昨日は皆さんお疲れさまでした。
SUZUKA E52ELGRAND OWNER'S PETIT MEETING 20120804
本編も長編と成っておりますので無事最後まで辿り着けるでしょうか?(^^;
それでは行ってみましょう♪\(^ ^)/
朝9時過ぎに自宅近くのコンビニで待ち合わせた
滋賀メンバーのスカマサさんとコンボイにて一足早く鈴鹿入りしました。
その目的は
右下の物のインストールなんですよね。
スカマサさんのエルちゃん素っ裸に成ってますね。
めちゃくちゃ良い天気が予想されたので熱中症対策をバッチリしながら
作業を進めてました。
先ず最初に登場されたのはよっしゃんさん。
東海プチ以来の再会でした。
二番目に登場されたのは?
ち~・わ~さん。
今回初参加のワタナベトオルさん。
赤ちゃんと二人で登場です。チャイルドシートが光ってました。
思わずびっくりしました。
作業の途中経過・・・(^^;
ギャラリーの赤ちゃん。皆さん木陰に隠れないと熱中症が。。。
スカマサさんドリンクサービスありがとうございました。
水分補給大事ですね。めちゃ汗掻きました。
そうこうしていると幹事長のアバエルさんも登場されました。
その後は作業に夢中で会場入りが順不同となりますがお許しを♪
右がライダースターなBONさん。
休日はお店刈り入れ時で超多忙なマスターなのに姫路から3台で?
コンボイお疲れサマー。
左がオーロラのかなしかなしさん。
熱中症対策で飲料水持って来て頂きありがとうございました。
右奥のオーロラが兵庫のカーボン&青い洞窟職人のhiroさん♪
手前が裏マスターのますぴーさんです。暑さの余りサンシェード付けてはりますね。
反対側から見るとこんな感じ♪
hiroさんもサンシェードONですね。
もう一人の姫路組のそあらんさん
アマドゥではエルを拝見出来ずでしたがやっと晴れ姿見れました。
この間いろいろありましてリアも進化されました。
今回、関東からも何名か参加下さってます。
先ずはtomo121さん
リップのTOMO121が目印です。悪い事出来ませんね。( ̄▽ ̄;)
高速さんも北陸代表で参加下さいました。
ほんと黒々。夏はあっちあち。
久しぶりの再会に
ハグしてまんがなぁ。( ̄▽ ̄;)
そして
本日のサプライズゲスト。
九州メンバー代表のひらちゃんライダーさんがゲリ参で登場されました。
福岡オフの時聞いてたんですがまさか本当に実行されるとは流石ッス。
鈴鹿町内会参加の為、11時間700kmお疲れさまでした。
ライダーマスクが汚れてました。なのでズームは無しね。
必ずや九州オフに自走で参加しますんでその時はよろしくお願いします。
本人曰く、今回は里帰りの予行演習とか?(^^;
秋の本番に向け頑張りましょう♪
朝から鈴鹿に乗り込んでプールに入っていた滋賀メンバーのこういちさんも
集合時間と言う事で移動されて来ました。
前回の横浜オフお疲れサマーでしたね。
妹ちゃん孝行も(~▽~@)♪♪♪
18日もよろしくお願いします。
ワタナベトオルさんの愛車です。
作業に夢中であまり絡めずスミマセンでした。
リアにはオーナーズステッカーもバッチリ。(@^∇^@)
Baby in carが眩しいぜ♪(^^;
良いパパしてる。
信州メンバーのossan1152さん
昨年の鈴鹿では車高調の品定め時お世話に成り
ゆっくりお話ししたかったのですが、
作業に夢中で背中合わせで話ししてましたね。
「黄色の配線は?どうこう」
「インシュロック頂戴!」
「ニッパ貸して!」って会話出来ただけでも良しとしましょう♪
ほんまスミマセン。(^^;
またゆっくりプチりたいですね。よろしくお願いします。
フェンダーダクトもじっくり見れなんだ~!(>_<)
私とスカマサさんはテールインストールに夢中でしたが
その間hiroさんはホイール交換に夢中でした?
しっかりタイヤワックスも掛けてますね。
TOS300さん家のタイヤアルミセットがhiroさん家に嫁ぎました。
男前度アップして帰宅ですね。
関東メンバーの龍児さん
リアコーナーダクトがインストールされてました。
調光器付きで車検対応もばっちりです。
もう一人の関東メンバーTOS300さん
初めてお会いした思い出の鈴鹿での再会でした。
光物も増えてます。(^^;
リアスポも目だってました。
ロアテールのブレーキポジ化で悩みがあるそうです。
調光ボリューム下げますか?
ゆっくりお話し出来ずスミマセンでした。
三重メンバーのRinaパパさん
生娘号も進化してレディとなってました。
車高調にホイールも入ってバッチリ極まってます。
次はどこを弄られるのか?刺激受けまくりですね。(^^;
もう一人の三重メンバーT-REXさん
コチラも車高調とホイールインストールされ男前度
ぐーんと上がりましたが悩みが有るそうで。
床面ストッパーが迫出しタイプのコインパーキングが辛いっておっしゃってました。
エアロに傷が入る可能性が出てきたので大変ですね。
滋賀メンバーでオフ会一次会初参加のスカマサさんです。
いきなりの弄りプチとなり、一次会はゆっくり出来ませんでしたね。
これから車高調も検討されるみたいですし益々の進化が楽しみですね。
Vテールも無事インストール出来て良かったです。
イメージ変りましたね。(^-^)v
皆さん集合されたところで
アバエル幹事長さまからお話しが
じゃんけん景品交換会で場を盛り上げます。
皆さん思い思いに持ち寄った景品を交換します。
龍児さんが美味しいお土産を皆さんに振舞ってくれました。
おいしいスイーツありがとうございました。
ホワイト生チョコ美味しかったです。
熱中症対策でクーラーボックスに冷えたドリンクを準備してくれた
かなしかなしさんありがとうございました。
wさん持ってる物が違うね。(^^;
交換会終了と共に早退させる方が・・・
作業に夢中に成っていてこの方の登場を全然把握してませんでした。
コルレポさんいつもいろいろありがとうございます。
このValentiロゴ入りセンターガーニッシュ。オリジナルデザインですね。
R2000君とラジコン大会の会場へ移動されて行きました。
そっちは入口ですよ~♪(^^;
一旦落ち着いた所でトイレ休憩&喫茶休憩と言う事で
レストハウスへと移動しました。
こちらでも皆さん思い思いにトークに花が咲いてます。
ブログ更新では至近距離から飛ばしあいしてました。(^^;
会場に戻って白壁と黒壁を拝見します。
こちらが白壁♪
コチラが黒壁♪
高速号再登場♪
かなしかなしさんもLED職人でした。
Big treeさん
このアングルで解りますよね。
アバエルさんもこのアングルで解りますね。
ち~・わ~さん、w30さん、よっしゃんさんのリアビューです。
初参加の三重ファントムさん
ゴールドエンブレムが光ってました。
黒にゴールド。こだわりの部分ですね。
関西幹事長w30さん
いつ見てもカッコ良いですね。
ホイール次行くのかなぁ?
妄想は止まりませんな。
と言う事で一次会はコレにて終了。
総勢たぶん26台?集まったのかなぁ?
皆さん暑い中ほんとお疲れさまでした。ヽ(*^。^*)ノ
この後、2次会会場へ向かう方。コンボイで地元へ向かわれる方。
お別れタイムでした。
私は2次会にも行きましたので続きがございます。
コチラが2次会会場の
亀八食堂
ここから参戦のえすさんとマクロスさんとご対面しました。
メシを食って暗くなっちゃうと弄りが見難いって事で
えすさんのワンオフフェンダーを食前に激写です。
マクロスさんはのちほど。。。
で楽しみにしていた食堂の中は?
こんな感じです。
で注文した料理が出て来ました。
で飲み物は?しかもこのグラス?ワンカップです。
良い味だしてますね。
ガンガン焼いてパクついてます。ペース速いっす。(^^;
焼きうどんで締めて完食です。
かなしかなしさんシステムに詳しく助かりました。
wさん宴会幹事の盛り上げ役ありがとうございました。
入口でお別れの記念撮影して2次会場を後にしました。
ここで別れた方お疲れさまでした。
私は3次会会場へ移動しましたので続きがございます。
ハイ♪ 次へ行きますよ♪
でいきなり3次会会場です。
白ライダースリーショットです。
黒エルエイトショットです。
2次会から参加のマクロスさんです。
ナイトショットの実験台になってもらいました。
アバエルさんのブルーアイをショット。
こちらも2次会から参加のえすさん。ナイトショットの実験台?
高速の星さんの黒エルですが、ナイトもカッコ良いですね。(^^;
wさんのショット良い感じに撮れちゃいました。(o^^o)ふふっ♪
最後にライダーの白壁と
黒壁を撮ってお開きと成りました。
皆さんほんとお疲れさまでした。
また次回もよろしくお願いします。m(_ _)m