• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっきい鈴木のブログ一覧

2010年08月15日 イイね!

オーダー後一ヶ月経過の日々

オーダー後一ヶ月経過の日々本ブログを始めたきっかけとなった911購入ですが。そろそろオーダーしてから一ヶ月ほど経ちますが、本日時点ではPCから何の応答もありません。考え方を変えると「まだ一ヶ月」なのですが、納期が未定のままというのは何とも落ち着かないものです。

イライラ?ムラムラ?この感覚はなんでしょうね。一ヶ月前、オーダーを掛けた時には物凄く興奮していましたが、一ヶ月この状態が続くと落ち着いたものでして。「納期未定」といういつ入ってくるか不明な状態が、どんどんと「買った」という実感を奪っていき、なんだか夢だったかのような感じです。

実を言うと、価格と納期の問題があったため、今回は新車のオーダーと共に、中古車も入荷したら連絡してもらうようにしているのですが、中古車の入庫予定は新車以上に未定なので、「いつ」かは全く予想できません。(ちなみに、このように新車と中古車の両面待ちが可能なのは、納期が決まっておらずキャンセル0円の「仮発注」状態だからで、納期が確定した「正式発注」後はキャンセルすると違約金を払うことになってしまうので、原則としてできません、というかやりません)

そんなわけで、本日時点では「納車待ち」ではなく、「購入予備軍」な感覚です。GT2のモデルカーを眺めながら、未だに中古車サイト等で中古車も探しているような状態です。「納車一年待ち」とは普通に言われていますが、「納車一年待ちかもしれない状態」でもオーダーが入るポルシェっの魔力って、本当に凄いよなあ、と思うのでした。
Posted at 2010/08/15 11:28:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | Porsche/911 | クルマ
2010年08月14日 イイね!

中央道お盆渋滞減らし隊

中央道お盆渋滞減らし隊8/13~8/16は日本の世の中的にはお盆休みですが、自分にとっては普通の土曜日で、貴重な休みの日です。なので、本日は山中湖に行くことにしました。お盆渋滞を回避するために早朝出発です。

中央道~富士五湖道路を使う予定で5時30分頃に高速に乗ったのですが。なんと相模湖IC手前で事故渋滞発生。朝も早くからなんて迷惑な・・・。予定を変更して八王子ICで降りて、大垂水~相模湖~道志道というルートで向かいました。まあ、結果的には高速の渋滞を作る一台にはならなかったのだから、渋滞減らし隊の役目は果たせたのでしょう。

また、予定外に峠を走りまくることに。サイドウインドーも下ろしてオープン全開です。いやあ、やはり日差しが強くない状態でのオープンは最高ですね。道志道は所々で車一台分の幅しかない区間があるのですが、S2000だと良い感じです。ライトウェイトオープンサイコー!!

途中、90km/hぐらいで峠道をぶっとばす商用バンが前にいて、もの凄くロールしてかなりおっかなかったのですが、無事に山中湖に到着しました。

で、特に長居する必要もなかったので、さくっと帰宅コースへ。今度こそ富士五湖道路~中央道というコースで帰ります。軽く談合坂にも寄ってみました。

9時前の下りの談合坂SAはさすがにスカスカでした。上りはSA待ち渋滞が発生していましたが・・・・・・。 やっぱり、高速1000円と一部無料の影響は大きいですね。あ、ちなみに「お盆渋滞減らし隊」の本物は「東名」なので、「中央道」では時間をずらしても何も貰えません・・・・・・。
Posted at 2010/08/14 10:33:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | HONDA/S2000/S660 | クルマ
2010年08月07日 イイね!

霧を吹くエアコン

霧を吹くエアコン本日、S2000の6ヶ月点検をしてきました。で、そのついでに「エアコン室内ユニット丸洗い」というものをやったのですが・・・・・・帰りの道でエアコンをONにしてびっくり!!

エアコンから霧が吹いてる~~!!

走行中だったので写真に納められなかったのですが、なんですかねコレ。綺麗になってエアコンが良く効くようになったから?って空気が水滴になるってどんだけ冷やされてる!?

今までこんなことは一度も無かったので、今回のエアコン洗浄の結果だと思われます。水の付着はカビとか錆びとかの原因になりそうなので、エアコン点けた後は十分に送風で乾かすとかやらないとまずそうです。ちょっとがっかり・・・・・・。
Posted at 2010/08/07 19:51:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA/S2000/S660 | クルマ
2010年08月07日 イイね!

営業の対応って大事なんですよ

営業の対応って大事なんですよ自動車ディーラーって、買う前って結構イベントの案内が来たりしますよね。でも、買った後とか買わなかった後はぱたっと止んでしまうのが普通です(これまでの数社の経験上)。でも、そうでもなく、マメにイベントの案内を送ってくる所が一社だけあります。それが、日産プリンス西東京さんです。

BNR32を保有しているので「購入者」と思われがちですが、BNR32は中古で、しかも日産とは全然関係の無い中古車屋で買っています。

実はこのBNR32を買う時に比較検討したのがZ33でして、結局、Z33は買わなかったのですが、その時の営業さんが好印象だったので、メンテナンスはそこのお店で行うことにしました。

それから5年半。担当の営業さんは変わってしまいました。未だにここのディーラーからは一台も買っていません。それでもイベントのDMは必ず届いています。非常にマメで好印象です。今現在、SやRを手放してまで欲しいと思う日産車は無いのですが、日産車を買う時が来ればここのお店で買いたいなあと思っています。

ディーラーは売る車を選べませんが、買う側はお店を自由に選択できます。
某ディーラーで購入候補者と見なされなかったのか、明らかに適当にあしらわれたことがあります。こちらとしては車が欲しいのであって、そこのお店で買いたいわけではなかった、というか買う気が失せたので、そこで買うのは止めました。
ああ、そういえば、そこのディーラーって何度も足を運んだのに、一度もDM来たことなかったなあ。マメなことって大事ですよ。
Posted at 2010/08/07 03:54:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビンボー履歴 | クルマ
2010年08月02日 イイね!

ローンの事前審査OK

土曜日に申し込んだローンの事前審査がOK、とPC世田谷の担当さんから連絡がありました。

「よしッ!!これで、不安要素は無くなった!!」
・・・え、ほんと?

ローンの借入金は990万です。全込み1300万を超えるわけなので、頭金は500万近く必要ということになります。うわ、超厳しい。納車時期は早ければ早いほど嬉しいけど、やはり現実問題として、来年まで貯め込まないとショートします。

まだまだ先と思っていたけど、極めて節約していかないといけないようです。
まあ、1月まであと半年はあるし、大丈夫・・・・・・。
Posted at 2010/08/02 20:43:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | Porsche/911 | クルマ

プロフィール

「北海道も暑いのです http://cvw.jp/b/811191/48506715/
何シテル?   06/24 19:11
別に車を買うのが趣味なわけでもないのですが、気がつけば26年間で車を13台も買ってます。金が貯まってくると車関連で何かが起きて金が出て行き、全然貯蓄できません。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 23456 7
8910111213 14
15161718 19 20 21
2223 24 25 2627 28
29 3031    

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
元々ホンダ党だったのと、生産中止の話があったので、BNR32が居るのに買った車。購入当初 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
元々は冬の北海道の深い雪の轍とアイスバーンのきついやつを乗り切るための車探しだったはずな ...
ホンダ S660 ホンダ S660
VersionZです。 色はソニックグレー・パールです。 2021/11/20に納車さ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
最終的にはS2000とこれの2台体制にしたいと思っている。 2022/07/11の発注時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation