• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月23日

梅の収穫2012

梅雨の晴れ間に庭の梅の収穫を行いました。(^-^)v



まあまあの出来です。(^^;

脚立を掛けて作業に勤しみます。



昨年に比べると不作かなぁ?結局9kg採れました。



家で使う分には十分なんですけど

家で漬けてもカビを生やせるのが落ちなので

親戚の家に嫁ぐ事に成りそうです。(^^;



剪定もしてサッパリしましたよ!

また来年もよろしくお願いします。m(_ _)m

こんな梅でも収穫を期待している人が何人か要るそうな?(^_^; アハハ…

ブログ一覧 | 梅の木 | 暮らし/家族
Posted at 2012/06/23 23:50:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★左のジャッキポイントが無くなって ...
つきじ丸さん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

ガソリンタンク修理2/2 @スーパ ...
sshhiirrooさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

この記事へのコメント

2012年6月23日 23:53
大きな梅ですね~♪

梅酒に梅干し後は何作るんでしょう?

毎日夕食で梅干しがないと

半切れするganboですw
コメントへの返答
2012年6月24日 1:49
ganboさんこんばんは♪
今年は実が大きくなってました。
その分数は少なめでした。
毎年収穫後に御礼肥を撒いてやります。
剪定もしっかりやって来年に備えてます。
梅干しは難しいです。
嫁にはまだまだ無理ですね。
梅酒と梅ジュースくらいです。(^^;
梅干し好きなんですね。体に良いですからね。
2012年6月24日 0:11
夜分に失礼しますf^_^;)

幼少の頃母親が良く梅酒を作っていたのを思い出しました(^ ^)
氷砂糖にリキュールで漬けて外には昭和◯◯年◯◯月◯◯日と書いたのが常に3本位あったような(#^.^#)
良く親の目を盗んでは未成年乍ら飲んだ記憶もf^_^;)
今となっては懐かしい話ですが…
思い出させて貰い古き良き時代でしたね〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
コメントへの返答
2012年6月24日 1:52
E52takeさんこんばんは♪
お袋も元気な時は梅干し作ってました。
今は寝たきりなので無理ですが
嫁にその技術はまだ無いです。(>_<)
梅酒と梅ジュースならなんとか作れそうですが
やはり梅干が作りたいですよね。
で親戚へ嫁いでいく事に成りそうです。(^^;
2012年6月24日 0:15
いいですね~梅の木
ウチの庭にも欲しくなりました。
祖父の家にも梅の木があって、昔は
大量に梅を貰ってました。
それを蜂蜜と氷砂糖で漬けて出来る
梅ジュースは旨かったです。
ウメはウメ~ぞ(親父)
失礼しました。
コメントへの返答
2012年6月24日 1:55
タカさんこんばんは♪
これも他界した親父の置き土産です。
もう17年守ってます。
毎年出来るので頑張って採ってます。
美味しい梅干が作れると良いのですが
難しいですね。
梅ジュースと梅酒くらいですね。(^^;
2012年6月24日 1:08
こんばんは♪

梅の収穫&剪定、お疲れ様でした。m(__)m

ほんまに、めっちゃおっきな梅ですね~。\(^O^)/

でも、私、梅干しが食べれませんが…。(T_T)
コメントへの返答
2012年6月24日 1:58
うめさんこんばんは♪
名前負けしてますね。(^^;
まあすっぱさは半端ないので
なかなか難しいですかね?
美味しいに出会うと変るかも知れないですね。
和歌山で一粒300円位するのあるでしょ?
一度挑戦してみて下さい。
2012年6月24日 2:08
すごーい
梅の木があるんですね。。
お父さん大活躍中ですね!

うちはどんぐりができる? シラカシを植えましたが、
まだまだですね。。。
(シラカシの本当の下心は。。。^_^;))

ってかドングリできるのかな。。
コメントへの返答
2012年6月24日 8:05
Frankenさんおはようございます。(^^;
八朔に柿も裏畑に有ります。
親父が好きだったのでそのまま
受け継ぎました。
昨年の晩秋鈴鹿オフには柿をプレしましたよ。
今年も有るのかな?晩秋オフ。

トトロみたいですね。
リスやハムスター飼ったら最高?
2012年6月24日 2:52
昔はウチにも梅の木が有って、この時期収穫してました。

梅酒に梅干しに梅ジャムが定番でしたね~。

木が植えられる庭付きの家・・・・

羨ましい限りです!
コメントへの返答
2012年6月24日 8:07
こで~ぶさんおはようございます♪
梅ジャムは作った事ないです。
難しそうですね。
庭も良いですがお手入れが。。。
年末毎年連れの庭師にやってもらってます。
守が大変です。(^^;
2012年6月24日 7:17
うちの実家でも梅を大量に貰ってきたので梅干と梅酒作りを今週してました。

いいですね~♪家でこんなに梅が取れるなんて♪

梅酒パーティーが出来るかも(^^)
コメントへの返答
2012年6月24日 8:10
ゆーじさんおはようございます♪
梅酒って古酒に成っても美味しいのでしょうか?
私甘いの基本的にあまり飲まないので
作るだけ作って熟成し過ぎてます。(^^;
十数年物が眠ってます。
2012年6月24日 8:04
おはようございます

昔は実家に、梅の木や、柿の木があり

小さい頃色々おやつで作ってもらいました。

採れたての食材で料理してもらうとすごく美味しいですね♪
コメントへの返答
2012年6月24日 8:12
スカマサさんおはようございます♪

お世話と手入れが大変ですが

自家製は間違いないですね。

次は柿の収穫かなぁ?(^^;
2012年6月24日 8:21
ホワイトRIDERさん、おはようございます(^O^)

私の実家の福岡にも梅の木が一本あったことを思い出しました(^_^)
懐かしいです(*^_^*)
梅の花が咲く頃、鶯や目白が飛んでくるので、子供ながらにその光景が好きでした(#^.^#)

家で作った梅干しが一番美味しいですよね(^O^)
コメントへの返答
2012年6月24日 8:59
エルカツさんおはようございます。(=^^=)
そうなんですよね。
早春の寒さに凍えながら開花する梅の花
可憐ですよね。
梅酒か梅シロップにしてみます。
梅干しは気合入れてやらないと
失敗しそうです。(^_^; アハハ…
2012年6月24日 8:22
おはようございます(^o^)/
ホワイトさん…
す、スゴい収穫量ですね(*^^*)
梅干しのカリカリの…たまりませんな♪
ホワイトさんのカリカリ梅って限定生産してほしかった…(>_<)
コメントへの返答
2012年6月24日 9:03
hiroさんおはようございます♪
大した事無いですよ。
たった2本ですからね。
昨年14kg今年9kgやはり今年は不作ですね。
でも粒そろいです。(^-^)v
一昨年カリカリ梅2瓶作ったけど
なかなか無くなりません。
hiroさん梅干し作りするんですか?
なんか器用そうなのでやってたりして。
(@^∇^@)
2012年6月24日 17:52
おーーーーー♪
うちには桃の木がありますが、観賞用なので大した実がなりません。梅植えます。(^^;;
コメントへの返答
2012年6月24日 18:07
どんたくさんこんばんは♪(^^)/
桃。食べられると最高なんですが
観賞用ですか?(^^;
是非梅を植えて収穫して下さいね。
手入れは要りますが実る喜びが有りますよ♪
2012年6月24日 18:28
お~!梅がいっぱい!

梅酒に梅干しに、ウメジュースに・・・(^_^;)

自家製だけに、安心ですね。
今度の東海オフ、期待しよっと・・・(^_^;)
コメントへの返答
2012年6月24日 19:13
かなしさんこんばんは♪

なぬー!Σ(゜ロ゜;)
梅酒にエキスの抜け切った梅一個づつ
ほおばってもらいましょうか?(^_^; アハハ…
梅酒も拘れば美味しいの出来ますかね?
また皆さんにお裾分け出来る腕前に成れればうれしいのですがね。(@^∇^@)
古酒持って行きましょうか?
2012年6月24日 20:14
ホワイトさんのお庭いいですね~
益々お邪魔したくなりました。
って行きませんが(笑)

昔は各家庭で梅干、梅酒は作ってましたよね!
今では珍しいかも?
コメントへの返答
2012年6月24日 23:10
よっしゃんさんこんばんは♪
母やおばあさんも梅干し作ってました。
これをやろうと思うと天日干しなので
日中家に居ないと天気が変るので対応出来ないんですよね。
紫蘇も畑で作ってました。
今は紀州の南高梅をスーパーで買うのが
普通ですよね。時代の流れには逆らえません。
2012年6月24日 20:48
ホワイトさん、何でもできるんですね♪

ウチの亡くなった祖母も、よく梅干し・味噌・寒天と何でも作ってました。

祖母が亡くなってからは、そういうのもなくなりましたけどね(^O^)
コメントへの返答
2012年6月24日 23:13
アモンさんこんばんは♪
ありがとうございます。
家の木をただ守っているだけです。

和歌山は梅の本場ですよね。
南高梅の美味しいの教えて下さい。
一度食べて見たいんですよね。
地元の最高なヤツ。(^^;
庶民でも行けるヤツお願いします。

プロフィール

「ナベしゃんの対象車なんですか?
凄い売れてるだろうからメカニックさん泣かせですね。」
何シテル?   06/30 08:00
ホワイトRIDERです。 よろしくお願いします。 メルセデスAMG GLC43 X253に乗ってます。 共通の話題で盛り上がりたいと思っています。 皆さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

帝人 ガラスダスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 05:48:56
ACTIAL 純水器 切替式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 18:43:34
ドアロックピン&ベゼル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 19:18:58

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス BENちゃん2号機(はなちゃん) (メルセデスAMG GLCクラス)
BENちゃん2号機です。 嫁さんのBENちゃん初号機の良さに誘発され念願のAMGを購入し ...
メルセデス・ベンツ Aクラス BENちゃん初号機 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
嫁さんのレジャー用に追加しました。 子供も大きく成りエルで一緒に行動する機会も減って来た ...
日産 デイズルークス ルーちゃん (日産 デイズルークス)
急な乗換えと成りました。契約から2weeksで納車♪ 新しい家族の一員です。大切に乗って ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
エルグランドメンテ中の代車 軽快な走りにびっくり レーダークルーズコントロール機能が新鮮。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation