• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月02日

K13 マーチ + REGNO GR-XT の感想(交換2週間くらい後)

K13 マーチ + REGNO GR-XT の感想(交換2週間くらい後) なんですが、
なんか車を買い替えた感じです。

ちょっとさびしいのは、せっかく磨いたw純正タイヤでのエコ運転が使えないこと。
加速開始時とか瞬間燃費計で 2 とか 3 とかあまりこれまで見たことない(たしかタイヤ交換前は瞬間でも 最低は 4 くらいだったはず)値を、瞬間だけど目にするようになった。

燃費が落ちたのかなぁ、と思うけど、気が付くとスピードは出てるんだよなぁ。
音が比較すると静かになったので、体感が同じでもこれまでよりもスピードが出てる。

30km/h くらいから上になると、瞬間燃費が最高値(実際はもっといっていても表示の
最高値らしい)の 30 と表示され、これまでのような滑空状態になる。

ただ、この滑空状態が、30km/h を切ったあたりから、これまでのようには続かない(徐々にスピードが落ちてくる)。

ちゃんと測ってみないことには、実燃費が下がったのかどうか不明。

で、難しい話抜きにすると、「きゅっきゅっ」という運転になったw

つまり、加速と減速にキレがあるので、男らしい運転というか、そんな感じ <- わからんわw
阿蘇のように景色のいい観光地をドライブをしたくなる運転というのか。

燃費、エコドライブ、もういいや(笑)
(というか、普通に走っててエコになるようなタイヤのような気がする。日本の事情を考慮して、60km/h に静寂性や燃費効率を合わせたタイヤらしいし)
14インチの REGNO GR-XT は、コンパクトカー用に特殊加工がタイヤの両端に施してあるらしいです。駐車場の切り返しが楽になるとか耐久性が増すとか、だったっけ。なので、15インチ以上のサイズの REGNO GR-XT をインチアップして装着した場合とは、感触等は異なるのかもです。

来週末あたりに、300km くらい高速を走るつもりなので、その後の方が正しい感想がでそうです。
(REGNO GR-XT は、100km/h の高速走行だと中速走行よりもあまり静寂性等が良くないともネットでみたので)

おまけ:
タイヤを交換したら、(ちいさな音だけど)いわゆるビビリが始まった。
「あーあ、純正タイヤと微妙に違うサイズにしたからだぁ」と嘆いた。
が、ビビリが起きてる箇所が判明!
後付のナビの部分。トヨタや日産純正のワイドナビサイズじゃなくて、横幅が短い普通の長さのナビを取り付けた。このナビの取り付け部分が鳴っている。
これくらいなら、紙1枚くらいだろう隙間?に、それこそ紙でも挟めば鳴りやみそう。
というか、手でナビを押さえたらビビリはなくなったしw
純正タイヤのサイズって重要だと思ったのでした。
ブログ一覧 | K13 | クルマ
Posted at 2012/12/02 05:06:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

明日への一歩
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #マーチ FMトランスミッター JA996 https://minkara.carview.co.jp/userid/835644/car/728572/10017300/parts.aspx
何シテル?   07/29 16:23
Ukkariです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
妻のお買い物車。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation