ホワイトです♪
秘密基地にPCが無いので
ココ3年ほどブログは超スローペースです。
そんな中、ひさびさにブログでも書いて近況報告です♪(^^ゞ
先ず2月
奈良もまだまだ寒く
ふぐでちょっと遅い職場の新年会
続いて
お魚大好きなお友達と新年会♪
中々良い感じのお店でした。
そして奈良の地酒を開拓♪
中旬には出張で北関東へ♪
宇都宮に来たらやっぱ食っとこうかと言う事で
餃子♪
まだ美味しい餃子を見つけられてないので
散策しないとね♪
京都の餃子の王将に慣れてるので
感動する餃子は果たして見つかるのか?
休日には
職場のレクレーションで嵐山へ♪
和菓子作り体験。
じゃ~ん!!
ホワイト作 3品 & 抹茶
1個はその場で食し
2個は手土産♪
手前みそではございますが
美味しゅうございました。
その後またまた日中に新年会♪
解散してから京都駅まで戻り
のんべ~の二次会♪
会社のセンパイのお薦めの店。
一見さんお断り。
しかも開店一番で乗り込まないと中々空いてない超人気店。
初へんこつ
そして初サルベージ♪
ハマる味でした。
また誰か行きましょう♪
下旬には仕事でお世話に成っている先生の居られるお寺へ参拝♪
五大力尊仁王会。
早く着いたのでお神酒を頂いてからお参りします。
京都醍醐寺
真言宗醍醐派総本山
京都の桜の名所で
豊臣秀吉が花見を行った
「醍醐の花見」で有名な寺院です。
ゆずの北川悠仁さんも毎年おかげ餅を奉納しているそうです。
手のひらで軽くさわると、「健康長寿」のご利益が授かります。
しっかりなでなでして来ました♪
餅上げ力奉納の舞台
小さい方が女性用のお餅で重さ90キロ
大きい方が男性用で重さ150キロ
お餅を持ち上げた時間を競う行事です。
翌日は
近江メンバーでプチオフ♪
ラーからの
テールの弄り♪
そして
コレの受渡し♪
冬場のオフには欠かせません。
テール弄りによる不具合の修正でしたが
無事対策も完了しました。
3月に入り
恒例のお雛さんを飾りました♪
娘二人ちゃんと嫁に行けるのでしょうか?
そもそもコレを親が出している様ではダメですよね。
たまたまネットニュースでやっていた
初代うみのこ引退セレモニー参加募集に勝手に申し込んだ私。
嫁さんがその一期生で。
結果参加出来ることに成りまして♪ 嫁さんが。
うみのことは?
滋賀県内の全ての小学5年生を対象に学習船「うみのこ」(湖の子)に乗船・航海し
宿泊をともなう教育を実施。
郷土への理解や対人・協調関係を養う「ふれあい体験学習」のほか
琵琶湖を教育の場所としていることから
同湖の環境を主なテーマとした「びわ湖環境学習」を行っています。
その初代「うみのこ」がコチラ
嫁さんの送迎を兼ね会場へ♪
引退セレモニーのあと全員で記念撮影♪
NHKローカル放送局の撮影もバッチリ♪
中旬には
岐阜のみん友さんが私の地元でお仕事と言う事で
仕事前にプチ撮影会♪
朝日がまぶしいぜ♪
下旬には
私の51回目の誕生日が来まして
家族がケーキでお祝いしてくれました。
幾つに成ってもウレシイもんです♪(^^;
翌日は
下の娘の受験合格のお礼参りへ♪
梅が満開で
めちゃ綺麗でした。\(^o^)/
帰りに
嫁と娘達は京都駅周辺でお買い物するとかで
駅で降ろして
自宅へ戻る道中
京都たかばしで超有名店の前を通りましたら
昼間でもこの人気ぶり。
そして
鴨川沿いを走っていると
振袖姿の尾根遺産が
インスタ映え?
三脚立てて写真を撮ってました。
京都らしいよね♪
月末には地元の桜も満開で
ワンコの散歩中余りにも綺麗だったので一枚撮りました。
4月に入り
コムテックのデータ更新や♪
MOPナビの地図更新を実施♪
子供達の扱いが雑いのか?
結構な頻度で
充電器のコードの根元が断線し
新しいの買うと結構な値段に・・・
でお父ちゃんイジイジ。
赤線が断線してました。
半田付けしてとりあえず使える状態に♪
もちろん綺麗に養生して普通に使えてます。(^^;
平日の週末
大和倶楽部メンバーで
いきなりステーキ♪(^^;
食後は
マターリ
オーディオや愛車談義で遅くまでお話し♪
4月に入り
家族みんな行きたがっていた
事初めの神様「猿田彦神社」へ
もちろんそのあとお伊勢さんへ
一度行って見たかった
一升びんにて食事♪
帰りにみん友さんに
激写されてしまった♪(^^;
中旬には
OBPにて方針会議
太閤さんのおひざ元
景色の良い所で決起大会でした。
先週
仕事帰りに
秘密基地から数メートルの
酒屋に立ち寄り
奈良の地酒を仕入れました♪
めちゃマニアックなてんちょにびっくり。
波長が合って阿吽の呼吸って感じ♪
これから奈良ではコチラにお世話に成りそうな予感です。
もちろん
運動も大事って事で
仕事上がってから
秘密基地の周辺をウォーキング♪
3月に平城宮跡歴史公園がオープン。
ライトアップされてめちゃ綺麗。
夜も過ごし易くウォーキングも気持ちイイです。
今週末には
とうとうエルの走行距離が
10万キロを突破♪
今までいろんな所に連れて行ってくれてありがとう♪
これからもよろしくお願いします。
週末にコレが送られて来ました♪
ホルツさん
ありがとうございます。
来週モニターアップさせて頂きますので♪
どうぞよろしくお願いします。
皆さん来月は全国オフが開催されますよ♪
6月には近江BBQオフもやりますので
奮って参加下さいね。
みんなで楽しみましょう♪\(^o^)/
Posted at 2018/04/22 23:32:40 | |
トラックバック(0) |
日記 | 暮らし/家族
2018年01月01日
皆様!!
明けましておめでとうございます!\(^o^)/
今年もどうぞよろしくお願いします。m(__)m
今年は戌年ですね♪
元旦生まれのうちのワンコ
6歳に成りました。
ビーグルのミックスですけど♪
我が家のセラピードッグです。
こちらもよろしくお願いします。(^^;
正月はいつもの様に飲んだくれておりましたが
宮城の農業青年から今年の新酒を仕入れました♪ これだけあればボーリングが出来ますね。(^^;
嫁はんからアホ扱いされてますが
自然と無くなるので大丈夫♪
※これ全部1人では飲まないのでくれぐれもアホ扱いしないで下さいね。
でもこんな事ばかりしていると
アラフィフを過ぎた身体には
いろいろ不調が出て来るものでして・・・
会社の健康管理室のドクターから
チクチク小言?を言われ
美味しいお酒を今後も頂けるよう
夜な夜な
秘密基地の周辺を1時間徘徊※ウォーキングね♪しております。
早朝
同じ場所を訪れると
健康的な方々がいっぱい
歩いたり走ったりしておりました。
ワンコの散歩も♪
時には
こんな場所にも出没♪
奈良には史跡がいっぱい。
写真を撮ってる
へんなオジサンでした。(^^;
年末には スタッドレスを新調するべく
信頼できるショップにお邪魔♪
2階のテラスからマターリ作業を拝見♪
愛車がピットに入ります♪
リフトアップされ
今回タイヤ交換に併せブレーキディスクと
ブレーキパッドを交換します♪
DIXCELをチョイス。
パッドはもちタイプMで♪

オジサン待ってる時間もヒマで♪
ついつい写真を撮ってしまいました。(^^;
純正ディスク
96,000kmで交換です。
リアが結構逝ってます。
スリットタイプに変更♪
リアがサクッと入れ替わりました♪

フロントも着手♪
てんちょ直々にオペしてくれてます。
ディスク入替て♪
繊細にチェックが入ります♪
平行して店員さんも頑張ってくれてます♪
左側入替完了♪\(^o^)/
反対側フロントも♪
てんちょさん
頑張ってくれました♪(^^;
ブレーキ交換完了後引き続きタイヤ交換
リーズナブルな16インチにインチダウン♪
ドーナツタイヤは乗り心地最高です。
幅細は雪道に有利だし。
何よりコスパが最高です。
凄いポジティブです♪(^^;
※子供の学費が嵩むためオヤジにカネが回りません。
ブレーキ確認中のてんちょ♪(^^;
最終当たり確認の為
試乗確認してくれました♪
純正ブレーキがだいぶくたびれていたみたいで 高速ブレーキング時リアが不安定に成ってましたが
交換後安定を取り戻しました。
これでまた気持ち良く乗れます♪
皆さん
今年もオフやプチでお会いしたら
どうぞよろしくお願いします♪
Posted at 2018/01/04 23:18:02 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2017年12月03日

知らなかった。こんな光景を残せないなんて・・・
webより拝借です。
単身赴任生活に成って早2年8ヶ月。
以前の様にブログを上げる時間も無く
手抜きの内容に・・・
里帰りのブログもいつに成る事やら?(>_<)
フォトギャラで先ずは布石を。
AOGの皆さんほんとありがとうございました。
また来年もどうぞよろしくお願いします♪m(__)m
Posted at 2017/12/03 22:48:39 | |
トラックバック(0) |
日記 | 旅行/地域
2016年12月31日
皆さん今年一年いろいろお世話に成りました。
ほんとうにありがとうございました。
あと数分で今年も終わりですが
来る年が皆さんにとって最高の一年でありますよう
お祈り申し上げます。
来年も皆さんとどこかでお会いして
楽しい時間を共有出来たら幸せです。
どうぞよろしくお願い申しあげます。
Posted at 2016/12/31 23:50:04 | |
トラックバック(0) |
日記 | 暮らし/家族
2015年12月29日
皆さんお仕事ですか?
もう正月休みに突入されてますか?
私は今日から冬休み♪
今年も今日を入れて残すところあと3日。
みんカラを通じ沢山のお友達が出来ましてON・OFF問わず
今年もいっぱい交流することが出来ました。
1月
新年恒例と成りつつあるアマドゥオフ
この方一年前から乗換えを既に考えていた?
この方も然り?
この方この愛車を廃車するとは・・・
現在関西工作部オーナーとして大活躍♪
4月
近江でNicolasさんとプチ
5月
全オフ
九州からkuronekoさん
関西工作部部長♪
ラグナシアで全オフ♪
この時期すでに暑いよね♪
来年も後夜祭楽しみましょう♪
6月
近江BBQオフ♪
Nicolasさんとエルトコさん♪
名コンビ。
来年もやりますんで
また参加して下さいね♪\(^o^)/
7月
黒流オフ
9月
takaさんとプチ
10月
モコからルークスへ乗換え
11月
初の試み
近江ドライブオフ♪
ムーパパさんゲリ♪
夜は鳥野菜みそ鍋♪
翌週
AOG里帰りオフ♪
みんなでA‼
夜はコンボイ移動して
後夜祭♪
12月
E52EO'S関西忘年会♪
悪魔さんのピッチャー純米酒♪
二週間後
やっとさん来阪忘年会♪
スキャンダルのお向かいさん♪
締めくくりは
年末ヘッドユニット弄り開始♪
皆さん来年もどうぞよろしくお願いします。m(__)m
新年アマドゥでお待ちしていますよ。
ゲリ参の方もお待ちしています。(^^ゞ
Posted at 2015/12/29 15:27:50 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記