• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトRIDERのブログ一覧

2022年11月06日 イイね!

アレからもうひと月以上過ぎてしまいましたが♪(^^;

10月1日

神奈川からロマンライダーさんが滋賀に遊びに来られるという事で
前回のブログで計画したスケジュールにて

予定通り
集合ポイント1の
黒丸PAに8:50到着
TAKE52さんと待ち合わせ♪



9:00にコンボイで集合ポイント2へ向かいました♪
彦根港駐車場へ到着し
ロマンライダーさんの到着を待っていると…




ロマンライダーさんからTAKE52さんに
エマージェンシーコールが!!!

 ロマン:「今、多賀SA上りに居ます。」

※ロマンライダーさんとの前日のやり取りでは
 名神下りで米原方面から彦根を直接目指して来ると
 聞いていたので

 ホワイト:「下りですかね?」

 TAKE:「上りに居るみたいですよ?」

ロマンライダーさんにLINE電話…

 ロマン:「黒丸PAを目指しナビの指示に従って走ってたら
     新名神ルートになり、土山インターで降りたら
     道に迷い黒丸には間に合わず
     彦根に向かっている途中、フロントから異音がして
     ハンドルがブレだし、路肩に停車して確認すると
     左フロントのハブボルトが1本吹っ飛んでしまってた。
     多賀SAの手前だったので何とか
     自力で多賀SAにたどり着きました。
     今、JAFを呼んでます。10:00頃積車到着予定です。」

 TAKE:「彦根インターから上って湖東山東スマートインターで
    Uターンすれば?」

 ホワイト:「先導お願い!」

で現場到着するとすでにJAFの方来られてました。



どこで修理するか?
JAFと保険屋さんとの調整は?
今日はこれからどうするか?
などなどいろいろ調整して

ロマンライダー号の荷物やチャイルドシートを
TAKE52号、ホワイト号に分散して積み替え♪



ロマンライダー号は
TAKE52さんの知り合いの居る南草津の日産Dへ持ち込む事に
部品の手配も午前中に依頼すれば当日中に修理可能との良い回答をもらい
JAFのドライバーに後をお任せしました。



前日
浜松まで移動された時に左フロントから異音がする兆候があったのは
前触れだったんだなぁ。でも滋賀までたどり着きフォロー出来て良かったなぁ。
明日には修理完了して自走で帰宅出来そうだし
今から気持ちを切り替えて
彦根城へ行く時間は無くなったけど
最終便で竹生島へは渡れそうだしパワースポットだけ行きます?
ロマン:「行きます!」
って事に成りました♪



滋賀メンバーのyoshi0358も同行出来るってことで
彦根港近くのショッピングセンターで待ち合わせ♪



4便の14:00発に乗船し竹生島へ♪



竹生島は、深緑の景観をもつとして
琵琶湖八景のひとつに数えられています。



周囲2㎞の琵琶湖で沖島に次ぐ2番目に大きい島です。
島の名は「神を斎く(いつく)島」に由来し
その中の「いつくしま」が「つくぶすま」と変じ「竹生島」になりました。
また「竹生島」という漢字は
島の形が雅楽などで使われる楽器の笙(しょう)
に似ていることからつけられたという説などがあります。



コレ ↑
皆さん 雅楽師の東儀秀樹さんを知ってますか?



竹生島入島には別途拝観料が必要です。
大人600円、小人300円で
竹生島島内は、所要時間1時間程度で見どころスポットを巡ることができます。
戻りの船の出船までの約1時間が勝負ですね。
入島するといきなり竹生島神社の鳥居と165段の急勾配の石段が続きます。



登り切ったところが宝厳寺



本尊は弁才天で、江ノ島、厳島とともに日本三大弁才天と呼ばれています。



宝厳寺の三重の塔のそばに
傘型に刈り込まれた樹齢400年の見事なモチノキがあります。
片桐且元(かたぎりかつもと)が植えたと伝えられる樹です。
且元は賤ヶ岳七本槍の一人として知られますが、武将としてよりも
作事や普請の奉行(今風に言うと建築工事、土木基礎工事の長官)として
優れた手腕を発揮しました。
1602年、且元は豊臣秀頼の命を受けて竹生島に
観音堂や唐門、舟廊下などの普請を行いました。
その時の記念として植えたのがこのモチノキです。

唐門(国宝)

京都の東山にあった豊臣秀吉の霊廟の唐門(極楽門)。
極彩色の彫刻と飾金具で飾った豪華な門である。



観音堂(重要文化財)

秘仏本尊・千手千眼観世音菩薩が安置されています。
開扉(かいひ)は60年に一度である。
柱などの木部は総漆塗りで(アクリル板で保護されている。)、
天井には極彩色で菊や桐などの模様が描かれている。



舟廊下

全長約30m、観音堂と都久夫須麻神社本殿とを結ぶ廊下になっています。
朝鮮出兵の時、豊臣秀吉の御座船として造られた「日本丸」の
船櫓(ふなやぐら)を用いたことから舟廊下という名が付いたとか。



都久夫須麻神社(本殿)

「都久夫須麻神社」と「宝厳寺」は神仏習合であった。
明治の神仏分離により両者は分離された。
慶長7年(1602年)再建されたものである。



都久夫須麻と書いて「つくぶすま」と読みます。
なんとも田舎なまりのような読み方ですが
お気づきの通り竹生島の古名が名前になっています。
建物としての歴史は古く、安土桃山時代までさかのぼり、
当時の文化を伝える貴重な建造物としてこちらも国宝に指定されました。
眼の前には絶景が広がり
本殿のみならず景色もまた訪れる人々を魅了します。



かわらけ投げ(竜神拝所)



京都市・神護寺が発祥とされる願掛け遊びです。
古い風習が残る地域では現在でも行われており竹生島もそのひとつ。
かわらや土器など皿状のものに願いを掛け
それを高い所から投げるのですが
竹生島では竜神拝所から眼下に見える鳥居へ投げます。
2枚のかわらけに名前と願いを書き入れ
おもいっきり投げると願いが叶うかも?



小一時間が経過し
戻りの船の時刻となった為
下山して停泊所に向かいました。



船尾から離れる島の景色を一枚♪



彦根港からロマンライダーさんの今夜宿泊予定の
近江八幡まで移動して
チェックインまで少し時間があったので
翌日訪れる予定のラ・コリーナを下見♪



朝から一日色々有ったけど
楽しかったですね。
本場近江牛の焼きしゃぶで宴会を催し
夜は更けて行きました♪



10月2日
開店と同時に南草津の日産Dへ集合しロマンライダー号の引き渡し♪
荷物を積み替えて下道をコンボイでラ・コリーナへGo♪



ラ・コリーナでは
滋賀メンバーでエルグランドを降りる
elgra888さんがラストランを兼ね参加してくれました。
その時、形見分けって事で関西工作部作カーボンシフトノブを移植



E52オーナーズの絆が引き継がれましたね♪



最後に記念の一枚♪



参加の皆さん
お疲れ様でした♪
ロマンライダーさん
その後、愛車の調子は如何ですか?
また遊びに来て下さいね。(^^;
Posted at 2022/11/06 07:42:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「ルークスのスタッドレスタイヤ交換に来てます♪」
何シテル?   11/30 08:58
ホワイトRIDERです。 よろしくお願いします。 E52初期のオーテックライダーに乗ってます。 共通の話題で盛り上がりたいと思っています。 皆さんの情報...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ヘッドライト外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 15:29:22
2022令和4年12月(下旬)ドロロ~ン(ΦωΦ)フォト日誌! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 07:13:47
幌張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/29 00:15:24

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
日産車を乗り継いで来ました。 エルグランドライダー一度は乗ってみたい車でした。 E52は ...
メルセデス・ベンツ Aクラス BENちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
嫁さんのレジャー用に追加しました。 子供も大きく成りエルで一緒に行動する機会も減って来た ...
日産 デイズルークス ルーちゃん (日産 デイズルークス)
急な乗換えと成りました。契約から2weeksで納車♪ 新しい家族の一員です。大切に乗って ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
エルの化粧直しの間足として使用してました♪ めちゃ走りますし、燃費も良く良いクルマでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation