• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっきい鈴木のブログ一覧

2014年10月25日 イイね!

VASSネットワークの価値とは

S2000の後付けセキュリティが反応しなくなったことに気付いて一ヶ月超経ちました。

自宅駐車場は基本的に地下の機械式ということもあり、自宅駐車時に盗難に遭うリスクが低いために放置気味でしたが、自宅以外、特に人気の少ない場所に行く場合にはかなりリスキーです。

なので、早急に修理したかったのですが、取付店の倒産後、VASSネットワークから案内された店は、一回目の連絡は応答無し。サイトに質問フォームがあったので、一週間後に出し直し。

回答が返ってきたのでようやく始められると思ったら、「故障するまでは見ない」という回答が。既に故障しているから見てくれ、と出し直すと「リモコン故障か電池切れの可能性があるから電池交換して確認してろ」という内容の回答が。

リモコン側のLEDが点いていて、サブのリモコンでも試して失敗していたので、まず電池切れでは無いと思いつつも、とりあえず電池交換して試してみた。

当然ともいえる結果だったので、さらに「もう見てくれよ」的な内容で出して、ようやく「見るけど有料だよ」という回答が。

他店で取り付けられたセキュリティなんて見たくないだろうし、一円も儲からない無料点検はやりたくないのは理解できます。

でも、こういう時のためのVASSネットワークじゃないのか?と。何度も粘られて、結果的に有料調査っていうなら、別にVASSネットワークの意味が無いんじゃないのか?

店によっては、そもそも他店取付のセキュリティなんて金もらっても見ない、というところがあるかもしれませんが。それでも、納得は出来ないわけです。結果として、待たされて、金も払うわけですから。

まあ、行き着く所は倒産して連絡一つよこさない取付店が全面的に問題なのですが。

で。店に行ってきました。行くだけでも高速で2500円ぐらい使う必要があります。

到着後、軽く会話して、作業入って貰いました。

1時間ぐらいの調査で分かったことは、セキュリティ本体は生きていて、リモコンの電波を拾っていないのか、拾った後に本体まで行ってないんじゃないか、ということ。費用は5400円。

どこに何があるか分からないので、調べるにはバラすしかないらしく、これだけでも3万以上。部品交換があると、さらに1万以上。最悪、全面交換です。かなり厳しいです。
Posted at 2014/10/26 09:20:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA/S2000/S660 | クルマ

プロフィール

「北海道も暑いのです http://cvw.jp/b/811191/48506715/
何シテル?   06/24 19:11
別に車を買うのが趣味なわけでもないのですが、気がつけば26年間で車を13台も買ってます。金が貯まってくると車関連で何かが起きて金が出て行き、全然貯蓄できません。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   123 4
567891011
12 131415161718
192021222324 25
262728293031 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
元々ホンダ党だったのと、生産中止の話があったので、BNR32が居るのに買った車。購入当初 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
元々は冬の北海道の深い雪の轍とアイスバーンのきついやつを乗り切るための車探しだったはずな ...
ホンダ S660 ホンダ S660
VersionZです。 色はソニックグレー・パールです。 2021/11/20に納車さ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
最終的にはS2000とこれの2台体制にしたいと思っている。 2022/07/11の発注時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation