• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月12日

車高調インストール完了

昨日の夕方「オフィス・アズ」さんにマイエルの引き取りに行って来ました。

代車もメチャ楽しい車だったのですが

やはり愛車には敵いませんね。(^^;

今回皆さんにいろいろ相談にのって頂いたのですが

結果 「TEIN SUPER FLEX WAGON」 に決めました。



ミドリ足なんですよね。

今後、アルミも新規で考えてますし、オフでいろいろ皆さんのローダウン車を

見ているとどんどん下げたくなった時にある程度下げられるスペックのもの。

社長は耐久性も有るよって薦めてくれました。

それと

これを履かせた大きな理由に

こちら「EDFC」があるんですよね。

これで室内から楽チン減衰力調整ができます。楽ばかり考えてます。(^^;



これから最適設定を探す旅に出ます。

ってどこへ?

同じの装着されている方。

是非いろいろ おせーて! おせーて! 

よろしくです。m(_ _)m



ブログ一覧 | 車高調 | クルマ
Posted at 2011/12/12 01:08:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

等持院
京都 にぼっさんさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

3㌧車。
.ξさん

この記事へのコメント

2011年12月12日 1:51
羨ましい

私は絶対に付けられませんから(>_<)

まあ、今はそんな余裕はお財布にも通帳にもありませんが _| ̄|○
コメントへの返答
2011年12月12日 2:09
嫁さんの理解有っての事です。感謝です。f(^^;
2011年12月12日 2:17
いやぁ、高級品を逝きましたねぇ♪♪

羨ましい限りです(*^^*)

前車にはTEINのハイブリッドダンパーを装着してEDFCを付けていました。

私の場合、EDFCの表示で8くらいの設定をしていた記憶が・・・

まぁオデッセイとエルグランドは全くの別物ですから、Best設定を模索してくださいね(^-^)/
コメントへの返答
2011年12月12日 12:43
ありがとうございます♪(^3^)/
とりあえず、F6 R6から様子見ています。
後、F0 R0とF16 R16をプログラムして
朝一駆動させてます。
機械物は動かさないと良くない気がして。
16段調整なのでいろいろやって見ます。(^_^)v
2011年12月12日 3:13
こんばんは♪

私も車高調、めっちゃ欲しいなぁ。(*^_^*)

減衰力を車内から調整出来るの、サイコーですよね~。o(^-^)o
コメントへの返答
2011年12月12日 12:44
楽チンですよ。(^_^)v
是非、今後の参考にして下さいね♪
2011年12月12日 3:38
TEINでしたか♪

タイヤハウスからチラッと見えるミドリ色がたまりませんね(*^^)
コメントへの返答
2011年12月12日 12:46
フロントは横からチラ見出来ます。
リアは後ろから覗き込まないとしんどいけどチラチラ覗いて喜んでいます。(^_^)v
2011年12月12日 6:54
うはー!
スゴい便利な機能ですがな!
車内から減衰力の調整できるなんて!
寒い冬でも、暑い夏でも楽々ですやん(^o^)v
ホワイトさん!
やりましたねー(^^)d
あとは、ベストなセッティングをいろいろ試しながら造り上げて行く! ということですね(^o^)/
ワクワクしますねー!
装着おめでとうございました!
コメントへの返答
2011年12月12日 12:50
その時の気分でちょっと硬めとか、柔らかめとかワンタッチで変更出来るので最初のうちは頻繁に触ると思います♪(^3^)/
先ずは通勤仕様の調整からやって行きますね。(^-^;
2011年12月12日 7:34
EDFC欲しかったです。

それでダウン量はいくらなんでしょうか?

私もアルミ購入計画はあるのですが、計画だけという感じです(笑)
コメントへの返答
2011年12月12日 12:57
EDFC 良いですね。
ついつい触っちゃいます♪
ダウン量は初期はF35 R35狙いですが、
馴染んだらF40 R40位に収まって欲しいです。
今朝、会社の駐車場スロープ登りきりで、どこか擦ってます。明日はゆっくり登りきります。(*_*)
2011年12月12日 7:48
いいなー!!
室内での減衰力調整チョーうらやましいです。
また感想聞かせてくださいね!!
コメントへの返答
2011年12月12日 17:43
EDFC 値段と工賃が意外と高かったです。
でもそれに見合う便利さがあります。(^_^)v
2011年12月12日 8:05
TEINはTEINでもFlexWagonでしたかぁ?

EDFC これいいよねぇ? ちょくちょく大人数で乗るときなんか、簡単に少し車高を上げたりできますからね? 私もほしかったのですが予算の関係で没に・・・(><)
早くダウンしたお姿をUPして下さい。

あっ! ちなみにライダーのノーマルマフラーのRR AXLEあたりの取り回しが、思った以上に下がっているので、RRの下げ過ぎには要注意です!
私も最近まで気付きませんでした(><)
コメントへの返答
2011年12月12日 21:19
行っちゃいましたよ。TEIN 。
社長の強い押しに負けました。(^-^;
って良いながらEDFCの魅力に負けました。
何名か同じのインストールされているので、
いろいろ相談に乗ってもらい
良い条件を見つけてたいです。(^_^)v
2011年12月12日 8:36
装着おめでとうございます♪♪

EDFCまでセットで逝きましたか!!
羨ましいです♪

ベストな車高と減衰力設定を見つけてくださいね♪
コメントへの返答
2011年12月12日 23:19
ありがとうございます。(*^v^*)
思い切って付けちゃいました。EDFC。
後から着けるの難しいかと思い。
いろいろ触れるんで先ずが街乗りから
調整して行こうと思います。
チガさん私もホイールまだなんで
置いて行かないでね!
2011年12月12日 8:41
ど〜も!!
EDFCいっすよね〜〜〜。
私も装着しておりますが、家族を乗せる時はF15/R16でふんわりソフトに
一人の時はF02/R01でコツコツにしております。
グリーンのイルミがオレンジになってくれたら言う事無いんですがね〜〜〜〜。。。笑
コメントへの返答
2011年12月12日 23:22
コルレポさ~ん!
私も逝っちゃいました。(^-^)v
社長これにしろってうるさいのなんの。
って人のせいにして
結局満足しています。(^^;
いろいろ教えて下さいね。
南港よろしくー!
2011年12月12日 9:23
EDFC付きですか!! すごい!!

その予算は確保出来ません>o<

私は現在フロント20、リア15と

柔らかパターンで試しています。

荒れた一般道では良い感じですが高速では

ちょっとよれます^^;;
コメントへの返答
2011年12月12日 23:25
JUSTYさんこんばんは。(~▽~@)
HKSと最後まで悩んでたんですが
結局楽な方を選んでしまいました。(^^;

今の所、工具も無いし。
自分で調整するには時間が掛かりそうなんで
出費は嵩みましたがこれでちょこちょこ楽しもうかと思います。南港よろしくお願いします。
m(_ _)m
2011年12月12日 9:32
とうとう完了しましたね
おめでとうございます。
私もエル3台共に緑足です
やっぱ単筒式のダンパーは
良いですよ
コメントへの返答
2011年12月12日 23:31
複筒式と単筒式のメリットデメリットってどこなんですかね?まだまだ素人なのでいろいろ教えて下さいね。
同じ足なのでよろしくお願いします。
2011年12月12日 10:57
EDFC付きですかぁ♪便利になりますね!

最適な減衰探しの旅に関東まで(爆)
コメントへの返答
2011年12月12日 23:32
ありがとうございます。
ちょっとだけ贅沢させて貰いました。
嫁さんに感謝!(^^;
また、そちらに行って時はよろしくお願いします。
2011年12月12日 12:18
こんにちは♪

EDFC付きとはリッチですね(^-^)

ちなみに何㎜ダウンですか?
コメントへの返答
2011年12月12日 23:35
前後40mmダウンの方向で調整済です。
w30さん程では無いですが
いい感じに成りましたよ。

ますます乗用車感覚で乗り込み易く成りました。(^^;
2011年12月12日 12:42
こんにちは

装着完了おめでとうございます!
EDFCイイですね~羨ましいです(^^)
楽しみながらベストセッティング出して下さ~い。

こちらは減衰調整めちゃくちゃ大変です^_^;



コメントへの返答
2011年12月12日 23:38
ありがとうございます。
ちょっとお高いですが、室内からサクサク変更できるんで思い切って付けました。
益々通勤が楽しく成りましたよ。
スロープ注意です。
思わず慎重に成ってます。(^^;
2011年12月12日 18:37
お高いのいきましたねぇ(*^^*)僕には無理ですわ(笑)
次お目にかかるのが楽しみです(^_^)
コメントへの返答
2011年12月12日 23:40
ありがとうございます。
念願叶いました。嫁さんに感謝です。
後で後悔して足交換する事考えたらお安いかと自分に言い聞かせて購入しました。(^^;
2011年12月12日 20:35
あらっ!
緑足なんですね。
ちょいと残念ですが、
EDFCは、便利ですよね♪
色々と、セッティング弄って
最高のセッティングを見つけてくださいね!
コメントへの返答
2011年12月12日 23:45
その節はありがとうございました。m(_ _)m
いろいろ悩んだんですが、結局
これに成っちゃいました。社長曰く
耐久性も良いそうなんでそれに期待しています。EDFCも捨てがたくって。
やっぱこれセッティングが命ですね。
いろいろやってみます。(^-^)v
2011年12月12日 21:26
ドライビングのシーンで味付けが簡単に出来るのは良いですよね~!

市街地、高速で自分の好みお早めに見つけて下さいね♪
コメントへの返答
2011年12月12日 23:46
そうですね。
走りながら触れるのこれの強みですね。
皆さんにいろいろ教えて貰って自分流の味付け早く見つけたいです。(^-^)v
2011年12月12日 21:42
ホワイトさん。とうとう行ってしまわれましたね!
それもEDFC付きとは・・・。恐れ入りました。

念入りに研究されてましたものね。

やっぱり、TEINかな~?
コメントへの返答
2011年12月12日 23:49
ありがとうございます。
社長の足代わりのレガシーも同じの付けてるらしいのですが8年持ってるそうでお奨めだったそうです。それ以外にもEDFCとダウン量も稼げる仕様なので満足しています。
2011年12月12日 21:58
車高調装着、おめでとうございますうれしい顔
僕にはとても手が届かない代物で、すごく羨ましいです冷や汗
セッティングの旅の際にはぜひ浜松にもウィンク
コメントへの返答
2011年12月12日 23:50
了解しました。(^-^)v
って簡単にお邪魔出来ませんが
そちら方面に遊びに行く機会がございましたらどうぞよろしくお願いします。m(_ _)m
2011年12月12日 22:06
うわ~EDFC付きですか!
素晴らしい選択ですね~(^_^)b

これだと楽しくてしょうがないですね♪♪♪

私にはついて行けない世界にいかれてしまいましたね~(^_^;)
コメントへの返答
2011年12月12日 23:53
ありがとうございます。
いえいえ。
ぱぱなおさんもまだまだ行けますよ。
是非付いて来て下さいね。
ってそれ以外で置いていかれてます。
(*^v^*)
2011年12月12日 22:27
インストールおめでとうございます~♪

今日1日減衰調整しまくってたんじゃないですか~?

人それぞれの好みもありますし、徐々に煮詰めていってください^-^

それにしてもEDFCいいなぁ~

自分のは減衰調整できるとはいえいちいち外さないといけないんでよほどのことがない限り放置プレイです( ̄Д ̄;;
コメントへの返答
2011年12月12日 23:56
ありがとうございます。
とうとう行っちゃいました。
しかも飛び道具まで付けちゃいました。(^^;
かゆい所に手が届く代物です。
決して安くない買い物でしたがその分満足出来そうです。
機械モノなので変更無くてもこまめにクルクルして置きますね。
2011年12月12日 22:59
キター(^O^)/
お仲間増えてるれしいです(*^_^*)

私は最近、F04/R04ですかね♪
コメントへの返答
2011年12月12日 23:59
おおー!ありがとうございます。
w30さん見たいに極められませんが
同じ足なんでポテンシャルは有るって事で
満足出来なく成った暁には挑戦するか?
いやいや度胸ないです。ガリガリ。(^^;
早速F04/R04明日朝セットして様子見てみます。うふ。
2011年12月13日 0:03
EDFCいいですね~欲しぃ~^^

同じミドリの足でもねじ式とは
全然ちがいますよね^^;

あっ!自分のはストリートベイシスです!
値段で決めました(汗)

インプレまたお願いしま~す♪
コメントへの返答
2011年12月13日 0:07
ありがとうございます。
最近いろいろコストパフォーマンス上々のヤツが出てるんで迷ったんですが後でアレが出来ないとかで買い替えなんて事になるとこれ以上の出費になるので思い切って買いました。
EDFCも魅力でした。これからいろいろ触ってみますね。こちらこそよろしくです。(^^;
2011年12月13日 0:16
車高調インスト、おめでとうございます。

また、いいの逝っちゃいましたねー

早く、腰の座ったホワイトRider号を見せてくださ~い♪
コメントへの返答
2011年12月13日 0:35
ありがとうございます。
前回の南港オフ感染結果がこれです。(^^;
嫁に泣き付いてGETしました。
EDFCもこの際思い切って行きましたよ!
これで当分弄り自粛です。
働かざるもの食うべからずです。p(*^-^*)q
2011年12月13日 2:15
車高調インストおめでとうございます!
高価なお買い物でしたね~羨ましいです^^
でも・・・これから宿命のガリガリ君が・・・(汗)
コメントへの返答
2011年12月13日 5:14
ありがとうございます♪(^3^)/
そうですね。見た目をとると実用性が犠牲になりますけど、気を付けてガリ最小限に食い止めるます。(^-^;自己満足の世界かも?(^^)d
2011年12月13日 11:14
おめでとうございます(^O^)
全長式で、となると多少やわらかくなりますか?
また乗してくださ~い☆
コメントへの返答
2011年12月13日 18:27
そんな事無いですよ。
減衰力の設定で自在だと思います♪(^3^)/
またお試し下さいね。

プロフィール

「ナベしゃんの対象車なんですか?
凄い売れてるだろうからメカニックさん泣かせですね。」
何シテル?   06/30 08:00
ホワイトRIDERです。 よろしくお願いします。 メルセデスAMG GLC43 X253に乗ってます。 共通の話題で盛り上がりたいと思っています。 皆さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

帝人 ガラスダスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 05:48:56
ACTIAL 純水器 切替式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 18:43:34
ドアロックピン&ベゼル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 19:18:58

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス BENちゃん2号機(はなちゃん) (メルセデスAMG GLCクラス)
BENちゃん2号機です。 嫁さんのBENちゃん初号機の良さに誘発され念願のAMGを購入し ...
メルセデス・ベンツ Aクラス BENちゃん初号機 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
嫁さんのレジャー用に追加しました。 子供も大きく成りエルで一緒に行動する機会も減って来た ...
日産 デイズルークス ルーちゃん (日産 デイズルークス)
急な乗換えと成りました。契約から2weeksで納車♪ 新しい家族の一員です。大切に乗って ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
エルグランドメンテ中の代車 軽快な走りにびっくり レーダークルーズコントロール機能が新鮮。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation