• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pumpkin-kingのブログ一覧

2012年06月30日 イイね!

二つで三つに



今日の一枚

31アイスですが、ダブル注文したらおまけで一個付いてきてトリプルになりました。

三つとも味違いのチーズケーキにしました(笑)

美味かった!
Posted at 2012/06/30 22:59:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月29日 イイね!

今日の一本

今回はこのお酒を開けてみました。



前日福岡出張の際に、
博多の阪急デパ地下で購入したワインです。

酒を選ぶときはその時のインスピレーションと価格(笑)で選定します。
このワインは750円くらいでした。



原産国はドイツで、
ラベルのイラストにあるように複数種類のフルーツを使用したワインです。

見た目通りで説明にある通り、
ちょい甘めですがさっぱりした口当たりの
飲みやすいお酒です。
また、微炭酸が口当たりを良くしています。
アルコールは5.5%ですが、ジュースみたいに飲めます。
女性でも飲みやすいお酒だとおもいます。
値段も高くないし、このワインは“当たり”ワインでした。



ツマミは鴨の燻製です。
黒胡椒が効いてて甘いお酒と合ってます。
てか、僕はお菓子やろうと何やろうと
いっしょに酒飲めるし(笑)
Posted at 2012/06/29 22:26:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月28日 イイね!

やっぱり二週間

やっぱり二週間でなくなります。

はい、いつものこれです(笑)



ビーフィーター買いましたが、
やっぱり定番!すっきり飲みやすくて好きです。

ジンも立て続けに三本飲んだんで、
次は違うものにしよーっと。
Posted at 2012/06/28 21:37:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月26日 イイね!

初めての.................

免許取って十数年、
今日初めての試乗車なるものに乗る機会がありました。

たまたま用事で実家に帰って、
その帰りに仲間から連絡があって、ちょうどいいタイミングでその営業所前を通ってました(笑)

そのまま仲間のところへUターンして行ったら、
この車が停まってました。



やっぱりこの流線型は綺麗です。
おまけにデカイ!

ホイールベースがフーガよりちょい長いみたいです。
また、塗装にもこだわりがあるようで
塗装ラインの途中で下塗り塗装表面を研磨する工程が入るようです。



シーマ復活ですね。



このご時世ハイブリッドはあたりまえですね。



リアシートはゆったり座れて、窮屈さは感じません。
シートは電動スライドするし、
シートヒーター付いてるし、
また、シート背中部分からひんやり冷風が出てくるみたいです。



インパネのデザインも綺麗でした。
スイッチが一杯あって何が何だかわからない(笑)




メーターもグラフィックが綺麗で、
走行は1000kmも走ってませんでした。


試乗するつもりは無かったんですが、
時間も遅く試乗予定が無かったようなので
乗っていいよと言われて
乗ってみました。

リアシートに座ったときも感じましたが、
車体のデザイン上天井が低く感じますが、
僕は気になりませんでした。
運転席はシート高さも電動で調整が出来るでしょう。
もちろんシートポジションは全て電動メモリーするみたいです。
僕はフルバケが落ち着きますが(笑)

で、運転した感想ですが、
まずトルク感はハンパないです!
車重あるはずなのにぐんぐん前に出ます。
排気量とモーターの補助の恩恵ですね。
町中でベタ踏み出来ませんでした。

ブレーキのフィーリングはマイルドです。
車は重たいのに踏めば踏んだ分安心して止まります。

あと驚いたのは車内の静粛性です(この感じで合ってるかな?)

ほんとに静かで走行音、エンジン音など全くと言っていいほど聞こえません。
まー、普段うるさい車に乗ってるからそう感じるだけかもしれませんが、、、

また、モーター走行からエンジン走行への切り替えが分からないくらいにスムーズでした。
エンジン始動の音や振動、エンジン駆動が繋がったときの段つき、ショックなど全く感じません。

減速の時に回生ブレーキが掛かるときなのか、
エンジンが止まるときなのか、
ちょっとショックを感じましたが、不快な感じではないです。
(普段MTでガンガンシフトダウンしてるから(笑))

車体の大きさは運転中は気になりませんでした。
取り回しに不自由は感じませんでした。
(普段普通車に乗ってるから)

足回りもしっかりしているようです。
町のりでは不快なロールは感じませんし、
四輪の接地感を感じます。

総評としてはやっぱり高級車やね~って感じです。
運転するより後部座席にゆったり座って移動する車です。
(当たり前か)

初めての試乗で、いい経験させてもらった車でした。
Posted at 2012/06/26 23:26:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月01日 イイね!

調達

特にUPするような画像はないんですが.............

今週はいつも以上に携帯とにらめっこしてYオク物色してました。

前々からサブ車両の欲しい部品があったんでちょこちょこ探してたんですが、
値段と程度に納得出来ず見送ってました。

そしたら今週程度がよく、送料も思いのほか掛からないブツを見つけて無事落札出来ました!

このブツ以外にもメイン車両のパーツやら、
サブ車両のパーツやら合計5点も落札してしてしまいました(汗

もちろん財布の紐は固いので安く調達したんですが。

今回はなかなか良い買い物が出来ました。


到着したブツは追々パーツレビューに載せるようにします。





Posted at 2012/06/01 20:42:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@2代目くろいちよん
多分、迫真の演技の練習中だったんですよ(-""-;)」
何シテル?   10/01 21:54
マイペースでblogぁぷwww 頑張りすぎない、全力出さない、出せない?、キャパがない!(笑) こんな感じで、色んな所に足跡ペタペタしていきます(^-^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425 2627 28 29 30

リンク・クリップ

RAPiD BIKE EASY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/29 22:04:21
フューエルプレッシャーレギュレーター④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 21:48:46
HRE20インチ/バレル2次元ブラッシュドパウダークリアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 12:36:00

愛車一覧

ダイハツ エッセ 銀色3号 (ダイハツ エッセ)
銀色1号売却に伴い、新規導入車両 やっぱり仲間内で車が回ってきます。 またまた銀色(笑 ...
スズキ ワゴンR 銀色2号車 (スズキ ワゴンR)
通勤車両2号機 仲間の家から嫁いで来ました。 嫁ぎ理由の一番はMTだっから、車はMT ...
スズキ アルトワークス ガンメタ1号車 (スズキ アルトワークス)
メイン車両通勤不可による、代替え通勤車として 近所の仲間から買いました。 R32GTR ...
ダイハツ ミラ 銀色1号車 (ダイハツ ミラ)
メイン車両通勤不可による、代替通勤車両(笑) 相方の通勤車両として活躍してます。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation