• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pumpkin-kingのブログ一覧

2012年05月26日 イイね!

至福の一時

至福の一時今回もジンを購入。

前回のジンは2week持てました。

ビール買うよりも安上がりかな?


ギルビーを買ってみたが、

僕はサントリーの方が香りが良かったかな。

度数はサントリー40度

ギルビー37.5度

ギルビーは他に40度位のやつがあります。
Posted at 2012/05/26 19:09:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月19日 イイね!

何これ

昨日の夜、銀色1号車の修理完了連絡を貰ったので
ショップへ車を引き上げに行きました。

実際の不具合箇所はと言うと、
やっぱりクラッチでした。



写真見て不具合箇所分かります?

プレッシャープレートを支持している板バネが二ヶ所破損しています(汗



この破損したバネがベルハウジング内側に干渉してカラカラ言ってたみたいです。

お陰でベルハウジング内側傷だらけ+セルスターターがボロボロになってたみたいです。

セルはまだ回るから交換は次回。

走行も10km越えてたからタイベル交換。

他のベルト関係は自分で換えるつもりでしたが、
ショップ社長がクラッチ交換ついでにベルトも換えてくれてました。

また、以前交換してたタペットカバー部分からオイルが発生してた見たいで、
ここも修理してもらいました。

今回の修理で当分乗れそうです。
(ドラシャブーツのやぶけがあったな(*_*))


クラッチはEXEDYの純正相当品をヤフオクで調達しました。
カバー、ディスク、ベアリングのセットで送料こみ1万円。

クラッチペダルのストロークは純正よりも短くなりました。
けど、操作に違和感はありません。
繋がりは.............,元々が滑りぎみだったんで
良くなったと感じましたが、そこは純正相当品のフィーリングです。(普通です)

それと、ミッションの入り(1速、バック)が良くなりました。
今まではクラッチの切れが悪かったんだと思います。

今回の修理で乗りやすく改善されました。
Posted at 2012/05/19 09:04:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月10日 イイね!

体調不良

自分の事ではありませんよ。

銀色1号車の事です(-_-;)


今日の通勤でお腹を壊した様です.......

アイドリング時にカラカラカラって音が出始めました。

まー、その前に2速クラッチミート時にギア鳴りがした様なんで、元々シフトの入りも悪かったからミッションがイッちゃったかと思いました。

が、シフトは5速、バックまで問題なし
さて原因は何やろか?

クラッチ切っても繋いでもカラカラカラ。

そうこうしてるときにわざとエンジン吹かしたら.............


あれれ、音消えたばい、何故に?


ただ、1号車をオークション会場からもって帰るときから、クラッチのミートポイントがペダルが戻ったギリギリのとこにあって調整してました。

多分今回の原因はクラッチにあるんじゃないかと思います。

クラッチの切れが悪いのと、クラッチディスクの限界が近いと思われます。

また、ミッション自身の不具合もゼロではないので
今週末確認しなければなりません。

まー、元々がオロイかったんでしょうがないかな(*_*)
はなから修理しながら乗るつもりでしたしー、

さて、いくらになるんだろ?
この機に合わせて他のとこも修理するかな~(^-^;


Posted at 2012/05/10 22:10:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月09日 イイね!

狩りに.......

今日は毎年恒例となっているイチゴ狩りに行ってきました。

職場の後輩の家がイチゴ栽培してて、
シーズン終わりにイチゴ畑を引く前にハウスを解放してくれます(笑)

今回は職場同僚5人でハウス4棟狩ってきました(笑)




食べる分確保し、粒が小さいものや痛みが出てる分は
洗ってヘタを取って鍋にぶっこみました。




弱火でゆっくり煮詰めていくと



水は全く足してません。
イチゴの果汁が出てきます。
イチゴ自身はスポンジみたいになります。

灰汁を取ってイチゴの身を取り出したら、
果汁を冷やします。




冷えたら適当な容器に移してイチゴ100%ジュースの完成。



炭酸で割ったり、焼酎で割ったり、牛乳で割ったり
用途は色々です(^-^)
Posted at 2012/05/09 23:04:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月08日 イイね!

ダベリおふ?

ダベリおふ?本日みんとものworks@さんからワゴのパーツを貰いました。

前期用のリアテールですが、LED埋め込み用のドナーにしようと思います。

また、多々お願い事をしてしまい申し訳無いです(>_<)

その後だらだらとおっさん(私です)の車話に
付き合ってもらってごめんなさいm(__)m

あっという間の小一時間でした。

注)写真の奥のプレオは無関係です(笑)
Posted at 2012/05/08 22:17:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@2代目くろいちよん
多分、迫真の演技の練習中だったんですよ(-""-;)」
何シテル?   10/01 21:54
マイペースでblogぁぷwww 頑張りすぎない、全力出さない、出せない?、キャパがない!(笑) こんな感じで、色んな所に足跡ペタペタしていきます(^-^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   12 345
6 7 8 9 101112
131415161718 19
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

RAPiD BIKE EASY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/29 22:04:21
フューエルプレッシャーレギュレーター④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 21:48:46
HRE20インチ/バレル2次元ブラッシュドパウダークリアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 12:36:00

愛車一覧

ダイハツ エッセ 銀色3号 (ダイハツ エッセ)
銀色1号売却に伴い、新規導入車両 やっぱり仲間内で車が回ってきます。 またまた銀色(笑 ...
スズキ ワゴンR 銀色2号車 (スズキ ワゴンR)
通勤車両2号機 仲間の家から嫁いで来ました。 嫁ぎ理由の一番はMTだっから、車はMT ...
スズキ アルトワークス ガンメタ1号車 (スズキ アルトワークス)
メイン車両通勤不可による、代替え通勤車として 近所の仲間から買いました。 R32GTR ...
ダイハツ ミラ 銀色1号車 (ダイハツ ミラ)
メイン車両通勤不可による、代替通勤車両(笑) 相方の通勤車両として活躍してます。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation