• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月21日

HIROSHIMA E52ELGRAND OWNER'S PETIT MEETING 20130413

このブログは
HIROSHIMA E52ELGRAND OWNER'S PETIT MEETING 20130413について
書いています。記録用です。(^^;

いやぁ。大変遅くなってしまい、もう既に皆さんのブログで周知の通りですが
先週土曜日に国営備北丘陵公園で開催された広島オフに参加して来ました。

毎度の事ながら今回も長編ですぞ♪
途中で飽きないでね。(^^;






当日の早朝に淡路島を震源とする震度6弱の地震が発生し
高速道路も速度規制が掛かりましたが何とか第一集合場所(赤松PA)に
時間通り到着しました。
待ち合わせメンバーで出発時間までマッタリ会話や食事をしてました。
wさん、mさん、龍児さん&おねえちゃん、しゃかりきぃさん、私。



そこへますぴーさんが到着され時間も押しているので
先ずは6台でのコンボイ走行と成りました。(^-^)v



次の待ち合わせ場所(上月PA)へ到着すると
Rinaぱぱさん、HIROKIさんが合流されトイレ休憩。



ホワイトVテール3兄弟?(^^;
みん友さんのお尻を拝見しながらのコンボイ走行が楽しいんですよね。



そあらんさんに♪



くろさん、える吉さんも合流♪
名刺交換が盛んです。



法事で親戚ご家族さんと行動されているJUSTYさんも
トイレ休憩でバッタリ?
現地で合流との事。
簡単に名刺交換、挨拶を交わして別れて行かれました。



しゃかりきぃさんお奨めの紫棒:別名エヴァ脚に感染した
そあらんさんの脚をチラ見♪

 

総勢11台?でのコンボイ開始です。
娘と二人旅写真を一枚撮ってもらいました。(^^;



次のトイレ休憩場所(大佐SA)に入ると入口付近で
パパラッチのように身を乗り出して撮影されているみん友さんが居られ
皆さん思い思いに楽しまれているのが伝わって来ました。(^^;

中国メンバー、四国メンバーさんと名刺交換タイム♪



50、51メンバーさんともご挨拶♪



もうこうなると何台集合してるのか良く解らないまま
車体色順にコンボイ編成を変え、
最終目的地の国営備北丘陵公園 第2駐車場へ移動しました。

続々と駐車場に歴代エルが集合して来ます。
少し興奮状態。(^^;
ゲリ参の方も数名居られ名刺交換がめちゃ忙しいです。
でも初対面の方が多く顔と名前が一致しません。

wさん、黒壱さんの幹事の元
開会の挨拶が始まりました。
天気も良くてめちゃ清清しいロケーションでした。



で、早速
自己紹介のコーナーへと変わり
トップバッターはしゃかりきぃさんから・・・
やっぱ関西人。饒舌です。(^^;
一台づつ写真が撮れてません。
wさんからツッコミ入るし。



愛車を一枚♪



今日は紫棒宣教師へ変身されエヴァ脚の試乗会?
さすがサービス精神旺盛な関西人ですね。
これでナギサからバックたっぷり?(^^;
もう既に信者続出ですもんね。

      試乗からの戻りの模様      ↓

 

自己紹介の続きでは

こちら九州メンバーのmorichiさん
福岡マリノアオフではお世話に成りました。m(_ _)m

wさん見守ってます♪ ↓



続いて出張中に駆けつけて下さいました。
鷹ファン1号さん♪
初顔合わせ出来て良かったです。
紳士な方でした。またよろしくお願いします。(@^∇^@)

 

コテコテの大阪人くろさん♪
普段忙しく地元開催でも長らくお会いしてなかったけど
今回遠征でしっかりお会い出来て良かったです。

 

彼女さん運転?
最寄インターの出口ETCゲートと喧嘩して来たそうです。
だいぶお疲れだったみたい。
フリータイムでは助手席で爆睡されてました。(^^;



次へ移動しようと思った瞬間
スルーっと到着され
車から降りるや否や自己紹介と成った
sammaさん
いきなり多くのメンバーに囲まれてちょっと引かれてる感じが・・・

 

四国徳島から初参加の
TOTTYさん
壱號親分に脅されて?
よくぞ来て下さいました。
次回も新鮮なお野菜持って来て下さいね。\(^ ^)/



三重の誰かさんもちょっと前に言ってました
こちらTOTTY生娘号♪
これからどんな変貌を遂げるんでしょうね。
みんなで暖かく見守り隊ですね。p(*^-^*)q



広島メンバーのna〇naさん
やっとお会い出来ました。\(^ ^)/
スラッと長身の優しいお父さんですやん。
愛娘がHNの由縁とは。



カッコ良いですね。



ブ・ブ・ブレンボーも極まってます。
今回、色々お話し出来て良かったです。
また関西にも遊びに来て下さいね。(^-^)v



きむグロさん♪
写真は撮れたんですが
お話しがほとんど出来ずスミマセンでした。
また次回によろしくお願いします。
早くホイール治ると良いですね。(・・,) グスン

 

静岡からELClubで参加されたチェギラさん
過去に大病を患ってらっしゃったんですね。
遠路ご苦労様でした。



皆さんこの後の都合があり纏まった写真が撮れないかも?
という事で早々に集合写真を一枚撮りました。
今回、E52 ELGRAND OWNER'S、ELClub、Kizunaの合同開催という形に
発展しました。エルで繋ぐみん友の輪最高ですね。\(^ ^)/

 

オフ会場一角を離れると全景はこんな感じ。



E52ファントム、オーロラ系のショット♪



ブリリアントホワイトのショット♪
皆さん思い思いに見学開始です。



E51系のショット♪



同じくE51、E50系のショット♪
xx jun xxさんの動画凄かったです。
当日は残念ながら名刺交換の後お話もろくに出来ず
写真もコレしか撮れていません。
普段なかなかお会い出来ないので非常に悔やまれました。
また何処かでお会い出来た時はよろしくお願いします。

 

その後
昼食でも食おうか?という事で会場を離れ
娘も折角公園に来たんだから少し遊びたい!
って事でアスレチック芝生公園の方に行って見ました。



滑り台が有ったので近付いてみると?
HIROKIさん夫婦が娘ちゃん達と遊ばれてました。
勝手に友情出演です。(^^;
ごめんなさい。

 

うちの娘もジャンボ滑り台からシュルシュルシュル。
お尻が痒い。



バランスボールが転がっていたので・・・
飛び乗って♪



ブラブラ・・・(^-^)v



少し娘にサービスしてから
会場に戻ると
皆さん公園の方に行かれてるせいか
人気が少なく写真の撮り放題。
まずは白ラインをもう一度。



反対側から黒ラインを



51白系に



51黒系ミスティブラック?



そうそう。絆のゲチュナさんの愛車を
鹿ノアさんが弄り中♪
じっくり写真撮れずすみませんでした。(^^;



九州幹事のひらちゃん
毎度ありがとうございます。



今回島根から初参加されたPikapiさん
これから島根も盛り上げて行って下さいね。



九州メンバー熊本のきのけんさん
最近インパル化されました。
次はホイールに着手?



リアにはTOMMYKAIRAのダブルダクト
しかも得意の光物弄りで
自作のLED。スモールでブルー点灯、ブレーキでレッド点灯に切り替わります。
素敵ですね。また九州にお邪魔して
ナイトオフなんかやってじっくり拝見うんちく聞かせてもらいたいです。



彼は宮島で一泊されるという事で
早々に退場されて行かれました。( >_;)/~
ちょっとしか話しが!ブイ~ン♪



中国から帰国して参加下さったハルさん♪
じっくりお話し出来ずスミマセンでした。
またお会いした時はどうぞよろしくお願いします。



四国の纏め役の壱號さんとエルカツさん。
また四国に遊びに行った時はよろしくお願いします。\(^ ^)/



三重から参加のRinaパパさん。
こちら倉敷で一泊されるって事で
帰路につかれました。



学習ノートを買う口実を作ってわざわざ広島まで来てくれた
hiroさんもタイムリミットが来てしまい退場されました。



オフ参加バレずに済みましたか?(^^;
ってココで余り書くと足が付く恐れあり。
奥様にリークの危険が・・・忍び寄る。ブイ~ン!



ELClub E51乗りのhiroさんです。



リアのテールが綺麗だったので
思わず一枚撮らせて頂きました。



やはり51はデカくて迫力ありますね。



ミスティブラックって光の具合で色んな色に見えるんですよね。
玉虫色というかなんと言うか。
そして夜はブラックなんですよね。
皆さん個性的な弄りで参考に成ります。



E50乗りのエル5155さん
メッキホイール極まってます。思わず一枚♪



E51ライダー乗りのたけグラさん♪
着地してます。(*^v^*)
迫力満点です。

 

奈良から来て下さいました。
鹿ノアさん。
凄い目立つフロントマスクのディテール♪



九州メンバーのmuroさん
ケンスタが極まってます。
夜の部では盃を酌み交わしました。(^^;

 

白ライダー乗りのおおみや@さいたまさんです♪
自己紹介タイムに遅れられ結局初顔?合わせの筈が
お話しする事が出来ませんでした。( >_;)/~
またの機会に是非よろしくお願いいたします。
写真には収めましたので。(^-^)v

 

公開オペをこちらでも。
ゆーじさんによるJUSTYさんの愛車弄り。
LED交換だったのでしょうかね?
こんな事もサクッとしてもらえるのがみん友の輪なんですよね。



今回言い出しっぺのよっしゃんさんが家庭事情で不参加と成りましたが
ご近所さんで初顔合わせと成りました。える吉さん♪
登録は同時期だったそうですが最近活動を活発化されたそうで
ご夫婦で旅行を兼ねて参加されました。



リアもイカツイです。
ナイトも参加頂き一気に距離が縮まりました。
奥様の理解も少しはもらえましたか?(^^;

 

いつもお子さんとオフに参加下さるHIROKIさん♪



今日は下の娘さんとエルのツーショットGETです。
相手しようとしたら半泣きに成ったのでそっとスルーしました。(^^;
次回会う時はリアに変更が掛かるとか?
楽しみですね。(^-^)v



今回、広島オフの幹事をして頂いた黒壱さん♪
めちゃ車高低かったです。カッコ良い~♪

 

前後違いのホイールも極まってました。
特にフロントはパツパツでめちゃカッコ良い。



オフ会終盤のプレゼント交換じゃんけん大会では
wさんと一緒に場を盛り上げて下さいました。

 

楽しい時間はあっと言う間に過ぎ去り
閉園時間の17時が近付いて来ました。
幹事をして頂いたwさん、黒壱さん
ありがとうございました。
そして各地から集まって下さった47台のオーナーさん。
また来年も広島開催されるんでしょうかね。
機会が有りましたら
是非次回も参加したいと思います。
どうぞよろしくお願いします。

天気も良くけっこう日焼けして顔がヒリヒリしてしまいました。
このあと後夜祭が有ると言うことで
泊まり組のメンバーでコンボイする事に♪

目指すはアルファワン



13台のエルがズラ・ズラ・ズラ・・・



チェックインして
荷物を部屋に置いてサッとお風呂に浸かって
すっきりした状態で夜の部へ移動♪



黒壱さん紹介のお店♪



さっきのホテルから歩いて5分程度
レーサーがめちゃ多かったので他府県客を狙ったお店なんでしょうか?
大いに飲んで食って親睦を図りました。(^^;
皆さんありがとうございました。

 

娘との二人旅だったので
2次会には参加出来ず
真っ直ぐ部屋へ戻りましたが
wとmの悲劇が有ったそうな・・・
黒壱さんも二日酔いでしんどかったみたい。
幹事さんほんとお疲れ様でした。m(_ _)m












翌日は







「広島観光をしたい」って言う娘のために
広島市内へ車を走らせ♪
広島城の近くに車を停め
散策開始です。




一路原爆ドームと平和記念公園へ

 

原爆ドームを
初めて訪れました。
なんとも言えない神妙な気持ちに成りました。



娘が小学校の修学旅行の平和学習で広島を訪れていたので
「近くに爆心地が有るよ」と聞き
その場所に行って見ました。

原爆ドームからほんの少し離れた所でした。



次に足を向けたのは

原爆の子の像です。
被爆後遺症で亡くなった多くの子供達を慰霊する像です。

 

折鶴ブースが設置されています。今も全国から送られてくる千羽鶴。



昭和33年に全国3000の小学校から募金が寄せられ完成したそうです。



平和の灯



広島平和記念資料館



娘も怖がらずしっかり資料を見学しました。
その時代を生きた人々の大変さがひしひしと伝わって来ました。
平和の有難さを実感して外に出て来ました。

気持ちを切り替えて
お昼はもう一つの目的地
お好み村体験です。



と言ってもどこの店が良いとか
全くリサーチせずにやって来たため
適当に入ってしまいました。 (^^;



なんとな~く3Fに上がり
なんとな~く奥の方に進み
なんとな~く人のたくさん座っていたお店に着席。
で直ぐに目に留まったのは
永ちゃん。
広島出身のビッグスター。
かずちゃんはE.YAZAWAの大ファンなのか?
至る所に永ちゃんのポスターが
そしてその一角になぜか同じ広島出身のPerfumeの色紙が♪
なんか広島って感じ♪
でも壁に掛かったTVからはAKB48のライブ映像が流れてました♪



で広島焼きを注文したら目の前でどんどん重なって行きます。
 いろんなモノが一杯入ってます。具沢山。



で完成した広島風お好み焼き♪
葱が甘くて最高でした。(^-^)v
これ一個を娘と二人で分けて食べました。十分腹も膨れました。満足。

 

食事の後お土産を買って少し街を散策したあと帰路に就きました。
町並みに見える広電。



なぜかカーナビが変なルートを指示して
広島駅前の踏み切りで開かずの遮断機をひたすら待ちます。
その間
新幹線のぞみが何回前を通過したか。(>_<) イライラmax。

 

高速は山陽道を通り
夕方、権現湖PAでラーメンを食しました♪
「ラーメンとん太」の 娘はとんこつラーメン

 

私は味噌ねぎラーメン
スタミナばっちりって感じでした。
ちなみにココのパーキングで人気NO.1の商品らしいです。

 

結局 総走行距離850km。
楽しかった。感動した。また行きたい。\(^ ^)/

西のお土産
博多にわかせんべい、
東のお土産
横浜ハーバー
もう一個は自分で買った藻塩もみじ饅頭。

他にも抽選会やじゃんけん大会でお土産ありがとうございました。



そしてもう一つ
熊本名産の辛子蓮根。きのけんさんありがとね。
18日が正味期限だったので焼酎(くまもん)で頂きました。
こちらは紫芋バージョンで自然な甘さと辛子のツーんが絶妙なバランスでした。
美味かったです。



みん友最高。みんカラ最高。

次は来週末の山梨オフです。
またコンボイ出来るかな?
wさん企画よろしく!(^-^)v

フォトギャラリーに
オーナーさんの写真をアップしています。
 
20130413広島オフその壱
20130413広島オフその弐
20130413広島オフその参
20130413広島オフその肆
20130413広島オフその伍
20130413広島オフその陸

ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2013/04/21 15:21:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

練馬区ってアニメ発祥の地?!なんで ...
のうえさんさん

🔋リチウムイオン電池は恐ろしい😱
morrisgreen55さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
こいんさん

食わず嫌いの人の代わりに魚メインの ...
エイジングさん

極上のリラックスタイム
ofcさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2013年4月21日 15:47
いっぱい写真が有り思い出します^^

上月PAは全く知らずに入ったのですが

嫁からは「計画的なんちゃう~ん!」と

突っ込まれました^^;

その後自爆しましたが・・・

翌日はまっすぐ帰ったので15時過ぎには

帰宅しました^^

またどこかでお会いいたしましょうね^^
コメントへの返答
2013年4月21日 15:55
Jusさんこんにちは♪
偶然だったんですね。
またハイドラとかされてるのかと思うくらいの
タイミングの良さでしたよね。
ご愁傷様です。
ゆっくり浮上して来て下さいね。(^^;
浜名湖は行かれるですか?
また何処かでお会いしましょう♪
2013年4月21日 15:59
こんにちは♪ 広島オフお疲れさまでした。

いつもながらの詳細レポートありがとうございます。
全部読むのに20分かかりました(笑)

来月は浜名湖ですが、ホワイトさんとオフ会でお会いするのは4ヶ月連続になりますね(^_^;)
また、よろしくお願いします。。
コメントへの返答
2013年4月21日 16:15
Rinaパパさんこんにちは♪
お待たせして申し訳ないです。
首が長く成ってませんか?(^^;
20分ですか?
熟読ありがとうございます。
書いた甲斐ありました。
では来月もどうぞよろしくお願いします。
山梨も楽しんで参ります。(^-^)v
2013年4月21日 16:10
ありがとうございますm(__)m

いつも、思い出を記録して下さって!!

ほんとに感謝ですm(__)m

事細かに…
写真を撮りながらホワイトさんの頭の中では原稿が作られてるのかな~なんて思っちゃいます(*^^*)

弟子にしてください\(^o^)/♪

コメントへの返答
2013年4月21日 16:19
hiroさんこんにちは♪
いえいえ。(^^;
記録に残しておくと
後々読み返してみて
いろいろ思う事が有りますし
その時の皆さんの車の状態もわかるので
意外と楽しいもんですよ。
一番の利点はメンバーさんの名前を
覚えられる事ですかね。
何も考えてませんよ♪
瞬間の閃きだけです。
ニュータイプ~♪ヾ(^v^)
2013年4月21日 17:35
こんばんは!

自分は不参加でしたが、連れて行っていただいたような気分になります!!

次回は是非ご一緒させてください☆

後でお酒を飲みながらもう一度読ませていただきます!

コメントへの返答
2013年4月21日 18:42
masaさんこんばんは♪
全国オフ参加されるんでしたよね。
どうぞよろしくお願いします。
お酒を飲みながら2度美味しいブログ。
ありがとうございます。
参加者の方をイメージできますかね?(^^;
2013年4月21日 18:00
こんにちわ。
こちらにもアップして頂き有難うございます。
ほんとに遅刻早退済みませんでした。
広島イイですよね。
お好み村良く行きましたよ。平和公園は
良い勉強になります。
5月3、4、5日に資料館の前の100M道路で
フラワーフェステバルが開催されますので是非。
博多どんたくに次ぐ大きな祭りですよ。
ナビ大変でしたね。ホントならもう1本先の交差点なら高架橋で渡れたのですが、
でもここも1日中渋滞しているので、踏切渡った方が早いかもです。
また広島へ来てくださいね。
コメントへの返答
2013年4月21日 18:47
おおみやさんこんばんは♪
ほんとお話し出来ず残念でした。( >_;)/~
美味しいお店教えてもらって行けば良かったと思いました。(^^;
めちゃ多すぎて全然わからんし。
そんなビッグイベントがあるんですね。
踏み切りの方は交通量が激少なので
時間は掛かる気がしましたが
そちらが正解だったのかも知れないですね。
またお邪魔しますんでよろしくお願いします。
2013年4月21日 18:01
ホワイトさん、こんにちは~^^

「コレを見たら全てが分かるっ!」ってカンジの
素晴らしいブログありがとーございます♪

ちゃっかり自己紹介写真に登場させていただいて、
これでワタシも全国デビュ~!(笑)

仕事の関係で3時間しか滞在できませんでしたが、
多くの皆さんと交流がもてて凄く良かったです(^^)
次回は家族連れで長居できるようにしないと!
またよろしくお願いしまーす(^^)/

コメントへの返答
2013年4月21日 19:24
鷹ファンさんこんばんは♪
いやいや。
これだけ台数多いと網羅できませんね。(^^;
とりあえず撮らせてもらった方だけ
出てもらった感じです。
偶々自己紹介の所ワンショット行けて良かったです。そうですよね。次回はお泊まりでゆっくりまったりお話したいですね。
その時はどうぞよろしくお願いします。
2013年4月21日 18:07
読み応えたっぷりの濃い~ブログ楽しませてもらいました(^o^)/
いっぱい出演させてもらってるし~♪♪
ありがとうございますm(__)m

後半は観光ガイドみたいになってますね!
開かずの踏切以外のルートを辿って観光したくなりました~(*^^*)

コメントへの返答
2013年4月21日 19:28
しゃかりきぃさんこんばんは♪
いやぁ。お約束でしょう♪
旬なアイテムはトピックスに成ります。(^^;
広島初めて寄らせてもらいました。
凄く気に入りました。
また行って見たいです。
お好みはビール付きが良いけど。
純正ナビってこんなとこでどうしてこう行く?
って時があるんですよね。
でも地元の人の情報ではそれで正解だったのかも?ヾ(^v^)
2013年4月21日 18:33
こんにちは(^^)

いつもながら素晴らしいブログですね!
読んでるだけで、参加させて頂いたような気分になり
今回も楽しませて頂きました~(^^)/
有難うございます m(__)m
コメントへの返答
2013年4月21日 19:34
いせいぱぱさんこんばんは♪

いえいえ。どうもどうも。(@^∇^@)
次回山梨or浜名湖はどうですか?
一緒に行きましょう♪

2013年4月21日 18:49
いつもながらの丁寧なブログありがとうございますm(__)m
1週間経ったんですが、また、あの時の楽しかったことを思い出しました(^^♪
娘さんと二人で原爆ドーム、お好み村で広島焼き、ラーメン・・・いいなぁ。うらやましいです(^_^;)
ウチの嫁さん熊本出身なんですけど、最後のからし蓮根の紫芋ヴァージョン知らなかったって言ってます。最近できたんですかねぇ(*^。^*)
コメントへの返答
2013年4月21日 19:37
える吉さんこんばんは♪
そうですよね。
こうやって記録に残しておくと
また時間が経ってからあんな事もあったな。
なんて思い出せるのでついつい書いちゃってます。(^^;
きのけんさんにお願いして購入したんです。
地元の方のお奨め商品です。
こんな事実現できるのもみん友さんのお陰。
みんカラ最高♪みん友最高♪
2013年4月21日 19:25
こんばんは~~♪

まずは一言、お疲れ様でした(;´▽`A``
ほんまにすごい文章力に感動していますv(*'-^*)bぶいっ♪
あっ、エヴァ脚の写真ありがとうございます<(_ _)>
広島の町も満喫されたのが、よ~くわかりますよ。

とん太のラーメン、結構おいしいでしょ?
実はこの店、高速に乗らなくても、地元の人は行けるんですよね。
おいらもたまに行きますよv(*'-^*)bぶいっ♪
コメントへの返答
2013年4月21日 19:46
そあらんさんこんばんは♪
ありがとうございます。
広島へまた遊びに行った時の参考に成るかなぁって思ってます。(^-^)v
ますぴーさんのエヴァ脚ってネーミングなかなかピッタリかと思い自分の中で流行語に。
なるほど。下道から行けるんですね。
そあらんさん宅からそう遠くないんですか?
またよろしくお願いします。
黒糖焼酎ありがとうございました。(^^;
2013年4月21日 19:27
超大作お疲れ様です。

ホワイトさんのブログはいつ見てもきっちり書かれていて

そのことが思い出されるブログですね~

写真見てると自分のがメッチャ腰高です…
まだまだ修行が足りないですね(^_^;)

次に行くときはお好み村に突撃決定です(爆)
コメントへの返答
2013年4月21日 19:56
m@大阪さんこんばんは♪
先週はお疲れ様でした。
早朝から夜中まで
場を盛り上げて頂きありがとうございました。
w&mの悲劇最高のドラマでしたね。(^^;
お好み村攻略じっくり練って出向いて下さい。
一杯有り過ぎてほんま迷いますからね。
地元の人に情報貰うのがベストかも?
車高落すんですか?うふ。
2013年4月21日 20:10
こんばんは(^^)

毎回行けなかったメンバーを行った気にさせてくれる「長編で詳細なblog」、ありがとうございます♪
異動がなければ参加していたはずなのに・・・(>_<)

次は山梨の報告(これも行けないんで(涙))をお待ちしてますよ(^0^)vv
コメントへの返答
2013年4月22日 9:44
マサパパさんこんにちは♪
移動前にふらふら遊んでたら
家族会議もんですよね。
落ち着くまで身動き取れないと思いますので
ご要望承りました。(^^;
次回も覚悟して取り掛かるとします。
(^-^)v
2013年4月21日 20:45
こんばんは♪

広島ではスタートから最後まで取り付けしちゃって何もお話しが出来ませんでした((T_T))

また、お会い出来る時がありましたら宜しくお願いします♪ヽ(´▽`)/
コメントへの返答
2013年4月22日 9:48
ゲチュナさんこんにちは♪
広島ではゆっくりお話し出来ずスミマセン。
またどこかでお会いした時は
よろしくお願いします。ヾ(^v^)
いやぁ。ミドリの液体が・・・
って言って居られましたが
深刻な事態に成ってしまった様ですね。
修理は無理ですかね。
次期車は何に成るんでしょう?
注目の中の決断ですね。
2013年4月21日 21:23
いつも詳細な記録すごいです〜
楽しかった思い出が蘇ってきました(^^)

これからもホワイトさんのブログがどんどん長くなるよう楽しみましょうね(^^)
よろしくで〜す(^-^)/
コメントへの返答
2013年4月22日 9:51
壱號さんこんにちは♪
広島楽しかったですね。

え~え。( >_;)/~
山梨100台超は辛いものが・・・
一枚で集約しても良いですか?(^^;
2013年4月21日 21:40
長編小説お疲れさまでした(笑

でもホワイトさんがブログアップしてくれるおかげで毎回行った気にさせてもらえます♪

浜名湖も・・・お願いしますね(T-T)
コメントへの返答
2013年4月22日 9:54
ちぃ助さんこんにちは♪
長編過ぎて話しが纏まらないかと
ちょっと心配でしたが落ちも作れて良かったです。
欠席者の為に書いてる?
訳じゃないんだけど。そう言ってもらえるとまた書いちゃうと思います。記録用に♪(^-^)v
え~え!( >_;)/~
息子さん試験中なんですね。残念。
2013年4月21日 22:25
お疲れ様でした♪

うわぁ~
ご丁寧なブログですね!♪

私の後姿ベストショットありがとうございますw
また是非仲良くお願いいたします♪
コメントへの返答
2013年4月22日 9:56
鹿ノアさんこんにちは♪
広島お疲れ様でした。
いつもこんな感じです。(^^;

しっかり撮らせてもらいましたよ!
またよろしくお願いします。
2013年4月21日 22:44
またまた、ご苦労様ですm(__)m
ただ騒いでただけの私が申し訳なく...(^_^;)
楽しかったのを思い出しました♪

100台オーバーの山梨もぜひお願いしますm(__)m
行きはスイマセン...私は前泊です(>_<)

ROM書き換えられるのですよね
なら、行きに今の全開の限界を確認しとけば、
はっきりと違いがわかりますよ~(^^)ムフフ
コメントへの返答
2013年4月22日 10:02
wくんこんにちは♪\(^ ^)/
いえいえ。
取り纏めご苦労様でした。
これもwくんの人柄ですね。
みんな楽しめて良かったです。

あらら。前泊で早々に楽しむのね。

ROM逝きますよ♪(^-^)v
でもwくん見たいに飛ばさないので
全開は無いと思うのですが・・・
実用域でのパワーを実感したいです。
おまけで燃費上がると良いのになぁ。
2013年4月21日 23:54
こんばんは(^_^)ノ

長編でも全然飽きのこない内容ですよね(^_^)

所々登場させてもらって
ありがとうございます(*^_^*)

山梨は行けないので
またブログ楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2013年4月22日 10:08
HIROKIさんこんにちは♪
いえいえ。(^^;
友情出演、家族総出でありがとうございました。
m(_ _)m
山梨は無理っすよね。
代わりに一杯撮り貯めて来ますね。
次回もお楽しみに♪\(^ ^)/
それよか次回の変身ぶりが気に成る♪
2013年4月22日 7:19
おはようございます♪

長編ブログアップお疲れ様でした!
行った気分になりました(*^^*)

山梨は無理ですが浜名湖は参加予定ですので宜しくお願いします♪
コメントへの返答
2013年4月22日 10:12
こういちさんこんにちは♪
広島楽しかったです。
毎度の如く広報活動勤しんで来ましたよ!
そして次回は浜名湖で一緒に
楽しみましょうね♪
週末は山梨へ。
近江BBQプチもまた企画しましょうね。
どこがイイやろか?(^^;
2013年4月22日 9:47
おはようございます。
長編凄いですね♪

次回は、ゆっくりお話しできたら
いいですね♪
コメントへの返答
2013年4月22日 10:14
junさんこんにちは♪
いつもアホな事ばかり書いてます。(^^;
小さな一枚しか残せてなくて残念です。
またどこかのオフでお会いしたいですね。
どうぞよろしゅーお願いします。m(_ _)m
2013年4月22日 11:51
こんにちわ~ (*^ー^)

na○na号を沢山紹介して頂き、
ありがとうございます☆ 嬉しいです♪

ブログ拝見しますと、当日が想い出せますねヽ(^◇^*)/
参加できなくても、参加できた気分に☆

再会を楽しみにしております!!
コメントへの返答
2013年4月22日 13:47
na〇naさんこんにちは♪
大きなオフ会は車が一列に並ぶと
ショットの角度が限られるので
面白い画がなかなか撮れないんですよね。
おまけに背中合わせの配列だったので
リアはほとんど撮れず。
意外とプチオフが良かったりします。
また何処かでお会いしましょうね♪\(^ ^)/
2013年4月22日 12:25
こんにちは。
13日はお疲れ様でした(=^・^=)
ホイール載せてもらってありがとうございます♪
最近ホイール替えたい病にかかりました^_^;
またお会いした時はよろしくお願いします(^^♪
コメントへの返答
2013年4月22日 13:48
何?
という事はこれが撮り収めに?(^^;
まあ。新しいホイールも楽しみにしておりますよ!
またお会いした時はゆっくりお話ししましょうね。
\(^ ^)/
2013年4月22日 12:36
ちわーっす

ブログ楽しませていただきました。
ありがとうございます。

次は山梨ですね!

お会いできるの楽しみにしてます。
コメントへの返答
2013年4月22日 13:52
Frankenさんこんにちは♪
28日はどうやって行きます?
wくんは前泊らしいので
朝コンボイ出来る人探してるんですが・・・
関西メンバー他に誰か行くのかなぁ?
居なければ三重・岐阜・名古屋メンバーと
合流して行きたいんですけど。(^^;
私もめちゃ楽しみにしてます。
よろしくね♪\(^ ^)/
2013年4月22日 13:43
こんにちは♪

広島オフ、お疲れ様でした。m(__)m

私は、いつもの魂だけの参加になりましたが、ブログを見てたら、ほんまに行った気分になれましたよ~。\(^O^)/

私も、ドノーマルですが、久し振りにオフ会行ってみたいなぁ。(*^O^*)
コメントへの返答
2013年4月22日 13:56
うめさんこんにちは♪
広島楽しかったですよ。
これから先山梨、浜名湖と続きますので
嫁険クリアして参加して下さいね。(^^;
お待ちしています。

うめさんの愛車全然ノーマルじゃないので
生娘号の称号はあたりません。(*^▽^*)
2013年4月22日 15:34
こんにちは^0^

長編ブログお疲れ様でした^^

オフ会は刺激受ける。とつい先ほど

しゃかりきぃさんが言ってました。

有る方に頂いたステッカーを届けに来てくださいました。

ツイーターカッコよかったです。

どこかであるはずの日曜オフ会に

行ってみたいです(爆)

コメントへの返答
2013年4月22日 16:01
ちえのぶさんこんにちは♪
ありがとうございます。(^^;
買い出し遠征する人でしょうか?
えーとそれは桃源郷でしょうか?
でもゲリはダメなんですけど。
2013年4月23日 8:48
遅コメ失礼します(^^;

先日はお疲れ様でしたぁ!
さすがホワイトさん、丁寧なブログ恐れいります(^O^)
私も載っけていただき感謝♪

後夜祭は周りが煩く?ゆっくりお話しできませんでしたが、また絡んでくださいね~(*^O^*)
コメントへの返答
2013年4月23日 20:30
黒壱さんこんばんは♪(^^)/
幹事お疲れ様でした。
これに懲りず来年も?
開催よろしくお願いします。
浜名湖オフ楽しみにしてますね♪(゜∇^d)!!
2013年4月24日 16:01
こんにちは(^ω^)

早退組で~す♫
ブイ~ン ♪(笑)

広島オフのブログ待ってましたぁ~~ヽ(´▽`)/
(私は遅コメですが・・・)

当日の楽しかった思い出が蘇ってきました!
再開を果たせたので、色々とお話したかったですが・・・( ̄▽ ̄;)
とにかく人も多かったですし、家族も一緒だったので身動き取れずで、何もかもが中途半端になってしまい、それだけが残念です(ノД`)

辛子蓮根、美味しかったですか?
さすが、食通ですね!
紫芋バージョンの自然な甘さに気付くとはさすがです!!
辛子との絶妙なバランスが最高ですよね?(๑≧౪≦)

またお会いする機会があると思うので、その時はガッツリ絡んで下さいね(*゚∀゚*)
今後共宜しくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2013年4月25日 7:25
早退組さんさようなら♪
ブイ~ン。(^^;

広島オフお疲れ様でした。
めちゃ楽しかったですね。
当初は久々の再会なのでいろいろお話しようと思っていたのですが、皆さんの車の写真を撮ったり初顔合わせの方とおしゃべりしたり公園へ娘を連れて行ったりしてたらあらら。
お別れの時間と成ってしまいました。(>_<)
でもまたお会い出来るチャンスは有るでしょうしONでの交流は無限ですからこれからもよろしくお願いします。m(_ _)m

辛子蓮根ありがとうございました。
やはり地元の方のお奨め品は間違い無いですね。値段もリーズナブルで変り種で最高でした。またお願いするかも?
その時はよろしくお願いします。\(^ ^)/

プロフィール

「ロマさん
了解です。
私の方が変えんとあかん気がする?」
何シテル?   08/31 14:07
ホワイトRIDERです。 よろしくお願いします。 メルセデスAMG GLC43 X253に乗ってます。 共通の話題で盛り上がりたいと思っています。 皆さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

帝人 ガラスダスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 05:48:56
ACTIAL 純水器 切替式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 18:43:34
ドアロックピン&ベゼル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 19:18:58

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス BENちゃん2号機(はなちゃん) (メルセデスAMG GLCクラス)
BENちゃん2号機です。 嫁さんのBENちゃん初号機の良さに誘発され念願のAMGを購入し ...
メルセデス・ベンツ Aクラス BENちゃん初号機 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
嫁さんのレジャー用に追加しました。 子供も大きく成りエルで一緒に行動する機会も減って来た ...
日産 デイズルークス ルーちゃん (日産 デイズルークス)
急な乗換えと成りました。契約から2weeksで納車♪ 新しい家族の一員です。大切に乗って ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
エルグランドメンテ中の代車 軽快な走りにびっくり レーダークルーズコントロール機能が新鮮。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation