• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっきい鈴木のブログ一覧

2013年08月31日 イイね!

二日目も雨でオープンに一切できず

二日目も雨でオープンに一切できず第四次北海道の旅二日目。

本日は函館からスタートです。

ホテルから出ると、ぽつぽつと雨があるものの、まだそれほど強くないかなー、という感じでした。






最初に向かったのは重内神社というとこ。神社が目的ではなく、展望台から見た眺めが目的でした。

雨ということを除いても、殆ど人は来ないであろう場所。

そこそこの高さの階段と、展望台を上がって振り返ると・・・。

重内神社

うむ、いかにも北海道らしい。本当は神社の階段から眺めた方が、「まるで神社の階段からずーっとまっすぐ続いている何か」ぽくて良いのですが、うまく写真に納められませんでした。

重内神社を出た後は、あまり行く人が居ないであろう、「北海道最南端」の白神岬へ。

道中、どんどん雨脚は強まり、風も大変なことになってきました。到着した岬もかなり物凄い状態で、なんとか写真に納めたものの、レンズは濡れるし、もういろいろと無茶な状態。

白神岬

そもそも、岬というのは風が強いものなので、雨が降って最悪な状態となったわけですな。

この後も雨は止むことは無く。

江差に寄って海洋丸を見たりしたものの、崖の上の遊歩道には上がれず。つか、カッパ無しでこの時の風雨にさらされたら、風邪引きますよ。

海洋丸

本日のこの後の予定では、賀老高原に行って賀老の滝を見る予定だったのですが、あまりの雨と風の強さのため、とてもじゃないが辿り着けそうにないので断念。

さらに、神仙沼という所も行ってはみたものの、ここも雨と風が無茶苦茶強く、Sの幌が煽られて剥がされるんじゃないか、というぐらいの暴風で、車内に居ても幌が風でバタついたため、慌てて撤退。

そんなこんなで、予定よりも二時間ぐらい早く、本日の宿に入りました。

結局、今日は一度もオープンに出来ず。昨日みたいに厳しい道を走ったわけでは無いので、今日みたいな感じだと、911の方が楽だったなあ、と思ってしまいますね。

明日こそは晴れて欲しいものです。
Posted at 2013/08/31 22:05:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年08月30日 イイね!

雨で始まり

雨で始まり小樽港到着はほぼ定刻通り。

いつもだったら側面に出て着港前を写真に納めるのですが、強風ということで解放されず。ううむ、強風ってどういうことよ。

かなり不安になりながら、船から出て小樽のフェリーターミナルに一時寄ると。

雨でした。風も結構ある。なんとも先行き不安でした。

とりあえず、ちょっと一息ついた後、高速に乗って一気に道南まで。

最初に行ったのは苫小牧港なんですが、まあ、これは冗談みたいな行動なのでとりあえず置いておいて。ポロト公園に向かいました。

ポロトはコタンとか白老温泉とかあるのですが、湖もあって結構良い感じなところなんですよ。雨さえ降っていなければ。

ポロト

写真上は穏やかな感じですが、結構な雨と風で傘なんて役に立たないというか、骨が曲がりました。ここで、靴も浸水。旅は始まったばかりだというのに、どうもなあ。

ポロトを出た後、登別の地獄にも寄って、その後室蘭へ。

北海道四回目にして、実は室蘭に寄ったのは初めてです。これまでのメインは道東で、函館と松前に行ったのが例外的な感じだったので、今回はちょっと趣が違いますね。

で、やってきた地球岬。

地球岬

金曜日だというのに、なぜか家族連れが代わる代わる来る不思議。さらにこのどんよりした天気では、気持ち良さってのは無かったですねえ。

室蘭八景というのがあります。地球岬も含まれるのですが・・・殆どが細い道やダートを通る必要がありました。しかも、雨風のためか分かりませんが、落ち葉や折れた枝が道路にびっしりある道も通る羽目となり・・・911じゃなくて、Sだって嫌だよ!!というレベル。抜けきった後にタイヤの空気圧は見てもらいましたが、ボディはなんか葉っぱとか色々ついていて凄く汚い。まだ、上陸一日目なんですがねえ。

室蘭の後、洞爺湖とか寄りつつ函館方面へ。きじひぎ高原の展望台に行きました。

きじひぎ高原

ここ、大沼と函館の街と海が見えて絶景ポイントですが、それも晴れていればのこと。雨と風が強烈で、大沼は見えたものの、他はいまいち。さらに、17時でゲートが閉まるので、急ぎ足で見て去りました。

そんな感じで過ぎた初日。一応、ちょっとはオープンにしましたが、トータルで一時間もあったかな?という程度。天気予報的には翌日も雨ってことなので、どうにもいただけないです。

一緒に乗船したロードスターとエリーゼの方々はどうしているんでしょうねえ・・・。
Posted at 2013/08/31 21:40:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年08月29日 イイね!

第四次北海道の旅の始まり

第四次北海道の旅の始まりようやくネットに繋がったので、溜めた分もアップ。

8/29(木)。プロジェクトの合間になったので、ちょっとばかし長い休みに入りました。

長い休みといえば遠出。で、可能な限りは北海道に行きたい。懐に余裕はありませんが、いろいろあって、今回を逃すと次はいつになるか全く分からないため、行くことにしました。

今回の相棒はS2000。これまで、S2000で二回、911で一回走りましたが、やはり北海道を走るならオープンがいいや、ということで、S2000となりました。

まあ、もう一つ理由を挙げるなら、911では行きたくないような細い道やダートでも、S2000ならギリギリOKかな、と。とはいえ、ダート5kmとかはもう嫌ですが。

乗船手続きを済ませ、乗船用の列に車をつけると・・・。なんとも、オープン比率が高い。

ロードスターたち

写真には写っていませんが、後ろにはNBロードスターが来ました。後ろの方に話しを聞くと、北海道でロードスターのMTGがあるのだそうで。Sの前のNAロードスターはグラスコーティングが何か分かりませんが、凄く綺麗な状態でした。

前のキャンピングカーは知りませんが、ここに並んだ5台は練馬、多摩、所沢ナンバーと、みんな同じような所から来たようです。大洗に行かないところが、夏の太平洋を知っているということでしょうか。

いつも通り、乗船を済ませて、カフェ付近に行ってみると・・・。

フェリーの中

何かが微妙に違うな、と思いきや。

椅子の鎖が無くなっていました。これまで、揺れや傾いても椅子が転がらないように鎖で繋がれていたのですが、無くなったようです。床には鎖の穴があるので、知らない人が見たら「???」でしょう。まあ、甲板のジンギスカンも無くなっていますし、5年も経つと、いろいろ変わるもんですねえ。

航海中はとっても穏やかで、北海道も良い天気かなあ、と期待していたのですが・・・いやあ、うまく行かないもんです。
Posted at 2013/08/31 21:12:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年08月28日 イイね!

911の50周年だけど主役はパナメーラ

911の50周年だけど主役はパナメーラ今年のポルシェのホテルイベントの案内が届きました。

来週木曜日の9/5だそうで・・・。

残念ながら、この日は旅に出ていて東京に居ないため、行くことが出来ません。

仕事が忙しくて行けないことも多かったり、どうもこのイベントには縁が薄いです。



さておき。今回は封筒にも「911 50」としっかり書かれており、911の50周年というのが強調されているわけですが、中の案内の写真はパナメーラ。

トピックの最初に書いてあるのも「ニューパナメーラ」。

まあ、911はバリエーションは今も出続けているものの、メインのカレラとカレラSは昨年ですからね。マイナーチェンジしたパナメーラを前面に出してくるのは、このイベントのそもそもの目的が捉販ということを察すると、当然かもしれませんね。
Posted at 2013/08/28 23:31:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | Porsche/911 | クルマ
2013年08月24日 イイね!

洗車と花火

洗車と花火本日、住んでいる所の近くで花火大会がありました。

知ってはいたものの、「また、まだ早いから大丈夫かな」と考えて、S2000の洗車に出発。

1.5時間ほど洗車に費やした後、木曜日からの超ロングドライブに備えて、給油とタイヤ空気圧調整も行おう、と考えて行きつけのSSに出発したら・・・。

車が動きませんでした。

故障じゃなくて、渋滞で。

花火大会開始までまだ3時間近くあったにも関わらず、周辺道路は激しく混んでいて、警察官は立っているし、人の波もかなり増えてきた。

本日、元同僚とこの花火大会に行く約束をしていて、SSまで行って戻ってこようとしたら、間に合わないリスクがかなりありました。

よって、SS行きはキャンセルして引き返しました。

車も中途半端な距離を走ったせいで、色々と優しくない。

甘くは無いなー。来年は気をつけよう。
Posted at 2013/08/24 23:19:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | その他

プロフィール

「北海道も暑いのです http://cvw.jp/b/811191/48506715/
何シテル?   06/24 19:11
別に車を買うのが趣味なわけでもないのですが、気がつけば26年間で車を13台も買ってます。金が貯まってくると車関連で何かが起きて金が出て行き、全然貯蓄できません。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    12 3
45678910
11 121314151617
181920212223 24
252627 28 29 30 31

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
元々ホンダ党だったのと、生産中止の話があったので、BNR32が居るのに買った車。購入当初 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
元々は冬の北海道の深い雪の轍とアイスバーンのきついやつを乗り切るための車探しだったはずな ...
ホンダ S660 ホンダ S660
VersionZです。 色はソニックグレー・パールです。 2021/11/20に納車さ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
最終的にはS2000とこれの2台体制にしたいと思っている。 2022/07/11の発注時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation