• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトRIDERのブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

愛車イイね100超えありがとうございました。

みんカラを始めて3年にして
愛車イイね100超を頂きありがとうございました。(^^;
これからもクルマを通じてのお付き合い。情報交換。
どうぞよろしくお願いします。m(_ _)m
Posted at 2013/09/29 08:16:10 | コメント(15) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年09月25日 イイね!

究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」


■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式/ボディカラー)

日産/エルグランド/平成22年式/ブリリアントパールホワイト

■Q2:性別/年齢(年代)を教えてください。

男性/46歳

■Q3:愛車の保管状況を教えてください(例:屋外、屋根付き駐車場…etc)

屋外屋根付き駐車場

■Q4:愛車の使用用途を下記より選択してください。(複数選択可)

①通勤や通学 ②街乗り ③ドライブ ④レース ⑤その他(具体的に教えてく
ださい。)

①、②、③

■Q5:洗車頻度(例:2週間に1回、1か月に1回…etc)と洗車場所(例:自宅、洗車場、ガソリンスタンド
など…etc)を教えてください。

自宅で2週間に一度程度

■Q6:手洗い洗車を行いますか?
①はい ②いいえ



■Q7:ネンドクリーナー等を使用しての鉄粉除去を行いますか?
①はい ②いいえ



■Q8:専用クリーナー等を使用しての水アカ除去は行いますか?
①はい ②いいえ



■Q9:洗車仕上げに関し、下記の中から、ご自身の実施されている方法を選択し
てください。(複数選択可)
①スプレーコーティング ②コーティング(塗り込みタイプ) ③WAX ④半練りWAX ⑤その他 ⑥行わない

⑤純正シャンプー&クリーナー

■Q10:Q9で①と答えた方にご質問です。今使っているスプレーコーティング剤
を教えてください。

■フリーコメント

5years coatの上から施工しても問題なければ一度使用して見たいです。
お手軽さと深みのある光沢に憧れます。
よろしくお願いします。


※この記事は究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」 について書いています。
Posted at 2013/09/25 06:35:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | タイアップ企画用
2013年09月23日 イイね!

Nシステムって何?

コムテックのレーダー探知機72Vを購入して早10日余り。
いろいろな場面でおしゃべりしてくれるんですが
「ポン♪この先、一般道Nシステムがあります♪」って
え?Nシステム?取説を見ても詳しく書いて無いし。
でいつもの様にいろいろ調べて見ました。(^^;

参考サイト
:フリー百科事典『ウィキペディア』
:交通辞典t-Words
:道路交通情報通信システムセンター

■自動車ナンバー自動読取装置。通称は「Nシステム」。
日本の幹線道路に警察が設置する、自動車のナンバープレートを自動で読み取る装置。
手配車両の追跡に用いられ、犯罪捜査の重大な手がかりとなることもある。



増え続ける交通事情に対応し、車両全体を警察により監視する必要性があるとの判断により、
科学警察研究所の鳥羽邦夫によるアイデアが発端となり1980年代後半に研究所が
NECと合同で開発した。
1987年に東京都江戸川区新堀の国道14号に設置されたのが実用第1号。
ナンバーの頭文字(Number)を取って、Nシステムと呼ばれるようになった。
Nシステムを通過した車両(2輪を除く)を全て記録し、警察の手配車リストと照会する。
手配車両が通過した場合、手配車両と判明と同時に車種・所有者・メーカーなどが割り出され、
警察無線に「N号ヒット」と一斉指令が流れることで付近を巡回中のパトカーや捜査車両に
通知され、知らされていた車輌を追尾、検挙となる。
盗難などの手配車両の監視、被疑者の追跡など警察で用いられ、
重大事件発生時などは不審車両の洗い出しに使われる。

車両番号読取装置。AVIシステム
撮像カメラ(CCDカメラ)により道路を走行する車両のナンバープレート情報を読取り、
情報を蓄積できる装置のこと。
通過時刻(秒単位で記録) や地点、車線、進行方向
それとナンバープレート情報を無人で機械式・自動式観測で蓄積することができる。
高速道路の入口などに設置されているほか、交通量調査などでも使用されている。
高速道路の料金所の場合は、
停車位置の左側前面または、右側前面に赤色のストロボを付けて設置されていて、
通過する全車両のナンバープレート情報などを蓄積している。
また、阪神高速道路などの交通管制システムでは、
本線の上流側と下流側に車両番号読取装置のCCDカメラを設置し、
走行中の車両番号を読み取って照合し、カメラ設置区間の平均所要時間を算出、
そして、そのデータは車両検知器で算定した所要時間の検証に用いるなどしている。

カーナビが路上の故障車情報や事故情報をリアルタイムにアップして来るの
どうやってるのか?実は下記のようなシステムによって情報収集していたなんて・・・
早速こちらについても詳しく知りたいなって事で。(^^;

■道路交通情報通信システム。略称VICS・ヴィックス、
Vehicle Information and Communication System。
財団法人道路交通情報通信システムセンター(略称・VICSセンター)が
渋滞や交通規制などの道路交通情報をリアルタイムに送信し、
カーナビゲーションなどの車載機に文字・図形で表示する画期的な情報通信システム。
VICS情報は24時間365日提供しています。
ドライバーのニーズに即し利便性を向上させるとともに、
輸送時間の短縮によるコストの削減、的確な状況把握による安全性の向上、
交通の円滑化による環境の保全等を可能とし、
ひいてはゆとりある国民生活の実現と社会経済の発展に寄与することを目的としています。
高速道路や一般道路での渋滞をなくし、交通事故を減らし、
道路環境を改善することは、現在世界各国が抱える共通のテーマとなっております。
こうした状況の中、ドライバーの適正なルート選択を促し、
快適でスムーズなドライブをサポートするVICSは、
交通流を適切に分散させ、道路交通の安全性や円滑性を向上させ、
さらには道路環境を改善するシステムとして活躍しています。

★VICSセンターで編集、処理された道路交通情報(VICS情報)を
カーナビゲーションに伝達する方法には、
【FM多重放送】と各道路上に設置された【ビーコン】があります。

★広域エリアの道路交通情報を提供する【FM多重放送】
◎受信している都道府県の情報と、その隣接県との県境近辺の情報が提供されます。
◎NHKのFM放送局の音声放送に多重化して、同一周波数帯域で放送しています。
◎2分半あたり約5万文字相当の情報量を、5分間に2回送信します。
※ 提供される情報は参考情報であり、情報の収集・処理などにより、
 提供された情報が実際の状況と異なる場合があります。実際の交通規制に従ってください。
※ 提供される情報は5分間隔で更新されますが、表示に多少時間がかかることがあるため、
 常に最新の情報が表示されるわけではありません。実際の交通規制に従ってください。

★【ビーコン(beacon)】とは、
高速道路や幹線道路上に設置されている無線による情報提供のシステムです。
道路上に設置されたビーコンから電波または赤外線を発し、
渋滞や通行止め、所要時間などの情報を発信しています。




★主に高速道路で使用される「電波ビーコン」
◎VICSの電波ビーコンによる情報提供サービスは、
 ITSスポット(5.8GHz帯DSRC)および2.4GHz帯電波ビーコンより提供されています。
◎ITSスポットでは進行方向の前方、合計1,000km程度の高速道路の情報や
 インターチェンジ付近の接続道路や平行する一般道路情報などが提供されます。
(2.4GHz帯の場合200km程度)
◎ITSスポットからの提供情報の内容は、
 ・高速道路などの渋滞
 ・リンク旅行時間
 ・規制
 ・障害情報
 ・SA/PA情報
 ・簡易図形
 ・画像、音声などです(2.4GHz 帯の場合、画像・音声は除く)
◎ITSスポットでは受信エリアはビーコン直下の前後20m程度で、
 車載機は主に進行方向の情報を取得可能です。(2.4GHz帯の場合70m程度)




★主要な一般道路で使用される「光ビーコン」
◎進行方向の前方30km、後方1kmの一般道路と高速道路の情報が提供されます。
◎情報の内容は、渋滞・リンク旅行時間・規制・駐車場情報・区間旅行時間などです。
◎受信エリアはビーコンの手前3.5m程度で、車載機は進行方向の情報を取得可能です。

ITSスポットとは、
ETCと同じ通信技術を用いて、
自動車のドライバーを対象とした多様な情報サービスを受けられる道路上のエリアのことです。
道路に設置された「ITSスポット」と自動車に搭載された「対応カーナビ」との
高速・大容量通信により、広範囲の渋滞データで賢くルート選択するダイナミックルートガイダンスや、ドライブ中のヒヤリを減らすため事前に注意喚起する安全運転支援、ETC等のサービスを実現します。

DSRCとは、
“専用狭域通信”を意味するDedicated Short Range Communicationの略で、
スポット通信とも呼ばれています。
主に路側に設置される無線基地局(路側機)と車内の車載機の間で使われる
無線通信技術でETCなどに使われています。
ITSスポット対応カーナビと対応車載機の5.8GHzの通信は、
このDSRC技術を用いています。

ダイナミックルートガイダンスとは、
県境を越える広域な高速道路や
様々なルートが考えられる都市圏内の高速道路の道路交通情報を
ITSスポットでリアルタイムに配信することです。
これにより、カーナビが最速のルートを検索し、
その時々の最新情報に従った最速ルートが賢く選択されます。

安全運転支援とは、
ドライブ中のヒヤリを減らすため事前に注意喚起情報の提供を行うことです。
サービスの詳細は国土交通省のITSスポットホームページをご覧ください。
ITSスポットサービスは、
国土交通省が実施した2007年度「スマートウェイ2007公道実験」及び
2008年度「ITS-Safety2010 08年度大規模実証実験」における
情報提供サービスを継続しており、
首都高速道路の西側や湾岸線等約65箇所にてサービスを受けることができます。
2011年1月から3月までに全国の高速道路上を中心に
ITSスポット約1,600箇所の整備が段階的に完成し、サービスを開始します。



これからも解らない事は記録用として随時アップしていきたいと思います。(^^;
Posted at 2013/09/23 12:52:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | ビジネス/学習
2013年09月23日 イイね!

LEDフォグ取り付け♪

先日エルパラで購入したツールや部品



これだけ買ったら粗品でミニLEDズームライトなる物を着けてくれました。
ちょっぴり得した気分♪

そして昨日も車検後の戻し作業を行ってました。
LEDフォグとテールランプの戻し♪

詳細は整備手帳で・・・

でインストールしたバルブがコレ




点灯確認はこんな感じ♪




夜はというと



こんな感じに仕上がりました♪

ポン付けでも良い感じ。\(^ ^)/

Posted at 2013/09/23 00:44:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2013年09月17日 イイね!

データ更新完了♪

昨日レーダーのデータ更新を行いました♪



製造時のデータはこの時期なんでしょうか?

で早速microSDのデータをPCにて更新するんですが・・・

PC側のスロットの不具合で更新できず・・・

お昼からPCショップにご相談♪

結局のところUSB変換SDカードリーダーを購入して解決しました。


で早速本体のデータ更新作業を♪



2分位でインストール完了♪



microSDの予備も買ったので

コチラにsysデータを入れて交互に使用出来るようにしました。(^-^)v

ぱぱなおさんありがとうございました。

無事解決しました。m(_ _)m
Posted at 2013/09/17 07:24:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車検メンテ | クルマ

プロフィール

「ナベしゃんの対象車なんですか?
凄い売れてるだろうからメカニックさん泣かせですね。」
何シテル?   06/30 08:00
ホワイトRIDERです。 よろしくお願いします。 メルセデスAMG GLC43 X253に乗ってます。 共通の話題で盛り上がりたいと思っています。 皆さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123 456 7
89101112 1314
1516 1718192021
22 2324 25262728
2930     

リンク・クリップ

ACTIAL 純水器 切替式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 18:43:34
ドアロックピン&ベゼル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 19:18:58
★HIRO999★(コスモ ドラグーン)さんの日産 エクストレイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 14:04:26

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス BENちゃん2号機(はなちゃん) (メルセデスAMG GLCクラス)
BENちゃん2号機です。 嫁さんのBENちゃん初号機の良さに誘発され念願のAMGを購入し ...
メルセデス・ベンツ Aクラス BENちゃん初号機 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
嫁さんのレジャー用に追加しました。 子供も大きく成りエルで一緒に行動する機会も減って来た ...
日産 デイズルークス ルーちゃん (日産 デイズルークス)
急な乗換えと成りました。契約から2weeksで納車♪ 新しい家族の一員です。大切に乗って ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
エルグランドメンテ中の代車 軽快な走りにびっくり レーダークルーズコントロール機能が新鮮。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation