• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pumpkin-kingのブログ一覧

2013年10月28日 イイね!

スイッチ入りましたw

スイッチ入りましたwここ最近は週末の度に遠出スイッチが入ってます。

先日の土曜日も家でゴロゴロするのももったいなく、
無計画でナビを設定して糸島方面へ出掛けることにwww

嫁は朝から用事で外出していたため、
シメシメとばかりに暇してそーな女の子を誘ってみましたww

糸島方面へは初めてのドライブで、
嘉瀬川ダムを通りすぎて、
ナビの通りに進んだらせっまい山道を案内されました(-_-;)

離合がギリギリの山道で、
次回からはここは通りません!
(ここ通れば時間は短縮できるんですが................. )

ナビでてきとーに目的地登録したのが
たまたまここでした↓



なんやろか?って思って歩いていくと.................


神社があってその先には.................






眼前に海が広がってました。
この日は風が強く、波も大きかったです!

波打ち際には海水が良い感じで泡立っていてメレンゲの様でした。

時おり強い風が吹いて泡が風に舞ってましたww

ここには展望台もあって案内の先には
怪しい木の通路が!


なんかトトロの住みかに続く、
メイやサツキが通った道みたいでしたww


180mばかり上るとちっちゃい展望台がありました。



事前のリサーチ無にドライブに行きましたが、
次回はサンセットロード↓


を巡ったり

これからの季節は牡蠣があるようなんで、
牡蠣焼きなんかを楽しみたいと思います。

今回は連れの女の子も楽しめたようでよかったよかったww

またデートに誘ってみよう。
一人よかやっぱ二人がよかねww




ともしん兄さんにはバレてましたが、
連れの女の子はうちの娘です(笑)


Posted at 2013/10/28 12:43:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月23日 イイね!

今日の1本は

今日の1本は定番化してますがww
今日の1本を紹介しますばい。





はい、先日『幸せの黄色いハチロク』さんから頂いた焼酎です。

先週末、親父の誕生日だったんで鍋をツツキなから
焼酎を開けました。

まずこの焼酎は麦焼酎で『綾 古稀(あや こまれ)』と言うようです。
宮崎の雲海酒造が製造元で、黒麹仕込み・かめ貯蔵とあります。

アルコール度数は25度です。

グラスに注いで(氷無し、ストレートです)
香りを嗅ぐと
麦の深い香りが楽しめます。
全くと言っていいほどアルコールの鼻につく
匂いはしません。
雰囲気としてはいいワインの香りに似ています。


ちなみにいいワインと言うと.................







日本に入ってきてない?
自分では買えない(^-^;
ワインなんかを飲んだときと同じ印象を受けました。

口当たりは柔らかくまろやかで、鼻に抜ける香りも優い焼酎です。

アルコール25度なんですが、
グラスに注いだ香り同様に、
口に運んでもアルコールの角がたつことは無いです。

良い余韻が残る後味でした。


お薦めの飲み方は.................

ストレート!です。


ロックにしたり割ったりする焼酎では無いと思いました。

ロックにしたら温度が下がって、
せっかくの香りを楽しめないと思いました。

グラスも赤ワインのグラスで香りを楽しむのも有りだと思います。

日曜に開けて、
今日二回目を飲んでますが
もう半分も残ってませんwww

無くなったらとり寄せてみようと思えるぐらい
大変飲みやすく香りを楽しめる逸品でした。

幸せの黄色いハチロクさん
ありがとうございました(^-^)/

Posted at 2013/10/23 20:59:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月19日 イイね!

チャーシューの絨毯を求めてww

チャーシューの絨毯を求めてww今回もみんともの『まこっちゃん@R56クマー』さんから情報を頂き、
伊万里までラーメーンを食しに行ってきました。

今回の目的地はここ↓


味納喜知さんです。

店内はカウンターのみで全部で10席程度でした。


到着したのが12時前ですぐに席につくことが出来ました。

それから間もなくして店内はお客さんの待ちが出来ましたww

うちらが注文したのはこれ↓


チャーシューメーンww

(写真見たらまた食べたくなりました)

器一杯に並べられたチャーシューが
高級な絨毯を広げたかのようです(笑)

味は.................

ウマーーー(^^)d

麺は細麺で、僕好みww

スープはトンコツなんですが、
醤油の旨味が隠れてました。

スープの表面にはしっかり油膜があり、
しかしギトギト感はありません。

あっさりした口当たりでした。

油膜のお陰でスープが冷めにくいようです。

しっかりスープまで完食しましたが、
最後まで熱々でした。

ラーメンは人それぞれに好き不好きがあるとおもいますが、
僕は美味しく感じました!

武雄店もあるようなので、
次回は武雄店へ行ってみようと思います。


ラーメン食べた後は有田方面へ出掛けて、
その途中で金柑ソフトクリームを思い出して
ネットで検索しあじさい村へ行くことに。

国見大橋方面へ進んで山を上っていくと良か景色に出会いました。


左手に伊万里の町並み

正面には大河内の山

よか景色を眺めることがでしましたww



国見大橋を越えたらあじさい村だったんですが.................


えーーーーーー(*_*)

店閉まってるし(>_<)

店休日でもないのに閉まってる??

もしかして店終い??

あじさい村はスルーして山道を有田方面へドライブし、
帰路につくまえにここにも立ち寄りました↓


いつも利用しているララフィールさんが
和菓子屋さんも始められてました。

ここには、
SF 映画でお馴染みの(笑)


エイリアーンのオブジェがあるんですよね(^-^;

僕の背丈以上あって、
なかなか良くできてます。

これだけ観るのも一見の価値ありですww

ですが、和菓子も美味しいんで買ってみてくんしゃいねww

家用に大量に和菓子を買って、
そのまま帰路につきました。

今日の移動距離は約120km

最近は週末のたびによく出歩くようになりました(^-^;
Posted at 2013/10/19 23:22:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月14日 イイね!

返却に行ってきた!

返却に行ってきた!何度か返しにいこうとしてたんですが
なかなか時間外合わずにいて、
今日数ヵ月ぶりに会ってきました。

前回あったのは夏でしたww

季節は巡って秋になりました(笑)

このサントラCD はレア物です!
5枚組なんですが、
1、4枚目をよく聞いてます。

ずっと気になってたCD を
まさか幸せの黄色いハチロクさんが持ってらっしゃったとは!
世間は狭っ(笑)

ながいあいだ借りててすみませんでしたww

CD 返したあとは遠出の話や、
オーディオの話、

やっぱり出てきたTKR の話(笑)

遠出の話は凄かった!
二週つづけて遠征やもん

プリンちゃん、幸せの黄色いハチロクさん
二人とも?元気ありすぎですww

僕も遠出スイッチ入りかけました(笑)

おまけに
お土産まで頂いてすみませんでした。



ちょうど焼酎のストックが切れてたので
助かりましたww

どんなテイストなのか楽しみです。



本物?のプリン倶楽部を頂きましたww
これで僕も正式に紳士な社交倶楽部『プリン倶楽部』に入会を果たせたようです(笑)



ぷりんまるに見つめられ、
食べるのが気が引けましたが(笑)

がっつり頂きました!

ぷりんの甘い風味がいい感じの美味しいタルトクッキーでした。

ありがとうございました(^-^)/
Posted at 2013/10/14 21:43:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@2代目くろいちよん
多分、迫真の演技の練習中だったんですよ(-""-;)」
何シテル?   10/01 21:54
マイペースでblogぁぷwww 頑張りすぎない、全力出さない、出せない?、キャパがない!(笑) こんな感じで、色んな所に足跡ペタペタしていきます(^-^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
13 1415161718 19
202122 23242526
27 28293031  

リンク・クリップ

RAPiD BIKE EASY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/29 22:04:21
フューエルプレッシャーレギュレーター④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 21:48:46
HRE20インチ/バレル2次元ブラッシュドパウダークリアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 12:36:00

愛車一覧

ダイハツ エッセ 銀色3号 (ダイハツ エッセ)
銀色1号売却に伴い、新規導入車両 やっぱり仲間内で車が回ってきます。 またまた銀色(笑 ...
スズキ ワゴンR 銀色2号車 (スズキ ワゴンR)
通勤車両2号機 仲間の家から嫁いで来ました。 嫁ぎ理由の一番はMTだっから、車はMT ...
スズキ アルトワークス ガンメタ1号車 (スズキ アルトワークス)
メイン車両通勤不可による、代替え通勤車として 近所の仲間から買いました。 R32GTR ...
ダイハツ ミラ 銀色1号車 (ダイハツ ミラ)
メイン車両通勤不可による、代替通勤車両(笑) 相方の通勤車両として活躍してます。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation