【蔵 元】 「天草酒造」
【銘 柄】 「池の露・チンタラ・安納芋仕込み1,8L」
【原 料】 芋(安納芋)、米麹(白)
【蒸留方法】 常圧
【度 数】 30度
キャッチコピーは
昔懐かしい芋焼酎
木製の甑で米を蒸し、箱で醸した麹を和甕に仕込み、モロミを造る。
蒸留器は明治、大正時代に使われていたものを、復元したもの。
そんな蒸留器、一度に仕込めるモロミは極少量。
出来る焼酎も、正に「チンタラ」の如く、
ポタッ・・・ ポタッ・・・と垂れてくるだけ。
なんて、非生産的な焼酎なんだろう。
蔵元も遊び心と昔を懐かしんで造った限定醸造の焼酎です。
どんな焼酎なのかいろいろググってみた。
で解った事を記述して見ると。(^^;
まず“チンタラ”というのは通称であり正式には“兜釜式蒸留器”と言います。
明治・大正期に使われていた古式蒸留器の一つで
もろみを加熱する釜とその上部に傘を逆さまにしたような逆円錐状の鉄器があり、
内部にはその円錐の先っぽの下に液化した焼酎を受ける部分と
そこから外の容器へ続く筒が出ているというものです。
逆円錐状の鉄器には常に冷たい水を張っておき下の釜で熱せられ上がってきた気体が
その冷えた鉄器に触れ液化、液化と言ってもジャバジャバ流れてくるどころか
チョロチョロ程もないようで例えるなら表面に少しずつ結露のように水滴が浮いてきて
それが次第に円錐の先っぽに集まり雫となって垂れてくるという感じだそうです。
蒸留にものすごい時間がかかる蒸留器なんです。
釜が熱くなると「チンッチンッ」という音を発し蒸気が上がり、
その上がった蒸気が鉄器で冷やされ焼酎として「タラタラ」と垂れてくる。
ここから“チンタラ”という言葉が生まれ、動作が遅い様子などを“チンタラしている”
と言うようになったそうです。
もっともこういった古式蒸留器は時代の流れと共に消えていき
新しい効率的な蒸留器と入れ替わっていったわけですが
そういう昔ながらのものを使って焼酎を造ろうと試みる蔵もいくつかあるようで
兜釜式蒸留器を再現し、それを使って蒸留した銘柄を
世に送り出している蔵元さんも他に何軒かあるようです。
つまり「池の露」のチンタラはその兜釜式蒸留器を使って造った銘柄ということです。
このような作り方なため大量生産も出来ないし非常に手間と時間がかかる一本なので
お値段もそれなりのものになってしまうのですがこれだけ奥深い焼酎も
今時珍しいと思いましたので一度飲んで見たいと思いました。(^^;
インプレはまだですが前評判はこんな感じ♪
アルコール臭が無く芳醇な甘い薫りが素晴らしくとてもふくよかで奥行きがある。
舌に甘味が残り優しい甘さを感じさせてくれる。
いつまでも安納芋を感じる旨味が濃厚。
奥深い味わいで非常にふくよかでジューシーな甘みが感じられる。
無濾過として当然の様に雑味があり、呑みなれて居ない方はキツイと思うが
そこが個人的には魅力的である。
お湯割や燗にすると抜群に美味しい。
正月はコレで決まり(^-^)v
帝人 ガラスダスター カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/06 05:48:56 |
![]() |
ACTIAL 純水器 切替式 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/02 18:43:34 |
![]() |
ドアロックピン&ベゼル交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/24 19:18:58 |
![]() |
![]() |
BENちゃん2号機(はなちゃん) (メルセデスAMG GLCクラス) BENちゃん2号機です。 嫁さんのBENちゃん初号機の良さに誘発され念願のAMGを購入し ... |
![]() |
BENちゃん初号機 (メルセデス・ベンツ Aクラス) 嫁さんのレジャー用に追加しました。 子供も大きく成りエルで一緒に行動する機会も減って来た ... |
![]() |
ルーちゃん (日産 デイズルークス) 急な乗換えと成りました。契約から2weeksで納車♪ 新しい家族の一員です。大切に乗って ... |
![]() |
トヨタ ヤリスハイブリッド エルグランドメンテ中の代車 軽快な走りにびっくり レーダークルーズコントロール機能が新鮮。 |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |