• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月22日

ニュージーランドツーリング Day0

ニュージーランドツーリング Day0 ここ5年くらいは春にロングツーリングに出ていて、東北の方はまだ雪だったり低気温だったりするので西日本方面(九州、四国、中国)に多く行っていました。それはそれで良いんですが、今年は久しぶりに海外ツーリングへ行くことにしました。さてどこへ。ソロツーリングだし、せっかくだから行ったことのないところにしよう。色々考えてニュージーランドへ行くことにしました。ニュージーランドやオーストラリアなど南半球は日本で夏休みを取ると冬になってしまうので、今までは結構候補から外してたんですよね・・・。今回は期間は何となく10日間にしました。ルートはこんな感じで南島を半時計回りに1周するイメージ。



まずは航空券の手配。1月にバリ島に行った時も思いましたが、もはや日系エアラインのマイルで国際線の特典航空券を取ることにメリットはあまりありませんね。何しろサーチャージが高い。今回のケースで言えば、JALでシドニー、もしくはANAでオークランド行きの特典航空券を取ったとしても、サーチャージだけで8万を超えます。Air NZだと込み込み26万ちょっと(もちろんエコノミー)。一方でカンタスを使うとサーチャージ込みで10万ちょっと。もはやカンタスがLCC化してるのか⁈というくらいの差。事前座席指定こそ有料ですが、機内食も付いてるし預け入れも30kgまで無料。まぁA330-300にエコノミー270席、プレミアムエコノミー無しでビジネス28席ですから仕様的にはLCCっぽいとも言えますが、でも羽田から飛びますからね…

そんなこんなでカンタスにしました。今回は南島を走るので、シドニー乗り換えでクライストチャーチへ向かうことにしました。

次にレンタルバイクの手配。ニュージーランドは海外ツーリングの地としてはかなりメジャーなこともあり、レンタルバイク屋さんはたくさんあります。ネットで検索して家族経営っぽいお店に決めました。バイクはTriumph Tiger 900GT。パニアとトップケース付きで$205/day(もちろん保険込み)でした。事前のメールのやり取りではとても親切なことが伺える良さそうなお店。

宿はネット上からいくつかモーテル、ホテルを事前予約しました。ハイシーズンではないはずですが、基本的に向かうのが観光地なので良い宿は結構埋まっていました。また、出来るだけ走る時間を長く取りたかったのでキャンプは無しにしました。

装備ですが、ニュージーランドの今は秋。日本で言えば10月中旬くらいのイメージになります。しかし今回向かうのはかなり南の方なので気温は低く、雪自体は大丈夫そうですが朝晩や標高の高いところでは5℃を切ることも普通。日本の11月くらいのイメージです。なので持っていく装備は基本的に完全なウインターです。ウインタージャケットにパンツ、インナーはゴアテックスの他にユニクロの超極暖も持っていきます。グローブも3シーズンと防水ウインターと両方。シューズも防水の3シーズン。一方で向こうではバイクに全部積むわけで、パニアがあるとは言え限りがあります。なのでシャツや下着類は4日分程度で途中洗濯。バイクを降りてから活動する用の洋服も最低限。それから車載用の工具やパンク修理キットなど。これらをスーツケースに入れ、準備完了。


最終チェックをお願いしております

ヘルメットも当然持っていきますが、破損を考えると預け入れることはあり得ないので、ヘルメットが入るバックパックで機内に持ち込みです。

さて当日、シドニー行きは羽田から夜のフライト。しかし羽田への到着便が遅れたため出発が25分遅れるとのこと。結果的に1時間程遅れましたね・・・。



深夜にも関わらず機内食が・・・。これは日系エアラインの20年以上前のレベルでは・・・w !? しかしカンタスはエコノミーでも出されるワインの質がどれも侮れない。白はソーヴィニヨン・ブランとシャルドネが選べるなんて日系エアラインにも無かったような・・・。



いよいよランディングが近くなった翌朝のオーストラリア上空、CAさんからスっと1枚の紙が出され・・・



「当機が遅れているため、お客さまの乗り換え便となるクライストチャーチ行きに間に合いません。こちらのフライトでアレンジしましたのでこちらでお願いします」

なぬ!?

え?ちょっと待って。CHC到着が22:05予定??? 元々15:25到着予定なのに7時間も遅れるの?? そもそも30分くらい遅れたって同じターミナル内の移動なら時間的には何とかなるでしょう?

「規程により、乗り換え時間が1時間を切ると自動的に振替になります。申し訳ありません。」

それにしたって他のフライトは無いんですか? 7時間も遅くなるなんて・・・

「これが一番早いフライトです」

この日は15:25にクライストチャーチへ到着してバイクをピックアップする予定でした…が。羽田への到着便が遅れたため出発が1時間程遅れ、多少挽回したもののシドニーへの到着も遅れ、結果的にシドニーでのクライストチャーチ行きの乗り換え便に間に合いませんでした。そして急遽手配されたのがまさかのオークランド経由でのクライストチャーチ入りというわけです。シドニーからクライストチャーチ行きは便数が少なく、オークランド経由が一番早いルートだったのです。。。



シドニーからレンタルバイク屋には状況を伝え、レンタルスケジュールを変更、翌朝に今夜宿泊するモーテルまで迎えに来てもらうことになりました。

オークランド行きのフライトは揺れに揺れ、ランディング直前に大きく煽られたのでゴーアラウンドを覚悟したものの、見事にタッチダウン。今度はAir NZの国内線へと乗り換えになるのでバゲージを引き取って国内線ターミナルへ移動。土砂降りで風も強く、横殴りで雨が吹き付けます。よく着陸出来たな・・・。



乗り換えまで3時間近くあるのですが、外を見るともの凄い天気。いや本当によく着陸出来たな。しかしもうそろそろボーディングだという頃になっても機材が来ていませんw。今度はクライストチャーチ行きのフライトも出発が1時間遅れました。いやもう勘弁して…。国内線ターミナルの最後のフライトになってしまっているようです。何とか離陸出来たもののクライストチャーチ行きも揺れに揺れ、これは本当にランディング出来るんだろうか・・・?と思っていたら何とかランディング。45分遅れで到着しました。そんなこんなで家を出てから27時間かかってようやくクライストチャーチの宿に到着。深夜に着いたので、街を見ることも叶わず食事も出来ずに寝てしまいました。もう南米とか南アフリカとかだよね、27時間て…

元々ツーリング自体は翌日出発の予定だったので、ツーリング自体は大幅な計画変更にはなりませんが、それでも睡眠時間が削られるし、出発が数時間遅れることに。まぁ今回は1人だし全然良いんですけど…初日から疲れたわ…苦笑
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/04/22 13:09:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

週報・・・最強寒波でも見張りへ ( ...
PCX爺さん

SP忠男
氣我中さん

まるごとバイクフェスティバル2025
かっぴー@ライダーさん

慣らしと問題発生
954rrさん

研修旅行【オーストラリア】1日目( ...
misonozさん

卒業。
kazu-7さん

この記事へのコメント

2024年4月22日 18:48
なかなかの旅ですね。
海外ツーリングは経験がないので楽しみに読ませていただきます!
コメントへの返答
2024年4月23日 7:21
こんにちは。コメントありがとうございます。

日本も素晴らしい国で景色の素晴らしいところはたくさんあるのですが、海外はまた違った素晴らしさですね。

もう古いですが過去にいくつか海外ツーリングのブログを上げてるので、良かったらどうぞ。(カテゴリーにバイク旅を設定しているのでそこからも見れますが)

https://minkara.carview.co.jp/userid/870265/blog/36088262/
2024年4月22日 19:29
こんばんは☺️
円高にならないと海外旅行には行けないねーと我が家の家族会議で決定しましたので、こういったブログを拝見するのが楽しみです!
コメントへの返答
2024年4月23日 7:25
こんにちは。
昨今の海外のインフレと(それについて行けない日本)円安は本当に厳しいですね。我が家も毎年のように行っていたハワイをここ数年は諦めてます。航空券自体は大したこと無いとしても、ハワイでの宿(カウアイ島のコンド)が3倍以上に高騰していて、レストランなどでの食事もチップの相場すらも高騰しているとか言うのでもう・・・

少し長めのブログになりそうですがお楽しみください・・・

プロフィール

「BMW 新型R1300シリーズ出揃ったけど、フロントフォークのバネレートが可変ってホントかいな…金属バネでレートが可変って理解不能なんだけど…」
何シテル?   04/30 07:50
10年以上続けていた2輪レース活動を休止し、のんびりとバイク/クルマ生活を楽しんでます。今はやる方ではなく観る方に変わりましたが、モータースポーツは2輪・4輪問...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
アウトドア系の趣味に使える利便性と上級サルーンのような快適性を求めてポルシェ・カイエンと ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
求めていたのは速さではなくスポーツカーとしての動き。つまり専用シャシー。そして出来ればミ ...
KTM 1290 SUPER ADVENTURE S KTM 1290 SUPER ADVENTURE S
R1200GSからの乗り換えとなる新たな旅バイク。アドベンチャーカテゴリーの中で一番楽し ...
ホンダ CB1100EX ホンダ CB1100EX
最後の空冷4気筒。これぞ日本的なバイク。細部まで拘った惚れ惚れする美しいデザイン。クロー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation