• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月21日

Cクラス

Cクラス クルマ選びにおいては「駆け抜ける悦び」に一番のプライオリティを置いてきた私にとって、メルセデスやボルボという安全や安心に主眼をおいたクルマ作りには何かクルマに教育的指導をされているかのような堅苦しさを感じていました。

80年代、90年代の両車はいずれも乗って楽しいクルマなどでは全くなく、セダンが欲しくなったとしてもアルファ・ロメオやBMWなんだろうな、と根拠なく漠然と思っていました。

友人・知人のメルセデスやボルボをドライブすることも何度となくありましたが、しかしその都度、大きいステアリングをゆるゆると回すメルセデスや極端にフロントヘヴィーなFFボルボに「これはないな」と思ってきたものです。

時は流れ、求めるものが変化し、・・・デザインや品質感が気に入ったCクラスをこれも何かの縁だと思いオーダーしました。

全体的には気に入ったCクラスですが、気になる点も色々あります。

・パッケージング的には後退したように見える全長の拡大
(ちなみにリヤのレッグスペース拡大はおそらくシート構造の違い)
・センタートンネルが大きく意外に狭いフロントの足元
・低速時に違和感のある電動パワステのフィーリング
・妙にクイックなステアリングのギヤ比
・デザインからくる後方の死角の大きさ
・左にオフセットされ、かつDシェイプのステアリング(AMGライン)
・C180のどうにも鈍いトルクレスポンス
・驚くほどノイジーな車外でのエンジンノイズ

しかし全体を貫く高品質感と、現在最先端と呼べるほど充実した各アシスト等は、これらのマイナスをカバーして有り余り、かつ他のクルマではなくCクラスを積極的に選びたいという気持ちにさせました。ボクスターが来たばかりで残債も多いのに、メルセデスの新車をオーダーするのは気持ち的に勢いも必要でしたが・・・

オーダーしたのはC200アヴァンギャルド+AMGライン。レザー等は付けなかったので、ベーシックパッケージ+AMGラインのみです。AMGラインはエアサスにしたかったので選択しました。2.1Lディーゼルを待つのも考えましたが、UK仕様のプライスリストを見るとC200から4000ポンド近く高価だったため、(※7/23 追記:ミッションの仕様を見間違えていて、実際は約2500ポンドの差でした) 日本導入の際には50万円以上は差が付く可能性があると勝手に判断しました。

オーダー後、試乗していないC200+エアサス仕様に乗ろうと、六本木のメルセデス・ベンツ・コネクションへ行って来ました。



印象としては、ドライブトレインは及第点、しかしエアサスは素晴らしい。という感じでした。1.6リッターとは比べるべくもない低負荷時のトルクはまだ良いですが、意外にすぐにダウンシフトするトルコンはやはり満足とは言えません。エンジン、トランスミッション(ZF)はBMWの方が良いように思います。

エアサスは、国産やBMWに多く乗ってきた自分としては驚くほどのストローク感(COMFORTモード)で、ロールもじわーっと来る感じで今望んでいるパッセンジャーを乗せた時の乗り心地や長距離での快適性にとてもマッチするものでした。細かいことを言えば、ストローク感のあるダンピングを抑えたCONFORTセッティングはランフラット18インチの硬さやクイックなステアリングとマッチしているとは言えず、むしろSPORTモードの方が全体的なバランスは取れている印象でしたが、しかし今までに経験した3シリーズを始めとしたDセグ、Cセグでは望めない穏やかなフィーリングに感心しました。

というわけで、ディーゼル仕様を待つということをせず、そのままC200でオーダーすることにしました。在庫車を選ばなかったので納期は年内に来ればラッキー、というところのようです。(ちなみに選んだのはダイヤモンドシルバー)

デビュー直後のクルマに手を出すのは初めてですが、さてさてどうなることやら・・・
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2014/07/21 00:29:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Sekiai さん 初めて見ました!こんな動きだったんですね。ツインシャシーとは知ってはいたものの、どういうことなのか全く分かっていませんでした。」
何シテル?   08/09 09:35
10年以上続けていた2輪レース活動を休止し、のんびりとバイク/クルマ生活を楽しんでます。今はやる方ではなく観る方に変わりましたが、モータースポーツは2輪・4輪問...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
アウトドア系の趣味に使える利便性と上級サルーンのような快適性を求めてポルシェ・カイエンと ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
求めていたのは速さではなくスポーツカーとしての動き。つまり専用シャシー。そして出来ればミ ...
KTM 1290 SUPER ADVENTURE S KTM 1290 SUPER ADVENTURE S
R1200GSからの乗り換えとなる新たな旅バイク。アドベンチャーカテゴリーの中で一番楽し ...
ホンダ CB1100EX ホンダ CB1100EX
最後の空冷4気筒。これぞ日本的なバイク。細部まで拘った惚れ惚れする美しいデザイン。クロー ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation