
数年ぶりにBMWの営業さんから電話がありました。またしても担当営業さんが交代しているので、あらためての様子伺いです。一通り近況を(もちろんクルマの)すぐに買い換えることはないことも含めてお話したのですが、何か試乗したいクルマはないかと訊かれました。最新の3シリーズは乗っていないので、出来れば6気筒モデルに乗れると有り難いと伝えたところ、用意出来ますということで久しぶりにBMWを試乗させて頂くことに。
用意されたクルマはM340i XDrive。走行距離は1万kmほどを走っており、BS Turanza T001(一応Mが付くグレードがTuranza??)はそれなりに減っていました。とは言え、最近のクルマのスペック等をチェックしなくなって随分経ち、試乗記もほとんど読まなくなってしまったので、3L 直6のシングルターボ(ツインスクロール)に8ATと4WDを組み合わせ、C43と似たスペックのクルマということくらいしか分かっていませんでした。
乗り込んでドラポジを合わせてインテリアを眺めると、前のF30型と比べて全体的に質感が上がっているのを感じます。しかしM340iでもダッシュボードやドアトリムの上の方はソフトパッドであり、ソフトパッドにステッチが入れられています。しかもダッシュボードの方はパッドが薄くプラスティッキーな感じが丸出し。ステアリングコラム調整が電動じゃないのは許せても、1000万近くするクルマでこの仕上げ方はちょっと萎える。
走り出すと、相変わらずぶっといMスポのステアリングに少し重めのアシストでBMWっぽさを感じます。そして小回りが利きません。(スペック見たら最小回転半径はC43と同じ5.7mでした。)試乗ルートは私にお任せとのことだったので街中中心で裏道のような狭いところから片側3車線の多少踏めるところまで走らせました。まず感じるのは静かで乗り心地が良いこと。ハーシュネスは丸められていてCOMFORTモードでもダンピングが効いています。1万kmの走行でタイヤはかなり減っているのを確認していたので、この乗り心地には驚きました。しかもランフラットなんです。そしてエンジンは心地良い6気筒。フロロロロ〜と軽快なハミングを奏でています。そして踏み込むとウォオオオオオオン、と直6ならではの澄んだ、しかしターボらしい太めの音質で回ります。トルクもパワーも充分で速いです。が、過剰な感じではないですね。一方、ステアフィールは薄めです。交差点やちょっとしたコーナリングで感じるのはライントレースが思った通りに綺麗に出来ること。それからブレーキはコントロールしやすいですね。ただし停止直前は自動ブレーキホールドやらアイドリングストップやらでカクっと停まりがち。全部切るとスゥーッと停まれます。
乗り心地はC43よりM340iの方が明らかに良いです。エンジンは世間の評価は違うかもしれませんが、C43の方が良い印象です。出力はほぼ同等のはずですし、M340i は直6らしい音や粒の細かい回り方を感じさせるもののとてもフラットなトルクの出方で、C43の方が中高回転域で弾けるように回るフィーリングが気持ち良いので。この辺はC43のショートストロークはやっぱり違うんだな、と思うところです。ツインターボですしね。逆に低中速トルクはM340iの方が上なのかもしれません。
C43かM340iかは総じて好みの問題ではありますが、私はC43の方が良いな、と思いました。そうしてお店へ帰るところで、実はM440iも試乗出来るので時間があれば乗って欲しいとのこと。大して変わらないんじゃ?いや、低くて幅が広いので乗り味が違います、とのことで続けて試乗させて頂くことにしました。
そして・・・出た〜〜〜〜この顔・・・・・w
いやぁ無理w。どんなに凄いクルマでもこの顔のクルマを買いたくはない。え?1000万超えるの?1000万以上も払ってカッコ悪いと感じるクルマを買えるほどお金持ちじゃないです・・・。
乗り込んでリアシートを見ると、ヘッドルームはきつそうですね。E92の時代は実は割としっかり4人乗れるパッケージングだったのですが、ルーフを下げたスタイリングを優先してここは妥協したようです。試乗コースはお願いして高速も走らせてもらうことにしました。そして店を出る段階でびっくり仰天。全然違う・・・!凄く良い! ステアリングは軽くフィールは豊かになり、乗り心地まで良い。真っ直ぐ低速で走るだけでこちらの方が全然気持ち良い。ボディ剛性も高いです。ボディの違いとしてはホイールベースは同じで全高は50mm低く、トレッドはフロントは同じでリアが20mm広いだけらしい。しかし走らせていると低くワイドなフィーリングがあり、かつしっとり走ります。これは断然クーペの方が良い。エンジンは当然変わらないのですが、排気音はクーペの方が聴かせるセッティングですね。(もしかしてこれも排気音はスピーカー??)
高速のランプウェイで踏んでみるとフロントのトルクの入り方でリアバイアスの4WDを感じるのですが、それだけでなく、踏むと内側に巻いてくるかのようにノーズが入っていきます。詳細解説が見つけられないのですがもしかしたらこのXDriveは左右のトルクベクタリングをやっているのでしょうか??
高速道路でのパワー・トルクも充分ですしラグも感じません。そしてCOMFORTのまま高速域でも大丈夫。C43では(C63もですが)高速域はダンパーをSPORTにしないとダンピングが不足したのですが、M440iは全域COMFORTでも行けます。もちろん引き締めたければSPORTモードにすれば良いのですが、SPORTでも全く不快ではありません。
そんなわけで、M440iはとても良いクルマでした。M340iも悪くはないのですが、M440iに乗ってしまうと差を感じてしまいます。ただしM440iはまだ1,000kmほどしか走っておらず、タイヤはPirelli P ZERO。両車とも空気圧はチェックしていません。なのでフェアな比較とは言い難いですが、とは言え乗った印象は上記の通り。営業さんの印象としてもM330iが新車当時でもM440iとは違ったということでした。
しかし・・・良いクルマだと思ったのに、どこか引っかかるものがある・・・。それは帰りにC63に乗って分かりました。C63の方が圧倒的に生っぽさを感じるクルマだったのです。乗り心地は硬いですが、ステアフィールもあり、エンジンの存在を強く感じ、シャシーのソリッドな感じが気持ち良い。そして何とクルマを軽く感じるのです。M340i / 440iともC63より50kg以上軽く、重量はほぼC43と同じです。しかし思い出してみれば乗り味に5シリーズのような重厚感があり、軽快とは言えないフィーリングでした。これは落ち着きがあって良いという捉え方もあるのですが、スポーツセダンらしさが少し足りない感じがするのです。3シリーズに期待するスポーティさが。具体的にどこが、と聞かれても全体的には良く出来ているので上手く答えられないのですが・・・。
ブログ一覧 |
BMW | 日記
Posted at
2020/11/24 14:12:57