• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pumpkin-kingのブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

今日の作業

今日の作業某量販店で格安で売ってあるのを見つけて、
二個買っちゃいましたwww

ほんとに安かったですよ~。

銀色1号車↓



銀色2号車↓



有り合わせの部材でブラケット作ってます(笑)

このホーンいい音だしまっせwww

日中作業したんでばっちり日焼けしました(>_<)

普段日に当たらないので、
紫外線に弱くなってるようです(-_-;)

Posted at 2013/04/29 22:16:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月27日 イイね!

時計故障のその後.......

時計が止まってから大分時間が経ちましたが、
本日修理に出してきました。

修理出すまでに時間が掛かった経緯なんですが、
実は針が止まってから数日後、
何事もなかったかのように動き出してましたww

で、そこからまた数日後に針が止まるwwww

ってのを繰り返してました(笑)

本日店舗に持ち込んで裏蓋を開けてわかったことなんですが、
電池表面が白く曇ってて、
時計自身の電極部分も同様に腐食が見られました(>_<)

この腐食によって接触抵抗となって
電圧降下を起こして止まったと言うことなります.......
店主さんと話をするなかで、
腐食の原因がリューズ部分の気密漏れが原因となりました。

店主さんの人柄と、長年の経験技術、
リーズナブルな価格とを判断し、
時計内部のOHをお願いすることにしました。

約一週間後仕上がるとの事でしたので、仕上がりを期待しつつ気長に修理が上がるのを待つこととなりました。
Posted at 2013/04/27 21:05:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月21日 イイね!

通りすがり

通りすがり先日の日曜は下の子の、部活の試合を見学に
佐賀文化会館まで足を運びました。

大きい大会みたいで、
中高生や大学生、一般の人たちがグループ分けされて
トーナメント形式で試合があってました。

うちの子の試合までまだまだ時間がありそうだったんで、
ちょうど同じ場所で久留米のヤナセかな?
ベンツの展示会があってたんで見学に行ってみました。

会場に入る前にお約束のアンケートwww

営業『アンケートお願いします』

僕『書かんぎ中はいれんと?』

営業『そう言うわけではありませんが、アンケートお願いします』

僕『めんどくさい、書かんでよかろーもん』

営業『じゃ、上の方だけお願いします』

僕『はい、わかりましたw』

.......

ご来場理由.......

通りすがりって所にチェック入れただけwww

そのときにもらった粗品が写真のやつです。

A、BクラスのPVとお菓子の缶詰でしたww


んでもって、中にはいって見たものの
A~Eクラスと、G、オープン2シーターのやつ(何だったっけ?)とペッタンコなセダン(名前が出てこんww)
あとスマートが展示してありました。

興味を引かれる車わ無かったです。

C63やS63、SLS があれば長居してましたが(笑)

営業とのやり取りでC63 無いとって言ってみたら、
買っていただけるなら持ってきますよって言われて(笑)
ムリムリって言いました。

しかし、外車の営業力はすごいですね。
売り込みがハンパないなぁと感じました。
アンケートに住所書こうものならDMバンバンきそうやし。

確かに乗ってみたいと思いますが、
僕は今のとこ国産車で十分満足してます。

けど、最近CM見るたびM6のグランクーペがかっこよくて実車見てみたいと思ってるんですがww

その後2戦、子供の試合を見て帰路につきました。
Posted at 2013/04/25 08:03:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月15日 イイね!

........時計が止まっちゃった.......

本日朝、長年使い続けていた時計が時を刻むのをやめてしまいました.................

かれこれ約13年、嫁さんから貰ってから
ほぼ毎日身につけていただけに
止まってるのに気づいたときはショックでした。

クォーツ式なんで電池交換で直るんじゃ?とも
考えましたが、
確か電池交換したのが去年、一昨年位なんですよ。

で、その時の電池交換が初めての交換でした。

そこから考えても電池寿命とは考えにくいんですよね(-_-;)

だって、初期の電池は10年以上もててるんですよ。


やっぱり機械的寿命が来たんだろうか.................

仕事中も身につけてて、傷だらけで
買い換えた方が早いと思われるかもしれませんが、
愛着がある時計なんで
どうにか修理して使いたいと思ってます。

修理できるとこを調べて情報収集してみよー!!!
Posted at 2013/04/15 23:05:52 | コメント(2) | トラックバック(1) | 日記
2013年04月13日 イイね!

無駄遣い

無駄遣い先日義理のねーさんから、
『旦那が最近無駄遣いしてね~、出張から帰ってきたら見せに行くと思うから』
って言われてました。

無駄遣いって何やろ?

う~ん.......

その時は何のことか教えてくれなくて、
こっちから『バイクやろ?』とか『車やろ?』
って聞いてもやっぱり教えてくれませんでした(笑)

で、本日.......

義理にーと、ねー 、が家までやって来たんですが.......


にーちゃん、車買っとるし(笑)
なんとなくわかってたけど

まさかカプチーノ買ってたとは!!
それも純正のまま仕様

このカプチーノ、ホワイトパールにオールペンされとるし、
それもエンジン下ろして、外せる分外してドンガラにして塗装してある様でした。

試乗させてもらったんですが、
ワゴンRと同じK6Aとは思えない加速!
やっぱり車重が軽いって顕著に運動性能に差が出ますね(笑)
ワークスにも乗ってましたが、
やっぱり体感的にカプが早く感じました。

足回りも純正だけどしっかりしてたし、
そのままで充分楽しめる車のようでした。

ただ、ブレーキにちょっと不安を感じましたが
パッドを社外に換えてフィーリングがどうなるかでしょうね。

あと、シフトフィールがかっちりしてるのに驚きました。
ストロークと言うか、何と言うか、
遊びが無い感じ。
昔むかーしにちょっとだけNSXに乗ったことがあったんですが、
カプのシフトフィールがNSXと一緒やんって思いました。
(あくまでも個人の感想ですよ(笑))


車体自身の程度がほんとによくて、
前のオーナーさんが大事にしてたのがよくわかりました。
好きじゃなかったら、ドンガラにしてオールペンしたりしませんよね(笑)
おまけに屋内に展示してたようですし(笑)

また前向きオーナーさんも、にーと知り合いみたいで
車の素性がわかってるから買ってる様なんですよね。

もう一台カプがあるみたいで、
お前も買わんねって言われました(笑)
いやー、今度かったら車5台目ですよ(笑)
ねどちょっと心が揺れましたけどwww


にーちゃん、また今度乗せてね(笑)
カプチーノ、いい車ですね!
Posted at 2013/04/13 20:55:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@2代目くろいちよん
多分、迫真の演技の練習中だったんですよ(-""-;)」
何シテル?   10/01 21:54
マイペースでblogぁぷwww 頑張りすぎない、全力出さない、出せない?、キャパがない!(笑) こんな感じで、色んな所に足跡ペタペタしていきます(^-^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 1 23 4 56
78910 1112 13
14 151617181920
212223242526 27
28 2930    

リンク・クリップ

RAPiD BIKE EASY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/29 22:04:21
フューエルプレッシャーレギュレーター④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 21:48:46
HRE20インチ/バレル2次元ブラッシュドパウダークリアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 12:36:00

愛車一覧

ダイハツ エッセ 銀色3号 (ダイハツ エッセ)
銀色1号売却に伴い、新規導入車両 やっぱり仲間内で車が回ってきます。 またまた銀色(笑 ...
スズキ ワゴンR 銀色2号車 (スズキ ワゴンR)
通勤車両2号機 仲間の家から嫁いで来ました。 嫁ぎ理由の一番はMTだっから、車はMT ...
スズキ アルトワークス ガンメタ1号車 (スズキ アルトワークス)
メイン車両通勤不可による、代替え通勤車として 近所の仲間から買いました。 R32GTR ...
ダイハツ ミラ 銀色1号車 (ダイハツ ミラ)
メイン車両通勤不可による、代替通勤車両(笑) 相方の通勤車両として活躍してます。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation