• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっきい鈴木のブログ一覧

2021年05月08日 イイね!

自動車税アップ

自動車税アップ納税通知書が届きました。2台分。

うち、S2000はついに13年超となり、税金アップです。

13年前の車とはいえ、S2000はそこまで燃費悪くないんですがねえ。

今時のでかいSUVに比べるまでもなく、実燃費は結構良いんですが。

結局、新車を買わせたいメーカーと政府の思惑が一致しての旧車の税金アップなんですよね。

まったく、車保有者に厳しい国です。
Posted at 2021/05/08 22:42:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | HONDA/S2000/S660 | クルマ
2021年05月03日 イイね!

早すぎる高騰化

五月になりました。

S660契約から1.5ヶ月ほど経過し、納車まであと約6ヶ月。

中古車市場では、既に在庫は品薄、価格は高騰状態に。
MC後モデルは全く出回らず、低走行車であれば既に新車価格より高くなっている物まであるという状態。

生産終了発表からの受注が約4000台なので、そこから来年3月まで約4000台のS660が出てくるわけで、現時点では全く絶版ではないのですが。

異常ですねえ。まあ、来年以降、数は出てくると思うので、徐々に落ち着くとは思いますが。
Posted at 2021/05/03 01:27:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA/S2000/S660 | クルマ
2021年04月19日 イイね!

PURE MALTを貰う

PURE MALTを貰うMyレクサスディーラーが、新規店舗オープンしたので行ってきました。

UX納車の頃に移転して、その後仮店舗をしばらく続けた後、本工事に入って、先日、ようやく全面オープンに至りました。

駐車場の外から見て、すぐに気付いたのがイエローのLFA。






このディーラー、店舗リニューアルの度に結構LFAが来ているのですが、遭遇できたのは今回が初めてです。



飾ってあるだけで、ドアを開けるどころか「手を触れないでください」です。
いやあー、一度は走らせてみたい車です。

今回の記念品、受け取った時には「ボールペン」と言われていたのですが、帰宅後に箱を見ると「PURE MALT」と書いてある。

ウイスキーか!?と訝しんで開けましたが、ちゃんとボールペンでした。



ボールペンのボディがウイスキーの樽の素材だそうで。

ちょっとずつ、LEXUSロゴのグッズが貯まってきました。
Posted at 2021/04/19 23:21:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | LEXUS/UX | クルマ
2021年04月05日 イイね!

納期が、2ヶ月も縮まる。

納期が、2ヶ月も縮まる。先週は桜が満開でした。

来週ぐらいまでが見頃かな、なんて思ってましたが、本日、津久井湖に行ったところ・・・完全に終わっていました。

一本だけ頑張っていましたが、他はもう完全に散っちゃってましたね。


さておき。
S2000の幌トラブルでディーラーに行ったのですが、そこで言われたのが・・・

S660の納期が11月になりました。

でした。

1/14頃から何故に一気に二ヶ月も縮まったのか??

既知のとおり、S660はα、β含めて完売していますが、生産終了発表後受注の4106台のうちの2076台がModuloX VersionZ。
自分が契約したのは発表から一週間後でしたが、その頃はまだ2000台もVersionZを作るつもりは無かったのでしょう。しかし、受注が止まらなかったため、ModuloX、α、βの分もVersionZに割り当て。結果、一ヶ月あたりのVersionZの生産台数が増えて、納期が早まったと。

早く乗れること自体は嬉しいことではあるのですが。。。
12月のボーナスで払おうとしていた分どーするの?という金銭面の問題が発生してしまいました。ローンの額増やすしかないかなあ。
Posted at 2021/04/05 17:05:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA/S2000/S660 | クルマ
2021年03月30日 イイね!

争奪戦が始まったようだ

S660、通常のα、βも完売となりましたね。

カーセンサーを見ると、全体の数ではさほど減っていませんが、これがMTになると一気に半数以下、さらにModuloXになるとCVT含め13台、MTだと7台。

ディーラー系で走行距離が少なく、ノーマルに近くて250万ぐらいだったものは無くなりました。先週は二桁はあったんですが。

自分は来年一月まで待つだけですが、そうでない方々は争奪戦が始まったようですね。この感じだと、素の状態に近くて状態の良さそうなMTのModuloXは次の週末ぐらいで姿を消しそうです。

シビックRなんかはもう投機対象になってしまいましたが、S660を手に入れる人達は、ちゃんと乗って楽しんで欲しいです。
Posted at 2021/03/30 22:30:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA/S2000/S660 | クルマ

プロフィール

「北海道も暑いのです http://cvw.jp/b/811191/48506715/
何シテル?   06/24 19:11
別に車を買うのが趣味なわけでもないのですが、気がつけば26年間で車を13台も買ってます。金が貯まってくると車関連で何かが起きて金が出て行き、全然貯蓄できません。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
元々ホンダ党だったのと、生産中止の話があったので、BNR32が居るのに買った車。購入当初 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
元々は冬の北海道の深い雪の轍とアイスバーンのきついやつを乗り切るための車探しだったはずな ...
ホンダ S660 ホンダ S660
VersionZです。 色はソニックグレー・パールです。 2021/11/20に納車さ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
最終的にはS2000とこれの2台体制にしたいと思っている。 2022/07/11の発注時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation