• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっきい鈴木のブログ一覧

2024年06月09日 イイね!

オープンの季節は終わりかな

オープンの季節は終わりかな昨日は暑かった。

札幌は公式には27℃?だったのかな。車の温度計は28℃にはなりましたが。

天気が良く、日差しが強く、これでオープンにするのは厳しいぞ、という状態。帽子はなく、日焼け止めも塗っていないし、頭が日射病と顔の日焼けがとんでもないことになる感じです。

一週間前はS660でオープンで走るのに良い天気だったのが、一週間でいきなり変化。昨年9月に蒸し暑くてエアコン無しだと寝られない、という状態から一週間後は寒くて雑魚寝したら風邪ひく、という状態にガラっと変わったのですが、何か北海道の天気は切り替わりが急ですねえ。

昨日の道の駅巡りはS2000で、オープンにする手間は無いのでいつでもオープンにしたかったのですが、日中は無理で、オープンにしたのは16時でした。

昨日とうってかわって本日は朝から曇りと強風ですが、気温は下がりきらず、湿度は高いままです。北海道にも夏が来たようです。
Posted at 2024/06/09 17:08:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA/S2000/S660/N-ONE | クルマ
2024年06月03日 イイね!

仕事後に手稲山まで

仕事後に手稲山まで今日は朝の通勤時にJRの遅延・運休が発生したため、在宅勤務に変更しました。

仕事は普通に始めて、定時ちょっとはみ出して終了して。

休日だと混む十勝豚丼の店で夕食をとり、あまりにも天気が良くて走りたくなったので、そのまま手稲山に行くことにしました。

時間は19時頃でしたが、今の時期は日が長いのでまだまだ行ける感じで。

雪の季節以外では、休日でもあまり人がいる印象のない手稲山。

平日で暗くなる直前なんて、人が居なくて当たり前で、上までにすれ違った車は一台のみでした。

オリンピックハウス直前で工事中のロープが張ってあったのでそこまで。

いやー、楽しかった。

前にも書きましたが、車を走らせるロケーションとしては最高の場所です。
Posted at 2024/06/03 20:01:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA/S2000/S660/N-ONE | クルマ
2024年06月02日 イイね!

S660のオープンは自分には結構激しい

S660のオープンは自分には結構激しい花粉の時期も終わり(松の花粉は飛んでますが)、本格的に暑くなる前の今は、オープンには絶好の時期です。

いま、北海道では道の駅スタンプラリーが行われており、これまで行ったことのなかった場所に行くのに丁度良い理由ができて、巡っています。

3台を順繰りで回っていますが、S2000とS660の時には、可能であればオープンにしたいな、と思っています。

今日はS660の番だったので、次の場所まで40km以上離れた場合にはオープンにして走っていたのですが・・・

いや、いろんなところからの風がもの凄いのなんのって。

S660乗り始めの最初の年に山中湖に行ったときに開けて「横からの風がすげー!」みたいなことを書いた気がしますが、今日は普通に風が強い場所を通ったこともあり、前も、横も、斜め後ろからも、とにかくもの凄かった。

座高が高い自分にとって、正面からの風は仕方が無いところがありますが、窓を完全に閉めていても斜め後ろからの風が入ってくる。巻き込み?窓全開だとさらに凄い。

S660は開けるのも閉めるのも一手間かかるので行き先まである程度時間がかかる場合でないと面倒くさいのですが、「風をモロに受けまくる」覚悟も必要です。

楽しかったのですが、風を受け続けたので疲れました。。。
Posted at 2024/06/02 21:05:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA/S2000/S660/N-ONE | クルマ
2024年05月19日 イイね!

最近、洗車後一時間もすれば黄色に包まれる

最近、洗車後一時間もすれば黄色に包まれる4月の下旬ぐらいからでしょうか。

車がめちゃくちゃ汚れます。黄色い粉みたいなのがあっという間に積もるのです。

東京の頃の地下駐車場と違い、屋根しかないカーポートなのだから汚れるのは仕方が無いのですが、洗車後半日保たずに冒頭の写真のようになります。

黄砂の影響?と最初は思っていたのですが、5月になってからはそこまで黄砂が酷い日はありません。

疑問に思っていたところ、昨日、S660の6ヶ月点検でホンダディーラーに行ったら「花粉」と言われました。砂でも花粉でも、厄介なことに変わりはないな・・・

濡れなければ固まることはないらしいし、雨が降らない限りは放っておきましょうかね。
Posted at 2024/05/19 16:10:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2024年04月29日 イイね!

山が近い場所

山が近い場所今住んでいる場所は、山が近いです。

海も近いですが。


夜な夜な峠を攻める、というようなことはしませんが、ちょっと楽しみに行きたいな、と思ったときには直ぐに行けるのが良いです。

さらに、山は一つではなく複数あります。



最も近い手稲山は車で行ける展望台が無く、スキーのリフトで上がった場所とかが景観が良いので、本当に走りに行くだけ。



小樽方面に行くと、展望台ありの場所が多々ありますが、一番行きやすいのが毛無山で、トイレ等の施設はありませんが、その分人も少ない。



ここは小樽から赤井川に抜けていくルートのため、オンシーズンになるとそれなりに交通量はありますが、春先である今はそんなに多くなく快適でした。

冬の間は本当に「もう嫌だ・・・」な場所ですが、雪が無くなれば本当に良い場所です。
Posted at 2024/04/29 10:45:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA/S2000/S660/N-ONE | クルマ

プロフィール

「北海道も暑いのです http://cvw.jp/b/811191/48506715/
何シテル?   06/24 19:11
別に車を買うのが趣味なわけでもないのですが、気がつけば26年間で車を13台も買ってます。金が貯まってくると車関連で何かが起きて金が出て行き、全然貯蓄できません。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
元々ホンダ党だったのと、生産中止の話があったので、BNR32が居るのに買った車。購入当初 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
元々は冬の北海道の深い雪の轍とアイスバーンのきついやつを乗り切るための車探しだったはずな ...
ホンダ S660 ホンダ S660
VersionZです。 色はソニックグレー・パールです。 2021/11/20に納車さ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
最終的にはS2000とこれの2台体制にしたいと思っている。 2022/07/11の発注時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation