• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pumpkin-kingのブログ一覧

2014年03月22日 イイね!

シートの座面補修

シートの座面補修うちの銀ちゃん2号にはレカロシートを付けてます。

このシートは前の車(ガンメタ1号)からの形見なんですが、
実際の使用年数は...........

正直わかりません(笑)
モノもSR-2? SR-3?
もう15年くらい前のものだと思います。
(もっと古いかもwwww)

そのシートが突然底抜けをおこし、
ハンパなくローポジになってしまってました( ;∀;)


原因はこれ↓



アンダーパッドが経年劣化してゴム部分が割けました。
けっして僕が重いわけじゃないですよ(笑)
経年劣化です(笑)

古いセミバケのレカロは底抜けが突然発生します。

とりあえず応急処置としてレールとアンダーパッドの間に
ちょうど入る寸法の発泡スチロールをねじ込んでました。



座面の落ち込みは解消されたんですが、
座り心地がすっごく固くなりました(´д`|||)

そこで色々と情報収集を行い、
アンダーパッドをレカロ純正に交換(部品代高い)
社外品のアンダーパッド(そこそこ高い)
割けたゴム部分を補修する(また割ける確率高い)
などがありました。

その中で100均で材料調達して修理する方法を知り、
今回修理を行いました。

部材は金属の網です↓


小物をフックで引っかけとくようなやつですね。

これを↓



アンダーパッドと入れ換えました。
固定は太めの結束バンドで左右を張りました。

黄緑のモノはウレタンで座面と網の間に敷きました。
このウレタンは座面クッションと網が直接触れて
クッションが摩擦でへたるのを防止する目的です。
(クッションも経年劣化でボロボロになりやすい)

網自身がたわむことにより、座面のクッション性も
良くなり長時間座っててもお尻が痛くなることもなくなりました。


Posted at 2014/03/23 21:43:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月19日 イイね!

昨日の話。

今日はノーザンギョーで早めに帰宅したぱんぷ菌です(^o^)/

昨日の晩から今日は2.5なのか?黄砂なのか?
お空は霞んでましたね(*o*)

大陸からの厄介者がやってくる季節が到来したんかな.......

昔は今の時分からの黄砂が飛来するくらいでしたが、ここ最近は年中厄介者が飛んできてて
ほんと迷惑ですよ(-_-;)

お隣は肺癌の発生率もハンパないみたいですし、
その原因がこっちにも飛来するのはうー迷惑(´Д`)


.................

.......

...


っと、隣の話はこの辺で止めて、

昨日は公立高校の合格発表の日でした。

うちのチビ2も例に漏れずこの日を迎えることとなりました。

結果はどうだったかと言うと.................

.................

.................






(^o^)/

新たな春を迎えることが出来そうです!

この一週間本人はケロッとしてましたが、
親は(僕は)気が気じゃ無かったです(^-^;

やっと解放された気分ですwww

みん友の皆さんにも応援してもらい、
ありがとうございましたm(_ _)m

進学し、またこれからがスタートとなることを
チビに言い聞かせ

新たな目標に向かって頑張ってくれることを期待してます(^^)v
Posted at 2014/03/19 19:47:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月12日 イイね!

本日終了

久しぶりに早く帰れたんで、
歩きに行こうと外出たら雨が降りだしてて意気消沈なぱんぷ菌です(^-^;

風呂に入れるまでの隙間時間でblogアップをやっとこう(^-^)

今日でチビ2の高校入試が終わりました。

受験に至るまでの時間は、
親としても感心するくらい努力をしていました。

自分自身が机に向かった記憶がないので(笑)、
子供が自室で勉強に励む後ろ姿を見たときは
胸を打たれました。

こつこつやってきた結果が報われることを
親として切に願うばかりです。

Posted at 2014/03/12 20:10:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月01日 イイね!

新たな開拓ww

先日みん友のヒロ君の酔いどれ酔歩徒さんが紹介してたラーメン屋さんにいってみましたww

今まで何度も通ってる道なのに、
意識してないと見落としてるんですね(^-^;

このお店は嫁さんもだいぶ昔に来たことあると思い出して言ってました。

今回注文したのはふつうラーメン
もちろん固めんのネギ多目です(笑)



嫁さんの方もネギ多目と言わんでも、
十分すぎるくらいネギが入ってました!

細めんでも麺の量は多く
大盛りでなくてもお腹いっぱいになりました。
もちろんスープまで飲んでですがww

スープを飲みながらちょっと塩分が強いかなって感じましたが、
好きなラーメンでした。

また食べにいきたいラーメン屋さんです!(*^^*)



この記事は、ラーメン激戦区??から、1店目は「長浜一番」について書いています。
Posted at 2014/03/01 13:30:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@2代目くろいちよん
多分、迫真の演技の練習中だったんですよ(-""-;)」
何シテル?   10/01 21:54
マイペースでblogぁぷwww 頑張りすぎない、全力出さない、出せない?、キャパがない!(笑) こんな感じで、色んな所に足跡ペタペタしていきます(^-^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
2345678
91011 12131415
161718 192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

RAPiD BIKE EASY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/29 22:04:21
フューエルプレッシャーレギュレーター④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 21:48:46
HRE20インチ/バレル2次元ブラッシュドパウダークリアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 12:36:00

愛車一覧

ダイハツ エッセ 銀色3号 (ダイハツ エッセ)
銀色1号売却に伴い、新規導入車両 やっぱり仲間内で車が回ってきます。 またまた銀色(笑 ...
スズキ ワゴンR 銀色2号車 (スズキ ワゴンR)
通勤車両2号機 仲間の家から嫁いで来ました。 嫁ぎ理由の一番はMTだっから、車はMT ...
スズキ アルトワークス ガンメタ1号車 (スズキ アルトワークス)
メイン車両通勤不可による、代替え通勤車として 近所の仲間から買いました。 R32GTR ...
ダイハツ ミラ 銀色1号車 (ダイハツ ミラ)
メイン車両通勤不可による、代替通勤車両(笑) 相方の通勤車両として活躍してます。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation