• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月26日

普通のセダン - Chevrolet Malibu

普通のセダン - Chevrolet Malibu 遅い夏休みでハワイのカウアイ島へ行ってきました。昨年はハワイ島へ行ったのでカウアイ島は2年半ぶり。しかしその間にどうやら人気が高まったらしく、道路は交通量が増え、空いていたビーチや観光ポイントも混雑し、人気のKe’e Beachの駐車場は何と事前予約の上、Ride & Parkシステムまで導入されていました。となると、もちろん宿も高騰傾向。私が好きな自然はまだそのままで素朴な姿も残ってはいますが、それでも人が相当増えました。そのほとんどはアメリカ本土の人のようですが。

さて滞在中に借りていたレンタカーですが、カウアイ島は狭く法定速度で走ることがほとんどなので、一番安いクラスで予約していました。そのクルマはKiaのRioという3ドアセダン。サイズ的にはBセグのセダンという感じ。でも案外トランクも広くて100Lと80Lのスーツケースを飲み込み、ハイキング用ザックも2つ入りました。・・・が、あまりにも臭いw 匂いがキツ過ぎる。何の匂いか想像つかないのですが、とにかく強烈な臭い。人に由来する感じでもなく、生臭いような感じでもなくどちらかというと化学っぽい。最初は慣れるかと思っていたのですが、どうにも耐えられず私も妻も気持ちが悪くなってきてしまったのでレンタカー屋=Thriftyに戻りクルマを交換。流石にクレームを入れたのでクルマがUPグレードされ、今度はシボレー・マリブになりました。



マリブはヨーロッパ的な定義で言えばDセグに相当する車格のクルマだと思いますが、サイズはEセグ相当で5シリーズやEクラスとかなり近いです。

L x W x H = 4930 x 1855 x 1455、WB = 2830

借りたクルマの仕様は1.5L 直列4気筒 直噴ターボのLTというグレードで、162ps 250Nm。それにCVTが組み合わされたドライブトレインでした。もちろんFFです。車重は案外軽くて1430kg。

この手のクルマは何の変哲もなく、特徴らしい特徴を見つけにくいことが多く、それはマリブも一緒でした。ただ・・・最近のアメ車に多いのですが本当に気に障る部分が少ない。このマリブに関して言えば気になったのはCVTくらいです。そのCVTですら、普段の走り・・・法定速度+αレベルではラバーバンドが気にならない。ちょっと加速したいと踏んだ時、ずるーんと低速側へシフトしてエンジン回して・・・ではなく減速比はそのままにターボのトルクで加速するようなチューニングがされているんです。これはダウンサイジングターボを使っているから出来ることなのかもしれませんけどね。NAでトルクが薄かったら、CVTの駆動ロスを考えると回すしかないのかも。それでも追い越しのシーンや峠でのコーナー立ち上がりなどはやはりラバーバンド感を消すことは出来ず、こういうシーンでは思い通りにコントロールは出来ません。でも、ホントに気になったのはせいぜいそれくらい。乗り心地は良く、ダンピングも効いておりフワフワ感はありません。(あっても良いんですが)ステアリングはフィールは薄いんですが、案外正確性は高くて思ったようにラインをトレース出来、しかもサイズから想像する以上に身軽な感じです。直進性も悪くないですし。ボディ・シャシー剛性だった充分あるように感じます。ブレーキの印象はないので、悪くはなかったんだと思います。

本質的には特徴のない普通のセダン。でもきちんと普通。カムリとかアコードってどうなってるんだろう・・・。

ところでカーナビですが、レンタカーということもあって大きな画面こそあれ、ナビは用意されておらずApple Car Playで接続してナビを使っていました。しかも、Google Mapが使えたんです、Apple Mapじゃなく。もうホントこれで充分どころかこれがベスト。行きたいレストランだって店の名前を検索するだけだし、クルマに乗る前に検索しとけば繋いだだけで目的地が表示され、画面上の「出発」をタッチするだけ。何十万もするナビなんて要らないです、ホント・・・。ナビメーカーは商売に困るでしょうけど。

ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2020/01/26 22:18:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Sekiai さん 初めて見ました!こんな動きだったんですね。ツインシャシーとは知ってはいたものの、どういうことなのか全く分かっていませんでした。」
何シテル?   08/09 09:35
10年以上続けていた2輪レース活動を休止し、のんびりとバイク/クルマ生活を楽しんでます。今はやる方ではなく観る方に変わりましたが、モータースポーツは2輪・4輪問...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17 18 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
アウトドア系の趣味に使える利便性と上級サルーンのような快適性を求めてポルシェ・カイエンと ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
求めていたのは速さではなくスポーツカーとしての動き。つまり専用シャシー。そして出来ればミ ...
KTM 1290 SUPER ADVENTURE S KTM 1290 SUPER ADVENTURE S
R1200GSからの乗り換えとなる新たな旅バイク。アドベンチャーカテゴリーの中で一番楽し ...
ホンダ CB1100EX ホンダ CB1100EX
最後の空冷4気筒。これぞ日本的なバイク。細部まで拘った惚れ惚れする美しいデザイン。クロー ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation