• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ukkariのブログ一覧

2012年12月09日 イイね!

REGNO GR-XT を履かせた K13 マーチで 300km 走った際の燃費

REGNO GR-XT を履かせた K13 マーチで 300km 走った際の燃費を測ってみた。

K13 マーチのトリップメーターでの走行距離 318.1 km。
タイヤサイズが純正とは微妙に違うのでその補正、
318.1 * 40/39.7 = 322.9 km

このうち高速道路は、277.8 km。
つまり、 277.8 (高速) + 45.1 km (一般道) = 322.9 km

ガソリンタンクを満タンにしてスタートした K13 マーチの
平均燃費メーターでの値は、
17.8 km/L
これもタイヤサイズでの補正をすると、
17.8 km/L * 40/39.7 = 17.9 km/L
まあ、ほとんど変わらないw

ガソリンタンクはまだ半分も減っていないので、
この平均燃費メーターを信じるとすると、
山間部を通る(トンネルがたくさん)高速なので、坂が多く
この燃費はとても良いと思います。
なお、走行の半分くらいは夜間です。雪が降るか降らないか
くらいの気温での運転です。

運転ではエコ運転は全くしませんでした。
(いままでのタイヤならやったけど、加速減速に敏感なので普通に運転)

ぬわわ km から ぬふわ km/h で運転。
高速での感想。

1. これまでに比べると異様に静かw 巡航だと風切り音のみと言っていい。
2. すぐに加速するので上り坂や追い越しが楽。
3. これまで ぬふわ km/h は「えいっ」と思いながら運転だったけど、
今回は勝手に直線に走ろうとして安定するので、音も小さくなったこともあって
楽にこの速度で走れる。

とにかく、高速のように整備された道路だと、このタイヤは驚くほど良い。
一般道でガタガタ道(舗装はされているが路面に凹凸がある)だと
、まあ、いいのかなぁ、静かになったかなぁ、という程度なのに。 
(それでも一般道でお袋を乗せたら、揺れないねぇ、タイヤがいいから
だよ、と言ってました。ただ、比較してるお袋の車は10年以上前の
軽自動車だし)

ネットに、高速運転での REGNO GR-XT は静かでなくなるとあったけど、
多分、ぬあわ km/h とかそれ以上とかと思います。

そういえば、同じ K13 マーチがすごいスピードで抜いていきました。
こっちも、ぬふわ km/h なのに。
高速で出会う K13 マーチは多く、この車の違う使われ方(飛ばす車w)が
わかった気がした。

一応、チェーンは積んでいったけど、使わずにおわりました。
さて、帰りは?
あったかくて、晴れるといいなぁ。
Posted at 2012/12/09 13:04:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #マーチ FMトランスミッター JA996 https://minkara.carview.co.jp/userid/835644/car/728572/10017300/parts.aspx
何シテル?   07/29 16:23
Ukkariです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 45 6 78
91011 121314 15
16171819202122
23 242526272829
3031     

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
妻のお買い物車。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation