• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せんせ~のブログ一覧

2012年12月28日 イイね!

今年最後の散財w

今年最後の散財w最初の写真は昨日頂いたもので件名とは関係ありません(笑)
昨日は急遽夕食の献立を変更して焼肉に…(^^)v


いい肉しか食べない神様も食した見るからに上等のお肉で、ホットプレートで焼くと焼肉臭い正月になりそうなので、換気扇をガンガンにかけたガスレンジで焼肉プレートを使って焼きました。
当然焼き係は私な訳で…バタバタ忙しい夕食となってしまいました(^_^;)

チシャ菜とキムチを買い込んで、韓国式に焼けた肉をキムチと一緒に包んでいただいたのですが…大変美味でした(^^)v
タレ要らず、金龍の塩コショウのみで肉の味を堪能しました。


それはさておき…
昨日仕事納めのDへ閉店前に駆け込んで受け取って来たパーツはこちら…

エアクリーナーエレメント(ST1654621010)( 消費税抜12,000円 )
オイルフィラーキャップ(ST15257ZR010) ( 消費税抜8,800円 )

今エアエレメントは湾岸のものが入っていますが、1年5ヶ月・2万数千キロ使用し、サイバーナビが交換せぇとうるさいので、交換することにした次第です。



オイルフィラーキャップ、前に購入した物は、融雪剤のせいなのか、そういう仕様なのか、酸化して肝心なSTIの文字が見えなくなっていました。。。(*_*;

こちらは自己満足…(^^ゞ


そしてけろーるさんに品番を教えていただいた
ビッグキャリパー対応応急タイヤホイール(28151FE001)
念のため干渉しないかチェックしてもらいましたが、全く問題ありませんでした。

工場長が気を回してSTIのバルブも取り寄せてくれていましたが、応急タイヤの形状上若干干渉するので没でした(^_^;)

大感謝祭時に注文したので用品はスバルカード割引と合わせて(?)多分2割引、ホイールはちょっと轢いてもらい、合計\30,708でした。

エアエレメントとキャップ、「ついでに交換しておきましょうか?」と言われたのですが、正月休みの楽しみのため固辞してモノだけ受け取りました。さすがに応急タイヤははめ替えてもらいましたけど…(^^ゞ

Posted at 2012/12/28 19:17:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | グッズ・パーツ | クルマ
2012年12月26日 イイね!

今日のお昼

今日のお昼外は深々と雪が降っています。

午後は出張、早めに出て但馬牛レストランで昼食、今日はハンバーグ定食にしました。もちろん但馬牛100%のハンバーグです(^^)v

この時期の出張は、しわ寄せで明日明後日の自分の首を締めるだけなんですがね(^^;)
でも日中に職場から堂々と脱出できるのは嬉しいことです(^^)ゞ
Posted at 2012/12/26 12:47:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2012年12月25日 イイね!

兵庫スバル大感謝祭

兵庫スバル大感謝祭昨日、地元へ戻ってから、あんなものやこんなものを注文するためDへ行きました。

大感謝祭でもらったのがこちら。

ハーブティーとチョコレートケーキの破片(笑)

クリスマスということで、夜神様と一緒にいただきましたが…
クランベリージンジャーティー、飲めなくはないけど、かなり強烈な香りでした(^_^;)
チョコレートケーキは普通に美味しかったですが、神様と半分こで十分堪能できる甘さでした(^_^;)


全国のスバルで同じ景品なんでしょうかね?
Posted at 2012/12/25 20:56:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2012年12月25日 イイね!

昨日のお昼

昨日のお昼昨日の朝の勤務終了後、姫路まで行って洗車してから帰宅しましたが、途中でとった昼食がこちら。

お友達のnao-sさんに触発されてw、カツカレーをいただきました。

食べたのは、播但自動車道の市川SA(下り)。

カレーはおそらく缶詰めだろうと思いますが、昨年のリニューアル後からカツが大きくなりました(^^)v

ビーフカレーは600円で、こちらのカツカレーは850円。SAのカツの中では結構大きい方だと思います。

ハチ北・神鍋へスキーに行かれる方、城崎の温泉に行く方、松葉ガニに飽きたら是非どうぞ。


市川SAからの眺めはこちら↓

こちらはどこへ行ってもこんな感じで、私には見慣れた風景なんですけどね(^_^;)
Posted at 2012/12/25 20:49:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2012年12月21日 イイね!

今更ですが…

今更ですが…ほんの30年程前、小柳ルミ子の「今さらジロー」という歌がありましたが…



我ながらお恥ずかしい、ジロー度の高いことをやっていました(^_^;)



それというのも…



エンジンをかける時、クラッチを踏みながらスタートボタンをチョイと押すだけでエンジンがかかるということについ最近気が付きました(笑)


それまでどうしていたかって?


それはね…


エンジンがかかるまでボタンを押し続けていたのだよ
(^^ゞ


あ~お恥ずかしい…(*^_^*)キャッ




ちなみに左下の赤いボタンは、自作の押すとクラッチを踏んでいる信号を出すボタンで、乗りこまなくてもエンジンをかけることができます(^^)v
https://minkara.carview.co.jp/userid/823281/car/698846/1420090/note.aspx
Posted at 2012/12/21 14:07:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | tS | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #レガシィB4 HIGH PERFORMANCE LED BULB LFB-T10W http://minkara.carview.co.jp/userid/823281/car/698846/8788143/parts.aspx
何シテル?   10/26 14:42
兵庫県在住ですが、北の方の日本海側、冬は多い時は50cm程雪が積もり、関西なのに信号機は縦に並んでいます。 ハンドル名は、職場でも飲み屋でもこう呼ばれて、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 34567 8
9 101112 131415
161718 1920 2122
2324 25 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

日産 エクストレイル  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/28 10:05:21
サングラスホルダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/29 13:45:10
後部座席ルームランプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/29 13:22:16

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
令和6年9月28日納車 前車はLEAF nismo。自宅は太陽光発電12kW、LEAF ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
嫁の車です。マニュアルです。赤が鮮やかです。 「シートの位置が変わるから」を理由に、なか ...
日産 リーフ 日産 リーフ
新築を機に、屋根いっぱいの太陽光発電有効利用のため、LEAF to HOMEと共に導入。 ...
日産 ジューク 日産 ジューク
冬でも安心な4WDに買い換えました。 フェアレディZから流用のリアフォグ、日本国内販売 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation