• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御主人のBenz、奥様の赤いAudiのブログ一覧

2022年06月09日 イイね!

無駄な対抗意識?(笑)

無駄な対抗意識?(笑)# タイトル思いっきり誤字だったので直しました(汗笑)

この記事は、40年故障知らず・・・について書いています。

みん友さんで、40年来の伝家の宝刀(笑)を出されていらっしゃったので、自分も出してみますう。
ハイ、画像の時計、大分ばっちいですね。昭和のパタパタデジタル置き時計ですう。
え゛〜、みん友さん同様、40年オーバーの代物デスねー。
なんとAC電力、コンセント式デス!
更に(笑)、裏に50kHz/60kHzの切り替えスイッチがありマ〜ス!
電気火災の元にならないコトを祈ってマスが。(爆)

40ん年デスクの相棒なので、壊れるか自分が逝くまで頑張って貰いマ〜ス!
昭和の機械はシンプルで頑丈デスから、自分の方が早いカモ・・・。(再爆)
Posted at 2022/06/09 23:51:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記
2022年06月01日 イイね!

規格は変わるよ、どこまでも

規格は変わるよ、どこまでも「買った時が買い時」って言うのがアリマスねー。電子モノはDog Yearで進んで変わっちゃいマスし。マアしょーがないと諦めるしか無いんデスが。
コンセント確保で使ってたAnkerのUSB4連装、USB2.0なんで現用のiPhone13付属のケーブル使えまセ〜ン。Type-Cなんで。今まではPD20の充電器でコンセント1個占有してましたが、モバイルバッテリーもType-Aばっかりなんで、思い切って?(笑)新調しましたー。あれこれバラバラにするのも面倒くさいので、バッテリー内蔵充電器デ〜ス。コンセントに挿しとけば勝手にバッテリーもスマホとかも充電してくれマスから、ザ・ものぐさ便利ですう。マア、充電のパススルーは無いみたいデスが。(笑)
大きさもマア許容範囲だし、モバイルバッテリーも10,000mAあるから十分でせう。口がもう1つ位有れば嬉しかったケド、回路スペースもあるからしょーがないデスかね。
こうして、モノが増えちゃうんデスよね・・・。
Posted at 2022/06/02 00:07:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | おもちゃ
2022年05月14日 イイね!

余計なモノまで買ったカモ?

余計なモノまで買ったカモ?なんか小出し感満点デスが、遅れ日記お片付けですう。

去年の3月に買ったPUMAのドライビングシューズ、内張が経年劣化で破けちゃいましたー。で、そのせいで踵をホールドするプラのプレート?が露出して、靴下の踵にバシバシ穴を開ける自体に・・・。感触が無くて発見が遅れ、靴下3足を損耗しました。(泣)
ソールの方はまだ全然平気で、っていうか減った感じが無いデスが、マア1年履いたし寿命ってコトで、急遽アウトレットさんに出動ですう。で、またしてもBMWネームの奴に・・・。今度はカートキャットですね。なんでコレにしたかと言うと、「他になかったから」1択デス。(笑)
なんせアウトレット、普通にラインナップがある訳ぢゃ無し。踵部分が「さりげなくギンギラギン」で、女性問題でイロイロあった某アイドル兼レース監督の歌を思い出しちゃいマスね。あとは同じタイプのF様Ver.とかなので、流石にソレを履いてクーペ君に乗る元気はアリマセン。マア廃盤商品で大分お値打ち品でしたので、コレも頑張って1年は持たせたいデスね。ソール、土踏まずあたりがコークボトルラインで狭くなって、ますます歩くには不向きな感じもしますが、気にしないコトにしますです、ハイ。

で、靴買う人の特典?で、現品処分のバッグ/ポーチ類が更に半額ってコトで、ちょっち物色します。スマホ用のアームポーチがあってコレ良いカモと思って自分のケース付きiPhone13入れようとしたら、はみ出ました・・・。ザ・没。他にもトートとかポーチとかエコバッグとかありましたが、マアそっちはねえ。で、大物のリュック見てみると、BMWネームとF様ネームのがアリマス。吟味してヴーンと唸って、廃棄処分品で頂いた17インチMacBookProが入りそうなので、買っちゃいました・・・。ザ・浪費。で、入ったかどうかデスが、専用のPCポケットにはあと1歩で入りませんでしたー。惜しい! 上が若干すぼみ気味で、スクエアぢゃ無いからデスね。でも、本体気室には入りました。(笑)
流石にお仕事用には恥ずかしいので、プライベート用デスねー。果たして、出番はあるのか?(笑)
あ゛、前にリンゴさんの整備済み品で買ったiPad4、イカれちゃったみたいなんですよねー。7年使ったかー。後継機どーしよう。打ち止めにしようカナ・・・。
Posted at 2022/05/16 21:21:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記
2022年05月07日 イイね!

アウトドア用品を、衝動買い

アウトドア用品を、衝動買い近隣のお店で、前から気になってるモノがあったので買っちゃいましたー。画像右側は固形燃料用のコンロで収納時と展開時、左側はポップアップテントですう。
コレ買ったの、アウトドア屋さんぢゃアリマセン。電熱ベスト1号を買った激安衣料品屋さんデス。まあ、一応地元でちょーん展開してるんですが、色々オカシイお店デスね。
お値段が衝撃的で、コンロの方は00円ちょっち、テントがなんと1首里城チョイですう。ネット通販で調べたら、どっちもその値段ぢゃ買えませんね。ダイジョーブか。(汗)

コンロの方は、割と探してたんデスよね。非常持ち出し用とかで。固形燃料用コンロって、使い切り使い捨なOne Shot Device的なのは100均でもアリマスが、こういう恒久的なタイプって、お店では案外置いてないんですよねー。マア、需要無いですかね。コレ使ってシエラカップでお湯沸かしてインスタントスープ飲むとか、サバイバルっぽいですかね。(笑)

テントの方も、あれば欲しいかな的なブツではアリマシタ。フライシートも無いし、風除けににはなるけど強い雨とかだと厳しそうデスよね。試しに展開してみましたが、生地ペラペラでしたしね。狭いおうちで展開して軽く惨事になりかけましたが。(爆)
マア折角なので、テント用ワックスというか今は撥水剤ですか、買って塗りたくってみようカナと思いますです、ハイ。軽く調べたら、テントに払った額よりお高いヤツの方が多いんデスが。テントに払ったのと同じ位であるみたいなので、車検用のブツと一緒に注文しますかね。
万一使ってる最中に強い雨にでもあったら、W8君の時にディーラーさんで貰ったVWのレジャーシートあるので、それをフライシートにでもしませう。地面側がアルミ地だったし、マアいけそうですかね。

何にせよ、当分出番はありまセ〜ン。(笑)
Posted at 2022/05/08 00:30:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記
2022年03月16日 イイね!

消火器、導入!

消火器、導入!え゛ー、結構な数のBMWにリコールが出るっぽいデスね。リンク先のニュース記事にもありマスが、我がクーペ君、ここ3回ほどボンネットからビミョーに煙が出たコトありますですです、ハイ。プラ系の焦げ臭い匂いと一緒に、うっすらとデスが。
ホントに火が出ると怖いし困るので、慌てて消火器導入しましたー。ガラスハンマーとシートベルトカッターと消火器の3徳ツールですねー。

ぢつは、ガラスハンマー更新の時に候補に上がってたんですう。何で当時落選の憂き目にあったかと言うと、ハンマーの使用法デスね。こいつは「突く」タイプなので、実際事故にあって負傷した時に使えるのかという観点から、振り回して梃子の原理が使える普通のハンマー形状の物にしたんデスよね。よもや復活当選(笑)とは。イヤ、導入理由がガチで笑えまセ〜ン。

で、買ったのは製造メーカー標準品ぢゃなくて、SUBARU純正品として扱われている奴です。参考までに、SUBARUの部品番号は「M0077YA050」でしたー。何で標準品にしなかったかと言うと、標準品のホルダーだとクーペ君への装着が厳しいんデスよね。元々小物入れとかが少ない上にサイズも小さめのE82、だったら最初からケース付きにしちゃえな発想ですう。で、画像の通り助手席ヘッドレストのステーを使って吊り下げましたー。

ホントに火が出たらこの容量だと・・・なんでせうが、とりあえず安心は買いました。(笑)
後は、火が出る前に早くリコール発表して対応して欲しいですう。(汗)
Posted at 2022/03/16 23:46:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記

プロフィール

「今日からアルバイト復帰。」
何シテル?   07/19 19:59
HN見て、吹いたアナタは同世代 ( or 以上) ? ディーラーの店舗エリア検索とかの、首都圏に該当するエリアの片隅でひっそりと生息中です。 3BB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 8 9
1011 12131415 16
17181920 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
とりあえず6発 -> ターボが付きました。(笑)
その他 ホンバイク ストーンプラス その他 ホンバイク ストーンプラス
「ぼくのかんがえたさいきょうのおりたたみでんどうあしすとじてんしゃ」(笑)
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
とりあえず6発
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
「エコカー」じゃなくて「エゴカー」(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation