• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっきい鈴木のブログ一覧

2024年12月07日 イイね!

オーラニスモ慣らし弾丸ドライブ

オーラニスモ慣らし弾丸ドライブオーラニスモ納車から二週間。

ナビ・ETCの取り付けも終わり、ようやく今週末から本格稼働です。

e-powerなのでエンジンの慣らしは無い(というか自分がコントロールできない)し、MTでもないのでミッションもやることがない。サスペンションは走るしかない、ということで、オーラニスモの慣らしは自分の慣らしです。

で、その慣らしのために、今日と明日で釧路までの弾丸ドライブを行うことにしました。

ワンペダルの運転に慣れ、オーラニスモの車両感覚に慣れるのが今回の目的となります。

札幌は降雪があり、幹線道路は汚い状態ではなかったものの、高速道路はロードヒーティングの効果なのか泥水だらけの路面。
結果、またもやドロドロになりました。今のところ、走れば必ずドロドロですよ。

釧路へは襟裳岬経由で。
で、到着した襟裳岬は暴風状態で、施設は全部閉鎖。12月に来るとこじゃないんだわ。ドア開けたらいきなり暴風に持って行かれて限界までいっかいいっちゃったし、いきなりドア壊れそうになりました。

さっさと引き上げて釧路へ。
宿には16:30頃に着きました。

明日は帯広経由で帰ってきて、洗車したい。
Posted at 2024/12/07 20:01:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | NISSAN/GT-R/MARCH/AURA | クルマ
2024年11月24日 イイね!

これ以上大きいのは不便

これ以上大きいのは不便自宅駐車場の真ん中の位置にオーラニスモが収まりました。

ハッチバックというよりはプチバンに近い感じがあり、ぱっと見はでかいのですが。

自宅駐車場に駐めて、隣のS2000と比較してみると、、、

全然、大きくない。むしろ小さい(横幅が)。

いや、さすが基本的には5ナンバーサイズ。軽自動車とは比べものにならないけど、この大きさなら持て余すことなく、東京に戻ってもそのまま使えるのでは?と思える。

LBXだったら+9cm、MORIZO RRならさらに2cm大きく、それだとS2000の乗り降りが極めて難しくなるわけで。

やはり、限界値は1750mmまでだなあ、と改めて思ったのでした。
Posted at 2024/11/24 20:40:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | NISSAN/GT-R/MARCH/AURA | クルマ
2024年11月24日 イイね!

コーティング施工直後にドロドロ

コーティング施工直後にドロドロオーラニスモのコーティングが終わりました。

今回はキーパーのEXキーパー。

白ボディなので見た目はそこまで「輝いている」感は無いのですが、コーティングの硬さ?は他とは違うので、洗車が多くなる北海道での外保存では良い選択かと。

昨日の納車時間帯は降っていなかった雨・雪は、夕方から降り始めて朝には積雪状態。
ただ、気温は氷点下では無いので凍結路面にはなっておらず、「危険な路面」ではないものの、じゃくじゃくドロドロの雪のため、コーティング後に自宅に戻るだけでももうドロドロになるのは明白でした。

だったらもう走ってやれ、という気持ちになったので、いつもの道の駅厚田へ。



石狩に入り、厚田が近くなってくると意外にも路面の雪はかなりマシになりました。いつもは石狩の方が酷いんですけどね。

今日は80kmほど走って帰宅。
まだ全然走れていないけど、今のところは車は凄く良い感じです。
Posted at 2024/11/24 15:45:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | NISSAN/GT-R/MARCH/AURA | クルマ
2024年11月23日 イイね!

無事に納車されました。

無事に納車されました。「雪が降るぞ、積雪になるぞ」と天気予報で散々注意喚起されていましたが、納車時間までに雨も降りませんでした。

納車時の10時頃には晴れ間もある始末。

いや、まあ良い方に転ぶ方が助かるのですけど、それでももうちょっと精度が高くならないものだろうか、とは思うのです。

本日納車のオーラニスモは、試乗車?の間に駐まっていて、普通に整備で入っている感じ。

レクサスみたいな納車ルームは要らないけど、(東京の前のディーラーだけかもしれないけど)ホンダみたいなホンダロゴのスポットライトを浴びる所に駐めてあるとか、ちょっとは特別感が欲しかったなあ、と。GT-RやZとは違うとはいえ、ニスモカーですしね。

レカロはしっかり装着されていました。ここのディーラーでは一号でした。二号の予定は今のところ無いらしいです。

説明を聞き、保険の手続きを終えてディーラーを出発(これは店長ふくめたお見送りがありました)したのが11時頃。天候はまだまだ大丈夫で、タイヤ交換の店に到着し、無事にスタッドレスタイヤに交換し終えました。これで、納車時の最大の懸念事項はクリアされました。

その後、キーパーラボに提出し、明日引取となりました。

今日は取扱説明書を読んで明日に備えましょう・・・
Posted at 2024/11/23 15:04:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | NISSAN/GT-R/MARCH/AURA | クルマ
2024年11月22日 イイね!

ギリギリ大丈夫そうな天気

ギリギリ大丈夫そうな天気いよいよ明日はオーラニスモの納車日です。

今週の頭ぐらいは完全に雪予報だったわけですが、
本日11/22(金) 21:30時点では雨も雪も降っていません。
天気予報では本日の昼から雪予報だったのですが、外れました。

今の夜空は写真の通りで、雲が結構広がっていて、感覚的にはいつ降ってきてもおかしくないかも?ではあります。




各天気予報では・・・

yahoo


msn


tenki.jp


こんな感じで、納車時間の10時までは雪は大丈夫な気がします。雨はなんともですね。
もう祈るぐらいしかできないですが、期待して明日の朝を待ちます。
Posted at 2024/11/22 21:38:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | NISSAN/GT-R/MARCH/AURA | クルマ

プロフィール

「北海道も暑いのです http://cvw.jp/b/811191/48506715/
何シテル?   06/24 19:11
別に車を買うのが趣味なわけでもないのですが、気がつけば26年間で車を13台も買ってます。金が貯まってくると車関連で何かが起きて金が出て行き、全然貯蓄できません。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
元々ホンダ党だったのと、生産中止の話があったので、BNR32が居るのに買った車。購入当初 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
元々は冬の北海道の深い雪の轍とアイスバーンのきついやつを乗り切るための車探しだったはずな ...
ホンダ S660 ホンダ S660
VersionZです。 色はソニックグレー・パールです。 2021/11/20に納車さ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
最終的にはS2000とこれの2台体制にしたいと思っている。 2022/07/11の発注時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation