コムテックのレーダー探知機72Vを購入して早10日余り。
いろいろな場面でおしゃべりしてくれるんですが
「ポン♪この先、一般道Nシステムがあります♪」って
え?Nシステム?取説を見ても詳しく書いて無いし。
でいつもの様にいろいろ調べて見ました。(^^;
参考サイト
:フリー百科事典『ウィキペディア』
:交通辞典t-Words
:道路交通情報通信システムセンター
■自動車ナンバー自動読取装置。通称は「Nシステム」。
日本の幹線道路に警察が設置する、自動車のナンバープレートを自動で読み取る装置。
手配車両の追跡に用いられ、犯罪捜査の重大な手がかりとなることもある。
カーナビが路上の故障車情報や事故情報をリアルタイムにアップして来るの
どうやってるのか?実は下記のようなシステムによって情報収集していたなんて・・・
早速こちらについても詳しく知りたいなって事で。(^^;
■道路交通情報通信システム。略称VICS・ヴィックス、
Vehicle Information and Communication System。
財団法人道路交通情報通信システムセンター(略称・VICSセンター)が
渋滞や交通規制などの道路交通情報をリアルタイムに送信し、
カーナビゲーションなどの車載機に文字・図形で表示する画期的な情報通信システム。
VICS情報は24時間365日提供しています。
ドライバーのニーズに即し利便性を向上させるとともに、
輸送時間の短縮によるコストの削減、的確な状況把握による安全性の向上、
交通の円滑化による環境の保全等を可能とし、
ひいてはゆとりある国民生活の実現と社会経済の発展に寄与することを目的としています。
高速道路や一般道路での渋滞をなくし、交通事故を減らし、
道路環境を改善することは、現在世界各国が抱える共通のテーマとなっております。
こうした状況の中、ドライバーの適正なルート選択を促し、
快適でスムーズなドライブをサポートするVICSは、
交通流を適切に分散させ、道路交通の安全性や円滑性を向上させ、
さらには道路環境を改善するシステムとして活躍しています。
★VICSセンターで編集、処理された道路交通情報(VICS情報)を
カーナビゲーションに伝達する方法には、
【FM多重放送】と各道路上に設置された【ビーコン】があります。
★広域エリアの道路交通情報を提供する【FM多重放送】
◎受信している都道府県の情報と、その隣接県との県境近辺の情報が提供されます。
◎NHKのFM放送局の音声放送に多重化して、同一周波数帯域で放送しています。
◎2分半あたり約5万文字相当の情報量を、5分間に2回送信します。
※ 提供される情報は参考情報であり、情報の収集・処理などにより、
提供された情報が実際の状況と異なる場合があります。実際の交通規制に従ってください。
※ 提供される情報は5分間隔で更新されますが、表示に多少時間がかかることがあるため、
常に最新の情報が表示されるわけではありません。実際の交通規制に従ってください。
★【ビーコン(beacon)】とは、
高速道路や幹線道路上に設置されている無線による情報提供のシステムです。
道路上に設置されたビーコンから電波または赤外線を発し、
渋滞や通行止め、所要時間などの情報を発信しています。
★主に高速道路で使用される「電波ビーコン」
◎VICSの電波ビーコンによる情報提供サービスは、
ITSスポット(5.8GHz帯DSRC)および2.4GHz帯電波ビーコンより提供されています。
◎ITSスポットでは進行方向の前方、合計1,000km程度の高速道路の情報や
インターチェンジ付近の接続道路や平行する一般道路情報などが提供されます。
(2.4GHz帯の場合200km程度)
◎ITSスポットからの提供情報の内容は、
・高速道路などの渋滞
・リンク旅行時間
・規制
・障害情報
・SA/PA情報
・簡易図形
・画像、音声などです(2.4GHz 帯の場合、画像・音声は除く)
◎ITSスポットでは受信エリアはビーコン直下の前後20m程度で、
車載機は主に進行方向の情報を取得可能です。(2.4GHz帯の場合70m程度)
★主要な一般道路で使用される「光ビーコン」
◎進行方向の前方30km、後方1kmの一般道路と高速道路の情報が提供されます。
◎情報の内容は、渋滞・リンク旅行時間・規制・駐車場情報・区間旅行時間などです。
◎受信エリアはビーコンの手前3.5m程度で、車載機は進行方向の情報を取得可能です。
ITSスポットとは、
ETCと同じ通信技術を用いて、
自動車のドライバーを対象とした多様な情報サービスを受けられる道路上のエリアのことです。
道路に設置された「ITSスポット」と自動車に搭載された「対応カーナビ」との
高速・大容量通信により、広範囲の渋滞データで賢くルート選択するダイナミックルートガイダンスや、ドライブ中のヒヤリを減らすため事前に注意喚起する安全運転支援、ETC等のサービスを実現します。
DSRCとは、
“専用狭域通信”を意味するDedicated Short Range Communicationの略で、
スポット通信とも呼ばれています。
主に路側に設置される無線基地局(路側機)と車内の車載機の間で使われる
無線通信技術でETCなどに使われています。
ITSスポット対応カーナビと対応車載機の5.8GHzの通信は、
このDSRC技術を用いています。
ダイナミックルートガイダンスとは、
県境を越える広域な高速道路や
様々なルートが考えられる都市圏内の高速道路の道路交通情報を
ITSスポットでリアルタイムに配信することです。
これにより、カーナビが最速のルートを検索し、
その時々の最新情報に従った最速ルートが賢く選択されます。
安全運転支援とは、
ドライブ中のヒヤリを減らすため事前に注意喚起情報の提供を行うことです。
サービスの詳細は国土交通省のITSスポットホームページをご覧ください。
ITSスポットサービスは、
国土交通省が実施した2007年度「スマートウェイ2007公道実験」及び
2008年度「ITS-Safety2010 08年度大規模実証実験」における
情報提供サービスを継続しており、
首都高速道路の西側や湾岸線等約65箇所にてサービスを受けることができます。
2011年1月から3月までに全国の高速道路上を中心に
ITSスポット約1,600箇所の整備が段階的に完成し、サービスを開始します。
イイね!0件
★HIRO999★(コスモ ドラグーン)さんの日産 エクストレイル カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/08/31 14:04:26 |
![]() |
第12回 E52 ELGRAND OWNER'S 全国オフ in ラグーナテンボス カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/06/01 23:53:09 |
![]() |
ヘッドライト外し カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/10/01 15:29:22 |
![]() |
![]() |
日産 エルグランド 日産車を乗り継いで来ました。 エルグランドライダー一度は乗ってみたい車でした。 E52は ... |
![]() |
BENちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス) 嫁さんのレジャー用に追加しました。 子供も大きく成りエルで一緒に行動する機会も減って来た ... |
![]() |
ルーちゃん (日産 デイズルークス) 急な乗換えと成りました。契約から2weeksで納車♪ 新しい家族の一員です。大切に乗って ... |
![]() |
トヨタ ヤリスハイブリッド エルグランドメンテ中の代車 軽快な走りにびっくり レーダークルーズコントロール機能が新鮮。 |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!