• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tetsu@のブログ一覧

2013年12月23日 イイね!

生産枠決定

生産枠決定昨日、うちのボクスターの生産が'14/3月で決まったとの連絡が。LHD, MTなので比較的他国のオーダーが多い仕様で予想よりも早かった模様。ということで仕様はもう変更不可。スムーズに行けば5月くらいには乗れそうだけど、予想より3ヶ月も早まったことで金策が・・・(滝汗)

仕様については、モーターショーにいたロジウムシルバー+アゲートグレーのコンビがとても綺麗だったので色の組合せを悩んでました。

レーシングイエロー/ブラックインテリア/ブラックトップ

または

ロジウムシルバー/アゲートグレーインテリア/ブルートップ


色々考えた挙げ句、オトナな仕様はまた将来の時に、ということで結局前回ブログに上げた仕様のまま発注となりました。


社外品のホイールも既にオーダー済み。こちらは納期2ヶ月とか。

あとはフロアマットとボディカバーか。PDKとMTってフロアマット同じなんでしょうかね・・・
Posted at 2013/12/23 08:14:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | Porsche | 日記
2013年12月01日 イイね!

オーダー

オーダーボクスターとエキシージSを再度試乗した後、つまり1ヶ月ほど前にクルマを発注しました。

さらに色々と悩みましたが、基本的にはサーキットよりもワインディングやドライブが主体となるのでボクスターにしました。仕様をどうするかが悩みどころですが、試乗車の仕様が非常に参考になりました。




試乗車の仕様(主にシャシー関係)
2.7 RHD
PDK
PASM
スポーツクロノ
18インチ

エンジンは2.7の方が気持ち良かったので2.7で決まり。ケイマンだったら3.4が欲しくなったかもしれませんが、2.7でも極端に役不足には感じませんでした。PASM仕様は自分にはバネレートが低いのでスポーツシャシーの方が良さそうです。スポーツクロノはSport plusで多少のスライドを許容し、ノーマルモードにすると随分挙動が制御されるのでこれもあった方が良さそうです。(ダイナミックトランスミッションマウントは効果分からず)

ホイールは乗った感じは18か19インチがベストだけど、ポルシェは小さいホイールのデザインはわざと格好悪くしているように思えるほど純正の18、19インチはどうも好みに合わない。ということでホイールは社外品への交換を前提に。

自分の仕様
2.7 LHD
MT
スポーツシャシー
スポーツクロノ
18インチノーマルホイール

ここまではほぼ決まり。後はコスメティック/インテリアですね。モーターショーに展示されていたロジウムシルバーがとても綺麗な色だったので特に悩み中。現在の他の仕様は

レーシングイエロー/ソフトトップ:ブラック/インテリア:ブラック

・レザーインテリア
・スポーツシートプラス
・スポーツデザインステアリングホイール
・インテリアライトパッケージ
・カラーシートベルト(イエロー)
・シートヒーター
・スモーカーパッケージ
・ウインドディフレクター
・モデル名エンブレム無し



HID、フロアマットも社外品の想定です。
しかし・・・ホントにこの18インチは何だか見た目が寂しいなぁ・・・

納期は来年6月以降らしいので、仕様はこれからも悩みます。11月上旬に日本のバックオーダーが全て'14/5月までの生産で調整されたとのことで、もしかして6月以降生産だとMY15の可能性もありそうな・・・。MY15で値上げがないと良いなぁ・・・。
Posted at 2013/12/01 14:25:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | Porsche | 日記

プロフィール

「@Sekiai さん 初めて見ました!こんな動きだったんですね。ツインシャシーとは知ってはいたものの、どういうことなのか全く分かっていませんでした。」
何シテル?   08/09 09:35
10年以上続けていた2輪レース活動を休止し、のんびりとバイク/クルマ生活を楽しんでます。今はやる方ではなく観る方に変わりましたが、モータースポーツは2輪・4輪問...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 232425262728
293031    

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
アウトドア系の趣味に使える利便性と上級サルーンのような快適性を求めてポルシェ・カイエンと ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
求めていたのは速さではなくスポーツカーとしての動き。つまり専用シャシー。そして出来ればミ ...
KTM 1290 SUPER ADVENTURE S KTM 1290 SUPER ADVENTURE S
R1200GSからの乗り換えとなる新たな旅バイク。アドベンチャーカテゴリーの中で一番楽し ...
ホンダ CB1100EX ホンダ CB1100EX
最後の空冷4気筒。これぞ日本的なバイク。細部まで拘った惚れ惚れする美しいデザイン。クロー ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation