• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトRIDERのブログ一覧

2025年10月12日 イイね!

浜名湖へドライブ♪!(^^)!

昨日11日
嫁さんと静岡県浜松市までドライブデート♪

第一目的地はここ
    ↓

alt

新鮮な海産物を求め
舞阪 丸半 堀江商店さんへ


alt

一番のお気に入りは遠州灘産 釜揚しらす♪
    ↓

alt

折角ここまで買出しに来たので
試しにしらす干も買って見ました。
    ↓

alt

海苔関係も少々買い込んで
第二目的地のここへ
    ↓

alt

炭焼鰻はじめさん
10時20分頃に着いて早いかなぁ?って思ったけど
店の前の駐車スペース6台枠に対し5台目。
なんとか店前に停められました。
小雨なので車内で11時の開店を待ちます。
その間も次から次へとお客さんがやってくる感じ。
店の軒先にはウェイティングリストが設置してあり
名前と連絡先、料理のリクエストを記入しておくと
店員の尾根遺産がちょこちょこ内容をメモ取りして店主に伝え
仕込みに入る感じ。


alt

事前注文という仕組みで
待ち時間を減らし回転率をあげてるんやね。

alt

11時に成るとウェイティングリストの順番に
名前を呼ばれて入店して行きます。
店の前に群がる客。

席に通されて
順番に料理が提供されました。
私は「白焼き御飯」 嫁さんは「ひつまぶし」


alt

炭火とたれ、うなぎの焦げる旨そうな匂いが
店の外で待っている時から漂っており
期待度アップ。
皮はパリパリ 身はふっくらでほんと美味しかったです。
タレも捨てがたいのですが
白焼きを塩やしょうゆ、ワサビや山椒を付けて食べると
うなぎ本来の旨さが直に伝わって来る感じが好きです。


alt

いやぁ。満足満足。


そして第三の目的地はここ
   ↓

alt

舘山寺温泉 ホテル鞠水亭
日帰り温泉を愉しみます♪

フロントで1人1,100円代金を支払い
6F展望大浴場へ

女湯は

alt

内湯「鞠の湯」と露天風呂「星のせせらぎ」

alt

男湯は

alt

内湯「湖の湯」と露天風呂「碧のやわらぎ」

alt

目の前に広がる大草山の景色
「浜名湖パルパル」や「かんざんじロープウェイ」が眺望出来ます。
内浦湾には遊覧船やレジャーボートなども見えます。

12時から日帰り温泉の営業開始という事で
貸し切り状態でした。
大浴場に露天風呂を独り占めし贅沢させて頂きました。
泉質は一塩化物泉
一塩化物泉は温泉水中に塩化物イオン(Cl-)が主成分として含まれている温泉です。
保湿効果: 一塩化物泉は肌の角質を取り除き、乾燥を防ぐ効果があります。
効能: きりきず、冷え性、皮膚乾燥症などに効果があるとされています。


alt

1時間ほど滞在して、からだぽかぽかリラックス出来ました♪

そして最後の目的地はこちら
    ↓

alt

嫁さんが是非行って見たいとの事で
春華堂うなぎパイファクトリーへ♪

alt

うなぎパイ V.S.O.P.  30thアンバサダーの錦鯉♪

alt

エントランスを入ると
綺麗な尾根遺産のお出迎えがあります♪
見学申込書に必要事項を記入提出すると
うなぎパイミニ3枚セットを人数分頂けます。


alt

工場見学順路を進みます♪

alt

パイ生地がベルトコンベアで焼かれて行きます。
ロボットで特製だれを塗っていきます。

alt

2Fから選別、仕分け、袋詰め、箱詰め、梱包までの工程が見れ
凄い速さでパイが流れるのが見れます。


alt

春華堂ゆるキャラのうなくん

alt

製造工程の映像シアターを見た後
半円の回廊を抜けると
カフェサロンがあります。
その名も「うなぎパイカフェ」
照明の傘にもうなぎパイのオブジェがギッシリ!

嫁さんのリクエストでコーヒータイムと成りました♪


alt

嫁さんは
うなぎパイミルフィーユ 春華秋冬
~オータムマロン~

ピエールプレシュウズ寺島シェフ監修。
ナッツとハチミツが効いたうなぎパイミニで
自家製栗ジェラートをサンド。
栗の形のムースを割って一緒に頂くスイーツ。


alt

私は
ニョロっと!
うなぎ、砂丘をのぼる
~かばやきタレ仕立て~

うなぎパイを約3本分使用したうなぎパイかき氷。
中にはうなぎパイのジェラートが隠れてます。
黒蜜仕立てのかばやきタレをかけて楽しむスイーツ。


alt

カフェサロンの窓越しに見える
二階の手すりの支柱には
うなぎのオブジェが使われています。

alt

順路を進んで1Fに降りると
おみやげコーナーがあります。


alt

私もお土産に
うなぎパイV.S.O.P.を購入しました。
ショーケースには贈答用で
うなぎの白焼きとうなぎパイのセット品があるらしく
ビックリしました。


alt

買い物も終わり
帰路に就きました。

刈谷でトイレ休憩を取り


alt

無事に帰宅しました。

前日10日より1泊2日で
上の娘が女友達4人で伊豆方面に旅行に行って
ました。

alt

途中道の駅でお土産のスイーツを買って来てくれました♪

alt

私には静岡の地酒を土産に買うと言ってましたが
実は私も自分へのお土産として静岡の地酒を購入してました。

左が自前購入の「純米吟醸 花の舞」
右が娘購入の「超辛口純米酒 花の舞」

オヤジの好み良くご存じで♪ (^^;


alt

そして今日は娘と「花の舞」の飲み比べしましたよ。
娘にプレゼントしてもらったお酒。最高です♪
Posted at 2025/10/12 21:22:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ/料理 | グルメ/料理
2025年09月23日 イイね!

最近の出来事♪

8月30日

下の娘が熱海まで旅行に行って来たとの事で
お土産でプリンを買って来てくれました。
その名も「熱海プリン」

じっくりと蒸し上げ、とろーりなめらかな口当たりが特徴のプリン。あえて、シンプルな素材だけで作り、どこか昔懐かしい味わいに仕上げてます。2種類のカラメルをブレンドした特製の手作りカラメルは、まろやかなコクと苦味がプリンの味を引き立てます。カバさんの容器入り。
売り込み文句通り
とろとろでクリーミー
優しい甘味で美味しかったです。


alt

8月31日

家族で久々に映画鑑賞♪


alt

娘2人と私は「鬼滅の刃 無限城編」を

alt

嫁さんは「国宝」を
近いうちに私も鑑賞したいと思います。


alt

滋賀の行きつけの酒屋で
気に成った焼酎を試し飲み♪
久家本店の芋焼酎・常蔵-無濾過おりがらみ-限定流通-

思った通りの芋臭さ♪
甘味もあってロックが最高でした。
冬場はお湯割りが美味いかも♪
という事でリピート必死です。


alt

9月3日

嫁さんの誕生日。
娘達がケーキを準備してくれました♪


alt

9月4日

会社の責任者仲間でちょっと一杯って事で
京都で下車。


alt

「聚楽第 京都駅前酒場」

alt

俳優 佐々木蔵之介さんの実家「佐々木酒造」がプロデュースした居酒屋。

alt

突き出しから利き酒が食前酒?で出て来ました♪

alt

聚楽第利き酒辛口セットを頼んでしまった♪

alt

9月6日

360°カメラの不具合修理と車検の為
シュテルンに車両を持ち込みました。

納車ブースには白のVクラスが!


alt

お茶菓子とアイスコーヒーを頂きながら
作業内容の説明を受け、店を後にしました。

alt

9月8日

九州のお友達からイイものが届きました♪
伊万里梨ってめちゃ大きくて
みずみずしくも甘みも強く歯ごたえもあり最高。
美味いものを食べられてほんとお友達に感謝です!


alt

9月10日

京都亀岡に仕事で出張。
帰り際 鳥せい京都タワーサンド店で一杯♪
コチラは蔵出し原酒。
途中で気づいての一枚♪

でもやはり伏見本店には敵わないです。
メニューで無いものも多かったし
たれ口が日本酒メニューに無かったのが残念。
また伏見に行きたく成ってしまった。


alt

9月13日

1週間前に出したX253を引き取りにシュテルンへ
AMGフェアーだそうで
ショールームも屋外展示車もすべてAMG
偶々新型GLC43のマットブラックが展示してありました。


alt

今日はカフェラテで♪

alt

9月14日

後先に成りましたが
嫁さんの誕生日プレゼントを購入する為
梅田までお買い物

がんこ梅田本店でしっとり静かに昼食を

alt

お寿司も頂き

alt

串カツなんかも頂いて
昼間からほろ酔い♪


alt

13日~15日まで
朝から休日対応で出勤だったのですが
JRも休日ダイヤで乗継駅で待っていると
はるか関西空港行きのハローキティー号がホームに。
思わず一枚撮って仕舞いました♪


alt

9月17日

今までお米の精米については無頓着だったのですが
玄米の栄養価について興味が沸いて来たので
先ずは7分づきで精米しろと嫁から指令が…
で食べて見たら全然イケるって事に成りました。
今後5分→3分と挑戦してみるつもりです。


alt

9月21日

小川珈琲で会社で淹れるコーヒー豆を購入し
ついでにショートケーキも買って見た!
珈琲とセットで食すと更に美味かった♪


alt

夜は久々にすき焼きでもしようかという事に成り
愛媛のお友達から戴いた純米大吟醸を嗜みました。
相性バツグン!
美味かったです♪


alt

9月23日

お彼岸のお墓参りで
カネ𠮷山本の前を通ったので


alt

コロッケを購入しようという事で
お店に入ると


alt

コロッケだけでなく
数種類の串カツも揚げてもらえるようで


alt

自宅で揚げるとあちこちコンロ周りに油が飛んでお掃除大変だけど
お手軽に本格的な串カツが味わえるという事で
次は串ものを買っても良いよね。ってなりました。

alt

お昼にカネ𠮷のコロッケを頂きましたが
こちらも美味しかったです♪
Posted at 2025/09/24 23:23:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ/料理 | 日記
2025年07月16日 イイね!

家族でBBQ♪

先週の12日

いつものショップでリアワイパーの件を相談。
無償でアームごと交換してもらえる事に成り
念のため取り外しておきましょう。って事で
一旦ワイパーレスに♪

この日は
息子夫婦に娘の友達も呼んで自宅でBBQをすることにしていたので
あちこち食材の買出しに行きました。


alt

お気に入りの地鶏の店
決してお安くはないのですが美味しいので
定期的に買いに走ってます。
海鮮や近江牛、淡海(おうみ)地鶏を
美味しく頂きました。

alt

このテール
デザインと発光色がお気に入りです♪
Posted at 2025/07/16 21:26:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理 | 日記
2025年01月26日 イイね!

たまにはランチもイイね♪

先日
1月12日

休日の昼間に家族でランチに出掛けました♪
近江八幡日牟禮ヴィレッジ
たねや日牟禮乃舎


alt

日牟禮八幡宮へお詣りついでに
茶屋の二階の囲炉裏の部屋で
「たねや膳」を戴きました♪


alt

前菜
完熟トマトのジュレ♪
※オリーブオイル添え。


alt

おこわ(滋賀の糯米) 、汁物、香物
近江のおばんざい七品
1月のメニュー

近江牛のじゅんじゅん
赤こん刺身
丁字麩の辛子酢味噌和え
青菜と白菜と人参のおひたし
えび大根
ごぼうの胡麻和え
黒豆煮


alt

デザート
日牟禮餅
※こし餡を蓮粉(ハスコ)餅で包み、きな粉をまぶした餅


alt

中はこし餡♪

alt

味付けも素材も
からだに優しい料理でした。
お通じにも効果絶大。女性に大人気♪
癖になる感じでまた行きたくなりました。

1月25日
週末土産で家族にケーキを持ち帰り♪
お酒も好きですが、たまには甘味も戴きます。


alt

先日の大雨で
ヴァレンティのアッパーが浸水…
どうも経年劣化で溶着部にクラックが入って来てるみたい。
取外して乾燥させてます。
リペアしないと!


alt
Posted at 2025/01/26 17:42:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理 | 日記
2024年11月10日 イイね!

ルークスヘッドライト不点灯の原因確認

9日朝

alt

こちらを戴きながらのコーヒーブレイク。
みん友さんに感謝♪

娘が通勤に使っているルークス
先日9月20日に車検を通したのですが…


alt

10月中旬頃から右側ヘッドライトロービームが点灯したり消えたり。
変な挙動をするようになって来ました。

と言うことで
少し肌寒いですが天気も良いし
バラシて原因と対策を考えてみようと朝からイジイジ。


alt

実はルークスのバラシは初でして…
フロントバンパーから外してみることに♪


alt

ボンネットを開けて
先ずグリル上部のクリップ5個を外します♪


alt

次はナンバープレートを外して

alt

バンパー留めナットを外します。

alt

その際
アラウンドビューモニターの配線固定クリップ2か所も外します。


alt

次にバンパー底面のクリップ

alt
        
               ↑
          中央フック付きが2か所
               ↓


alt

左右の端

alt

               ↑
              2か所
               ↓


alt

を外します。

alt

続いてフェンダー左右のネジ式クリップを外しますが
その際フォグランプのコネクターも外して置きます。


alt



alt

左右フェンダーのバンパー固定クリップ2か所を外して

alt

バンパーを離脱します。
その際アラウンドモニターのコネクターを外さないと取れません。


alt

次はヘッドライトユニットを取り外します。

alt

バンパー固定樹脂パーツを外します。

alt

外すとサイドのヘッドライトユニット固定クリップが見えますので外します。

alt

位置はこの辺り。

alt

上の固定ボルトと

alt

下の固定ボルトを外し
各バルブのコネクターを外せは脱着できます。


alt

HIDのバルブを左右入替ても
右のユニットの光量が低いまま
左右のユニット自体を入れ替えて見ても
右のユニットの光量が低いまま
なので
バルブ自体は問題ないと判断


alt

バラスト交換を検討する事にしました。



今週末はオーテックオーナーズグループの
湘南里帰りミーティングがあり無事に参加案内状が届きました♪


alt

明日ライダーちゃん修理完了みたいなので
木曜日に引き取り予定です。

10月末に仕事関係の方が卒業されたのですが
「お世話に成りました。」って事で
金沢まめや萬久の金かすてらを戴きました♪
金箔カステラでビックリ!


alt

抜き型で遊べるカステラで
しっとりして美味くて遊び心があるお菓子でした♪


alt

時節柄のお話
自宅の柿は今年は全滅。
知り合いから渋柿を戴いたので
干し柿にして見ました♪
上手く作れるか楽しみです。


alt

夜はみん友さんに戴いた地酒とホタルイカの干物で乾杯♪
Posted at 2024/11/10 10:15:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理 | クルマ

プロフィール

「ロマさん
了解です。
私の方が変えんとあかん気がする?」
何シテル?   08/31 14:07
ホワイトRIDERです。 よろしくお願いします。 メルセデスAMG GLC43 X253に乗ってます。 共通の話題で盛り上がりたいと思っています。 皆さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

帝人 ガラスダスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 05:48:56
ACTIAL 純水器 切替式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 18:43:34
ドアロックピン&ベゼル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 19:18:58

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス BENちゃん2号機(はなちゃん) (メルセデスAMG GLCクラス)
BENちゃん2号機です。 嫁さんのBENちゃん1号機の良さに誘発され念願のAMGを購入し ...
メルセデス・ベンツ Aクラス BENちゃん初号機 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
嫁さんのレジャー用に追加しました。 子供も大きく成りエルで一緒に行動する機会も減って来た ...
日産 デイズルークス ルーちゃん (日産 デイズルークス)
急な乗換えと成りました。契約から2weeksで納車♪ 新しい家族の一員です。大切に乗って ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
エルグランドメンテ中の代車 軽快な走りにびっくり レーダークルーズコントロール機能が新鮮。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation