
左右2枚あるK13マーチのサンバイザー(日よけの板)の左側に、オートバックスで買った小物入れをつけました。黒いバンドで巻きつけるタイプです。
カード入れ(マジックテープの蓋つき)、メッシュのサングラス入れポケット、メッシュの携帯入れ、ポケット。
ガソリンのカード入れに使いたかったので満足です。以前のK12マーチにはサンバイザーにポケットがあったので、その代わりです。
海外出張のときに買ってあげたサングラスを夏使う嫁さんは大喜びです。
海外で売る車だとサングラス入れはいるよなぁ。
ただ、わかったのは車の小物入れには、「エアバッグ動作の障害にならないところに装着してください」と必ずかかれてます。
K13マーチは助手席のダッシュボード上が曲面で物が置けません。携帯型ナビを使う人は不便なようです。ここにエアバッグがあるので、あえて物を置けないようにしたのでしょう。
なるほどです。
このスペースにティッシュ箱を置いてるんですが、うちは嫁さんの奇跡的なアイデアで自然に置けてます。曲面の上なのにです。
どうやってるのかは、次くらいの書き込みで。
あ、仕事いかなきゃw
Posted at 2011/02/08 08:10:46 | |
トラックバック(0) |
K13 | クルマ