• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月05日

エンジンオイル交換 - Range Rover Sport

エンジンオイル交換 - Range Rover Sport レンジローバースポーツ、ディーゼルモデルのエンジンオイル交換のサイクルは何と2年または34,000km。今までのどのメーカーでも走行距離と関係なく1年での交換が指定されていたのに比べると、格段に長いです。使用オイルはカストロール、日本ではどうやら市販されていない EDGE Pro Eという製品のようで、粘度は0W-30です。こうした指定オイルと生産精度などもあって2年でヨシとしているのだとは思います。・・・確かにそれはそうなのですが、とは言え。UKのサイトを調べていると、このインジニウムDT306エンジンでのトラブルはエンジンオイルのブローバイガスによる希釈が根本原因の場合がほとんどで、レンジローバー専門のショップでは5,000km程度での交換を推奨しているところもありました。

新車時に多くの顧客が契約するであろう3年間のメンテナンスプログラムでは、2年毎の交換がベースなので新車購入から2年経過時点での1回しかオイル交換が含まれていません。毎年交換しようとすると、1年目と3年目は出費が必要になるということです。なのであまり意味が無いと思い、入っていません。



一方、オイル交換の1年、2年という期間はオイルの酸化による劣化をベースに考えられてのことです。では現時点でのオイルの状況はどうなのかというと、今回は納車整備にエンジンオイル交換は含まれていませんでした。ウチのクルマは2024/5/23製造、2024/9/27日本到着という個体でして、実は製造からは既に1年以上経過していることになります。そしてマニュアルで慣らし期間と指定されている3,000kmを超えています。そういったわけで、ここで一度エンジンオイルとフィルターを交換しておくことにしました。

実際のところ我が家での利用状況は近所でのチョイ乗りはそれほど多くなく、使う場合は大抵高速に乗ったり、踏んだりするケースが結構多いです。なので今までDPFの再生が行われたことはないですし、アドブルーも全然減らず新車時からずっとチャージまで残り15,000kmという状態が続いています。となると、ブローバイガスのエンジンオイル希釈や水分の混入についてはまだそれほど心配しなくても良いかな、と思わなくもないのですが、まぁ下らない不安を抱えるよりは交換してしまった方が精神的にも楽なので。

オイル量ですが、フィルター交換まで行った場合、びっくりの10.4L。ツインターボとは言え3.0L直6でここまでオイル量が多いとは・・・。AMGのV8 4.0L ツインターボですら9.0Lだったのに、それより1L以上多い・・・。オイル量が多ければ劣化も相対的に薄まるということもあるでしょうし、ロングライフに貢献しているのかもしれませんね。4,600円/1L以上するオイルを10L以上使うので、フィルター・工賃込みで7万円ほどにもなりました。(汗

オイル交換に要する時間は1時間−2時間程度だそうなのですが、せっかくの機会なので一度乗ってみたかったレンジローバーの試乗車をお借りしました。その試乗記はまた別のブログにて。
ブログ一覧 | Land Rover | 日記
Posted at 2025/07/05 12:50:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

一年点検時の代車が2000万円以上 ...
kiyokiyo3110さん

油圧スイッチ 6/7 プローバ
パワーキャッツさん

オイルセンサースイッチ 5/24  ...
パワーキャッツさん

L460 Range Rover
Tetsu@さん

CRF1100Lアフリカツインのオ ...
バビロニアさん

XR400Rも衣替え?
momo太さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Sekiai さん 初めて見ました!こんな動きだったんですね。ツインシャシーとは知ってはいたものの、どういうことなのか全く分かっていませんでした。」
何シテル?   08/09 09:35
10年以上続けていた2輪レース活動を休止し、のんびりとバイク/クルマ生活を楽しんでます。今はやる方ではなく観る方に変わりましたが、モータースポーツは2輪・4輪問...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
アウトドア系の趣味に使える利便性と上級サルーンのような快適性を求めてポルシェ・カイエンと ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
求めていたのは速さではなくスポーツカーとしての動き。つまり専用シャシー。そして出来ればミ ...
KTM 1290 SUPER ADVENTURE S KTM 1290 SUPER ADVENTURE S
R1200GSからの乗り換えとなる新たな旅バイク。アドベンチャーカテゴリーの中で一番楽し ...
ホンダ CB1100EX ホンダ CB1100EX
最後の空冷4気筒。これぞ日本的なバイク。細部まで拘った惚れ惚れする美しいデザイン。クロー ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation