• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pumpkin-kingのブログ一覧

2013年08月31日 イイね!

ザク色が色々ww

ザク色が色々ww今日は台風の通過予定日でしたが.................
温帯低気圧に変わってましたね。
昨日の雷雨の方が酷かったな(>_<)

今日は午後の曇り空のなか通勤車として使ってる銀色1,2号のメンテナンスを決行しました。

先ずは銀色1号車。
9月初旬に車検を控え、ドラシャのアウターブーツ周りにグリス漏れがあったのでブーツ交換を行いました。

部品はいつものN産Dのお友だちにお願いしましたww


左右を交換しましたが、
作業途中に写真は撮ってませーん(-_-;)
だって軍手しててもグリスまみれになってたから(笑)

もともとのブーツに酷い亀裂は見受けられなかったのですが、それでもグリス漏れがあったのは
多分蛇腹の谷の部分に小さい穴が開いてたのかも??

症状の初期状態だったので
ジョイントベアリングも痛みは無かったです。

さくっとブーツを取っ替えました!



試運転してブーツの割り部分からの漏れもなく、
これで車検はおーけーでしょうww


次の作業は銀色2号車のバッテリー交換です。

火曜日の退社時にバッテリーが上がり、
N産Dのお友だちに充電器を借りて充電するも
完全に死亡されてました(;o;)

直ぐにYオクを物色し、バッテリーを調達しました。
出品者様の対応がよくて、
水曜に落札して金曜日に届きましたww

感謝感謝(^-^)




おまけもついてました↓


バッテリーの残容量を表示する見たいです。



今までありがとう↓



これから宜しく↓


アンプを追加しようとしてたんで、
ちょうどいいタイミングでのバッテリー交換になりました。


さてさて、
作業してみて今日の共通点は..................

パーツの色がみんなザクとおんなじ色ってことに気づきました(笑)
たまたまってあるんですねww

ガンダム好きには、忘れてはならないMSですよね!

さー、また来週から通勤車として頑張ってくんしゃいねーwww
Posted at 2013/08/31 21:26:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月24日 イイね!

定位置管理

定位置管理よく会社でもこんなこと言われますww

何処に何があるか一目でわかるようにし、
管理保管することでしょうか。

僕も私物をちゃんと保管出来るようにしてみました(笑)

マルイのガスガンですww





ケースは100均で買ってきて、
中のクッション材は会社の端材ですwww

この二丁とも、得意の貰い物です(^-^;

サムライエッジはかれこれ4年以上前に、
メッキのM92F は先日もらいました(爆)

ちゃんとケースに片付けとけば、
嫁からやかましく言われることもなくなりました(笑)





Posted at 2013/08/24 23:18:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月13日 イイね!

旅行2日目

旅行2日目 昨日は移動疲れと風呂上がりのるーびー + 地酒で早い時間に轟沈し、

夜に流星を見れるとの情報もありましたが、
起きれるわけもなく翌日を迎えました(笑)

前日の晩飯がまだ腹にのこってて、朝飯も食べる気がせずそのまま朝風呂へ直行。

今朝は男湯と女湯が入れ替わってました。

朝は完全貸切状態で
一人で露天風呂を満喫しましたwww

そんなこんなでホテルをチェックアウトし、
最初の目的地へ。



萩ガラス工房さんです。

一度失われた技術を記録を元に復活させた工房です。

店内には綺麗なガラス製品が沢山並んでました。



僕が目を引いたのは内ひびが入ったグラス類です。



ひびに光が反射してとても綺麗でした。
自分用のお土産として購入しましたww

他にも欲しいものがあったんですが、
なかなかいいお値段だったので今回はお預け(>_<)


次の目的地は前々から行ってみたいと思ってた場所で、今回の旅行のメインの一つです。

下道と高速を利用し移動しました。



錦帯橋です!
今日も多くの観光客が来てました。

木造できれいなアーチを描いて橋のバランスが取れてるんですねww
改めて日本の職人さんの技術の高さを感じました!

橋を渡り切ったところに.......




沢山の種類のソフトクリームが売ってありました。
テレビでも紹介されたお店みたいでした。

お店のお兄ちゃんとお喋りしましたが、
連休で平日よりも観光客が多いと言ってました。

あまりの暑さにブルーベリーソフトクリームをがっつきました(笑)

橋の回りで記念写真を撮りまくって
次の目的地へ移動しました。

ここも一度は行ってみたいと思ってた場所です。





フェリーで移動しーの、



宮島着~

フェリー乗り場から徒歩で厳島神社を目指しました。
日差しが強く、神社まで歩くのが辛かったですww

大鳥居は海底に刺さってると思ってたんですが、
あれって海に浮いてるんですね!

神社内を順路に沿って散策しました。
(携帯で写真とってなかった(*_*))

社内に入ると厳かな雰囲気になりました。
(人が多かったですが(爆))

しっかり大鳥居の対面で記念写真を撮りましたww


(写真が横になってた(笑))


今まで行きたいと思っててもなかなか足を運ぶ機会が無かったんですが、
一泊二日で出かける事ができて
やっと目的を果たすことができました。

写真で見るより自分の目で見て、体で感じることの有意義さを改めて感じました。
(百聞は一見にしかりって事でしょうか)

また子供と時間が合わず出かけることも少なくなり、
今回の旅行は家族との時間を楽しく過ごすことが出来たと思います。

また、今度は涼しくなってから(笑)
家族とゆっくりできる時間を過ごしたいと思います。




今回の総移動距離

800km

トラブルもなく走りきってくれたメイン車両に感謝!

旅行前に急遽メイン車両のメンテをさせてもらった
SHOP社長、ありがとうございました。
無事に帰ってこれましたwww



P.S.

旅行の〆は



フレンズのハンバーグでしたww

Posted at 2013/08/17 21:52:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月12日 イイね!

旅行1日目

旅行1日目盆休みも明日までになりましたが(-_-;)
12~13日に一泊二日で旅行に出掛けてきたので、
日記がてら記録してみます。

旅行の発端は嫁さんの『休みはどこもいかんと?』からはじまり、
休みの一週間前にホテルを押さえ
それから旅行のスケジュールを立ててみました。

で、行き先は山口~広島となって、
巡った要所は随時書いてくとにします。

旅行1日目は
今年の5月に行ってきた角島にチビたちをつれていくことしました。



何度来ても(二度めだがww)角島大橋通るときは
景色が良くて気持ちよかですばい(^-^)

すこし霞んでたけど、
天気は良すぎました(汗)

観光目的の方や、海水浴目的の方など、
5月に来たときより車と人が多かったです!!!


僕たちはいつものとこで昼飯タイム



海鮮丼四人前~ww
見た目よりもお腹一杯になります(^-^;

その後島内を進み、
またまたいつものソフトクリームを頂きました。


飯食って腹一杯でもデザートは別バラ(笑)

あまりにも天気よすぎて、
ちょっと外にいるだけで汗だくになります(>_<)





ビーチには沢山の海水浴客がいましたが、
海水浴するわけでもなく
あまりの暑さに写真すら撮ってません(爆)

チビたちをつれて散策する予定が、
あまりの暑さに断念(笑)

昼飯とデザート食べて
日陰でだらけて
角島をあとにしました(笑)

角島から約一時間、
本日のお宿に到着

時間も17時前、ちょうどよか時間にチェックインして
昼間の汗を温泉で流して
湯船で疲れた体を休めましたww

温泉久しぶり~、露天風呂さいこーww

もちろん風呂上がりのる~び~を一気に500ml頂きましたよ♪


いや~、いつもより美味しく感じたなぁww



部屋からの景色はこんな感じで、
眼下に湾が広がって
鳶が優雅に飛んでました。


宿泊の醍醐味の一つがその土地とちの美味しいものを頂くことですよねwww

今回の料理は.......



海のものメインで品数豊富でしたww


もちろん、山口なんでフグ刺しも添えてありました。
チビたちには初めてフグを食べさせました。

(僕は呑みに行ったときにちょくちょく食べてますが(笑))



一個まるまる目の前でアワビも焼いて食べましたが、
やっぱり美味いわ!


ちゃんと地酒も飲みました(笑)


このあと酒の酔いが回り、
あっという間に寝落ちしてしましたしたがwww

今日は角島からのホテル着、
その後温泉入ってまったりして、
美味い飯、酒のんで一日が終わりました。

二日目はまた後日、気が向いたときに書きたいと思いますwww
Posted at 2013/08/14 18:19:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月04日 イイね!

土曜の仕事あがりは

土曜の仕事あがりは土曜日の仕事上がりにN産Dラーの
友達のとこにデイズのカタログを貰いに行ってきた。

僕が検討するんじゃなく、
知人が買い替えを検討されてます。

試乗車があったので、
ちゃっかり乗ってみましたwww

乗った感想を、検討されてる知人へ伝えようと思います(営業みたいなことしてます(笑))



メーター回りは格好いいですww



エアコンのタッチパネルがいい感じww
突起が無いから、パネル回りがすっきりしてます。

試乗したんでお土産貰いましたww


日除けを買おうと思ってたんで、貰えて助かりました(笑)

カタログを知人宅へ届けたあとは、
いつものケーキ屋さんへ!

目的はこれ↓



いまが旬のもものケーキですね♪
嫁子へのお土産ですww

種をくり貫いて、中にカスタードが詰まってます!

ももの甘さを邪魔しないよーに、カスタードの甘さは控えめになってます。

しかし、これは美味い!
お勧めです(^-^)/

Posted at 2013/08/04 22:17:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@2代目くろいちよん
多分、迫真の演技の練習中だったんですよ(-""-;)」
何シテル?   10/01 21:54
マイペースでblogぁぷwww 頑張りすぎない、全力出さない、出せない?、キャパがない!(笑) こんな感じで、色んな所に足跡ペタペタしていきます(^-^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45678910
11 12 1314151617
181920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

RAPiD BIKE EASY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/29 22:04:21
フューエルプレッシャーレギュレーター④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 21:48:46
HRE20インチ/バレル2次元ブラッシュドパウダークリアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 12:36:00

愛車一覧

ダイハツ エッセ 銀色3号 (ダイハツ エッセ)
銀色1号売却に伴い、新規導入車両 やっぱり仲間内で車が回ってきます。 またまた銀色(笑 ...
スズキ ワゴンR 銀色2号車 (スズキ ワゴンR)
通勤車両2号機 仲間の家から嫁いで来ました。 嫁ぎ理由の一番はMTだっから、車はMT ...
スズキ アルトワークス ガンメタ1号車 (スズキ アルトワークス)
メイン車両通勤不可による、代替え通勤車として 近所の仲間から買いました。 R32GTR ...
ダイハツ ミラ 銀色1号車 (ダイハツ ミラ)
メイン車両通勤不可による、代替通勤車両(笑) 相方の通勤車両として活躍してます。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation