• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月31日

はこしゅうGP タイム更新!!

はこしゅうGP タイム更新!! さかな、さかな、さかな~♪ さかなを食べると~^_^ ニュル夫です。

ついに壁を超えました!!

白糸スピードランド・ベストラップ43.784


今回は抜群のコンディション。
早めに到着したこともあり、バタバタすることなく準備に勤しむ。

そして走行会開始!
まず感じるのは道幅。 何故か今回は異様に広く感じる。 ナゼ?
トルコンは若干の応答遅れを感じるも、追い越し加速時の滑り感は無し。
エア圧は冷間でF2.4、R2.3スタート。 温間は2.7 2.6目標。

そしてスタートからわずか5周で43秒にΣ(゚Д゚)

今回はインフィールドのライン取りをチョット変更しました。
今まではリアのナーバスさを嫌ってタイトなラインで走っていたのを、リアを動かす方向でコーナーRを大きく取るラインに変更。
アベレージスピードも上がり、タイヤにも優しくて言うこと無し!

タイムも安定して44秒フラットを記録。
後半は減衰を硬めにしましたが、逆にタイムはダウン。
柔らかいほうがターンインで前加重がしっかりして、サスの戻りも時間が掛かるので運転し易い気がしました。 これはドライバーがもっと良ければ答えは逆かもしれません。

とにかく最高の1日でした。
前回のベストタイムを出すには変速ミスするかライン外すかしないと出ないくらい。
「オートマだから超えれない目標を立てればイイや」って思っていたケド、また次の目標を決めないとです^_^


それと、今回はみっき~~さんの車に乗せてもらってTF足とピロアッパーのフィーリングを体感!
まず感じるのが路面の情報量の多さ。 腰にしっかりデータが送られてきます。
全幅の関係もあり、ヘソから上の重さが軽く感じます。
特に振り返しコーナーでの安定感は驚異的!
意外だったのが、ピロアッパーの硬さ。
レートからの硬さは予想してましたが、ピロアッパーでもエッジィな感触が無い。
もっとモノコックをビビらすような直線的な入力を予想してたのが拍子抜け。
みっき~~さん曰くタワーバーが効いているそうなので今後要検討です。


とりあえず、今後の方向性は決まりました^_^
ピロアッパーは投入します。
それに合わせて、各入力方向の補強。レスポンスが上がる分モノコックで逃げが多くならないように対策します。

タイムに対してどれほど効果があるかは不明ですが、フィーリング重視で行こうかと。


そして最後のハプニング。



テープ類貼ったまま帰宅(;´゚д゚`)エエー
パトカーすれ違ったのに何も言ってくれませんでしたorz



今回参加した皆様。 お疲れ様でしたm(__)m



ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2011/10/31 21:34:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末の晩酌🏠️🍶
brown3さん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ReiGoofyさん

仕事車パンク…
ベイサさん

キツネとタヌキの選挙
GRASSHOPPERさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
シンノブスケさん

この記事へのコメント

2011年10月31日 21:49
ベスト更新おめでとうございます!

次の目標は43秒斬りですね~。

>テープ類貼ったまま帰宅
 安心せい。自分も経験済みだもんでw
コメントへの返答
2011年10月31日 22:37
ありがとうございます^_^

43秒切りたいですね!
エンジンに手を入れずに達成するのが目標です。

足と骨格でどれだけ変わるか。
来年春までにバージョンアップしようと思います^_^
2011年10月31日 21:52
テープ貼ったまま帰宅
おいらもやった事ある(笑)
コメントへの返答
2011年10月31日 22:40
皆さん経験あってホッとしました(^_^;)

乗ってると全く気付かないんですね。
異様に周りのドライバーがこちらを見ていたんで不思議だったんです^^;

いや~事故らなくて良かったです。
2011年10月31日 22:59
おおっ!
ベスト更新おめでとうございます☆
私も最後の方で何とか…w
スポの面目を保ちました(^^;)

ピロはやっぱりサーキットだと問題ないですが街乗りは……。
あれでもまだ車体全部で50kgは軽くしたいと思ってます。
ホイールも1本9kg近いので6kg台前半のを投入すれば10kg以上軽くできるし…。

あと、タワーバーは若干ですがアイドリング時の振動と、下手すると冷却水がジョボジョボ流れる音が伝わりやすくなります。
一応、参考まで(^^)
コメントへの返答
2011年10月31日 23:27
ありがとうございます^_^
次は42秒台目指します!これ以上はデフが無いとさすがに厳しいと思うので(^_^;)

ピロで悩んでるのがハイアッパーでプリロード下げて乗り心地を確保するか、純正位置のスチール製で耐久性を確保するか。
幸いバネは低レートなんでピロでもソリッドな乗り味程度で収まるとは思うので。

タワーバーは正直いらないと思ってました。
バルクヘッドに近いので、剛性が取れてると思ってたんですが、、、。

乗り味が悪化してもアジリティが上がれば安全にもつながるのでボーナスとコミケに相談しながら年内投入したいです^_^

プロフィール

「また変なタイヤ買った!【POTENZA SPORT】 http://cvw.jp/b/886504/45279059/
何シテル?   07/14 23:16
はじめまして。 ニュル夫@Z-WIFTです。 【Z34】のZに【SWIFT】のWIFTでZ-WIFT。 Sを反転するとZみたいだから丁度いいでしょ^_^ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Z34 アウトサイドドアハンドルASSY交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 02:25:51
Z33 × SA浜松 SPORTS ECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 01:47:48
V36スカイライン純正シフトノブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/24 21:44:19

愛車一覧

日産 フェアレディZ Z34マンハッタン (日産 フェアレディZ)
親父が乗っていたS130Zのマンハッタンをイメージし、使用しているパーツメーカーも可能か ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
デビューしてすぐ買ったので生粋の1型です。 無駄な改(悪)造はしません。流行りには乗りま ...
その他 その他 その他 その他
ミニカーでもラジコンでもありません。 これは「ハードモデル」と呼ばれる車両検討用のモック ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation