り切るための車探しだったはずな ...
ホンダ S660 ホンダ S660
VersionZです。 色はソニックグレー・パールです。 2021/11/20に納車さ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
最終的にはS2000とこれの2台体制にしたいと思っている。 2022/07/11の発注時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation