• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニュル夫@Z-WIFTのブログ一覧

2013年10月23日 イイね!

世界が変わるハンドル

世界が変わるハンドルスペック面白い! ニュル夫です。


イベントネタ書いた。ミクネタ書いた。
じゃあ残りはハンドルネタでしょう!
買ってから放置していたハンドル。クイックリリーススペーサーを外して、ボスも届いたのでZ34に装着しました^_^



今回の仕様は、
ハンドル:ナルディカリスタ
ボス:ワークスベル・ラフィックス用ショートボス
スペーサー:FETクイックリリーススペーサー2

この組み合わせだと、純正同等の位置にハンドルをセット出来ます。
ニュル夫Zの場合、パドルが付いているのでハンドル位置は入念にチェックをして目標通りの位置にセット出来ました。





なんと素晴らしいのでしょう!!
普通に考えたらイレギュラーな組み合わせですが、バッチリきまってます^_^
Zはメーターが独立したデザインなので、微妙にゾンダの内装に似ています。また特別凝ったデザインをしていないので、ハンドルの異様さが助長されています。


今回Z34のチューニングは【歴史に裏打ちされた本物】をコンセプトとしました。
Zは40年以上の歴史を持つ国産スポーツカーの代表です。 当時のスポーツカーは決まってウッドステアリングにウッドノブでした。
そこで、過去の名車をオマージュしてウッドコンビのハンドルを選びました。

しかもパガーニゾンダFと同じハンドルです! 

トンネルに入ると、煌びやかなメーター類とポリッシュのスポーク、ウッドに反射する照明が相まって豪華さ極まってます^_^


たぶん、こういう方向のチューンは少ないんじゃないかな。
外してる選択なのにどこか納得出来る。 うん。これこそニュル夫式じゃないか!
後はオーダーでシフトノブをウッドに交換しようかな^_^


ちなみにハンドルは脱着式にして、車内温度変化によるウッドクリアー層のクラック予防をしています。 スイフトも同じ構造のシフトノブですが、簡単にクラックが入りました(-_-)
また、盗難防止にもなるので一石二鳥です。


久々に車のパーツ付けましたが、俺色に変わる感じイイですね^_^
久しく忘れていた感覚です。 病みつきになって色々部品買いそうで怖いな・・・
Posted at 2013/10/23 23:09:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z34 | クルマ
2013年10月23日 イイね!

ミク様のお迎え準備

ミク様のお迎え準備燃え尽き症候群・・・ ニュル夫です。

ライブ後の虚無感ったらないね・・・
な~~~んにもしたくないわw
でも、週末はまど☆マギの映画があるから頑張らないと^_^



週末のイベントの合間にまりぉさんと秋葉原に行ったので例のアレを予約してきちゃいました!!
まさかコレに手を出す事になろうとは・・・

ドルフィードリーム 初音ミク♪



11.12月と2台車検が迫っているので、とりあえず内金だけ(笑)


アキバまで迎えに行かないといけないけど、レディを迎えに行くのは男の勤めだしね^_^


ドルフィー用にマイクスタンドが売っているみたいで、飾ってあるミクはマイク持って歌ってました^_^ もう超カワイイんだコレがっ!!
後は来年秋になればいいだけかぁ~~

あ~~~~っもう待ちきれないよ~~(>_<)
Posted at 2013/10/23 22:03:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィギュア | 趣味
2013年10月22日 イイね!

ファンタスティック・ホリデー

ファンタスティック・ホリデー今日から更新ラッシュよろしく! ニュル夫です。

先週末はいろいろありました。
色々あり過ぎたのでガンガン更新していきます^_^
情報は鮮度が重要、ってことでイベントネタです。

日曜日にPCゲームブランドぱれっとの10周年記念ライブに行ってきました!
先行申し込みの抽選に当たり、見事5列目やや右をゲットしていたのでドキドキものです。
ただ、イベント数日前に友人が参加出来なくなり、急遽まりぉさんに来て頂きました。
忙しい中、急に誘ってすみませんでした(^_^;)

今回のイベントは【ただ近くで見れるライブ】というだけではありません。


なんとっ! あの和泉つばす先生からリプを頂き、「ライブ会場の展示スペースに夏コミで渡したフィギュアを飾りたい」との確認の連絡を頂きました\(^o^)/
もちろん、答えはOK! まさかこんな事態になろうとは・・・ 
この時点で浮かれ過ぎて業務に支障が出る始末www


そしてライブ当日。



雨凸(゚Д゚#)


8時から物販列形成だったので7時半に千駄ヶ谷で待ち合わせ。
ここで楸さんとそのご友人とまりぉさん、夜桜@さんと合流。
雨の中ガヤガヤ話しながら待機。12時前にはグッズを購入して雨宿り。
グッズはこちら。



・タペストリー
・マイクロファイバータオル×2
・PASTA!Tシャツ
・フルグラフィックTシャツ2種
・PASTA!パンフレット
・メッセンジャーバッグ
・リストバンド
・カラビナ
・イヤホンジャック

とりあえずCD類以外フルセットです^_^

物販後はまりぉさんとアキバに行ってUDXでお昼を食べてブラブラ探索。
途中でアレ(別に機会に書きます)を買って、UDX地下駐車場で痛車を見ながらの雑談。
会場に向かう前に楸さんと合流していざ千駄ヶ谷へ!

会場30分前なのに待機列が・・・
少し待って入場!

おぉ~!! 等身大?ポスターやら展示品がずらり! 眼福です^_^




人をかき分けてフィギュアを探していると・・・

あった~~~ヽ(*´∀`)ノ

愛理と紗凪のドールの足元に置いてありました^_^
感無量。 間接的にイベントに参加出来たようななんとも不思議な気持ちでした。

そしていよいよライブスタート!
5列目超スゲー! マジで目が合う距離だよ! 

ライブは生アフレコや新作の発表、キャラソンやメインテーマのライブに、ラストはシンフォニックラブの大合唱。
会場全体が1つに染まる独特の雰囲気は病みつきになりそう^_^
初めてサイリウムをガンガン振りましたが、あんなに体力使うとは思いませんでした(^_^;) 右肩がパンパンです・・・

イベント終了後に出口でつばす先生を発見!
今回の展示して頂いた件のお礼とちょこっと雑談。 
その時に展示品と同じフィギュアをキーホルダーにしてバッグに付けていたので、それをプレゼントしてきました。

文章じゃなく直接お礼が出来て良かったです。

最後は楸さんのご友人とお疲れ会!
ワイワイ飲みながら、持って行った自作フィギュア中島瑞穂を公開!

飲み会の良いネタになりました(笑)
皆さんつばす先生に関係する作品は熟知しているので見せた瞬間に理解してくれました。

そして・・・

一同撮影タイム(視姦タイムw)


ニュル夫ですら憚られるアングルでバシバシ撮ってますwwwww 

この飲み会でニュル夫に和泉つばす・ましろ色シンフォニーの存在を教えてくれたアウディTTロードスターのオーナーさんに出会えました^_^
あの出会いは確実にターニングポイントになりました。 世界を変えてくれたのはアナタです!!

こんな感じで濃密な1日になりました。
まりぉさんや楸さん、夜桜@さんのおかげで楽しい時間を過ごせました。 このイベントで一人はツライ。。。

まりぉさん、福井からわざわざありがとうございました。最後に挨拶出来なくてすみません。また東京に遊びに来て下さい!
楸さん、飲み会楽しかったです! 皆さんに瑞穂を見てもらって更にやる気をもらいました。 また冬コミで会いましょう^_^
夜桜@さん、地元が近いので実家に帰った時はどっか遊び行きましょう!

皆さん雨の中お疲れ様でした。
思い出に残る素晴らしい1日をありがとう!
Posted at 2013/10/22 23:44:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2013年10月16日 イイね!

全身お化粧 いかがでしょう?

全身お化粧 いかがでしょう?ガッテン承知ぃ!!! ニュル夫です。

先週の3連休を使って、黙々と塗装を進めようやく全身の塗装が終わりました。
とは言っても、土曜はスーパーイベントに行ってPASTAに持っていくトートバック買ったり、ルーテシアとフィットHVの試乗行ったり、人並みに遊びも忘れなかったけどね(^_^;)


では、公開!!

中島瑞穂 塗装練習 仮完成です!
























一気に本番を作っても失敗する事は目に見えていたので、一度完成状態を作り、そこから必要な修正個所を判断し本番に活かす作戦です。


今回の塗装から学んだのは、
①瓶の中の塗料の色と吹き付けた色は違う。
②肌は思った以上に白寄りである。 裸ならピンク系がエロいw
③組み立てた時に陰になる部分を主張したい場合は一段明るい色を使う。
などなど。

今回、パンツの色をパステルグリーンにしたんですが、スカートの陰になっているので
イメージ以上に色が濃く潰れてしまいました・・・
ここは、男たるもの注目するポイントなので、今回の塗装のおかげでいい経験になりました(笑)
他にも、肌のシャドーをピンク系を使うと生命感が出たり、色の塗り方で見え方が変わっていくのが新鮮でした。

まだ、目がプリント物なので、筆で描くかデカール作るかは追々考えようと思います。
とりあえず、自分で思っていた以上に上手くいったと思ってます^_^


で、今週末にぱれっとのライブ、【PASTA!】があるので、念の為持って行こうかなと思ってます。 前に楸さんに見せるの忘れちゃったし・・・
あと、昨日思いもよらないサプライズが発生したので、その件もイベント後に発表する
予定です^_^

なんとか年末までに塗装品を渡せる目途が立ちそうです。
後は如何にクオリティを追求するか。
プロ中のプロに渡す以上は妥協など許されないので、油断せず頑張る所存であります!!
Posted at 2013/10/16 00:27:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | フィギュア | 趣味
2013年10月08日 イイね!

イマイチなお化粧

イマイチなお化粧F1韓国GP終了当日にレーサー日本入国w ニュル夫です。

地上波でF1やらなくなってから見なくなっちゃったんですが、今年の南トンスルランドGP・・・もとい韓国GP大変だったみたいですね。
来年のカレンダーも暫定扱いなので、もう開催しないんじゃないかな。


さて、DIYでコンプレッサーの消音も出来たので、塗装のいろはも分からないド素人が見よう見まねで顔だけ塗ってみました。

当然ダメダメですorz

肌に生命感が無くて、いかにも作り物っぽい。 まぁお人形さんなのであまり生っぽいのも不気味かもしれないけど。 水着系は生っぽさが逆にいいんだけどね。

髪の毛も色をブレンドして合わせたはずが、いざ塗ると全然明るい・・・
瓶に溜まった色はベタ状態だから当然濃いわけで、塗った時の色をイメージしてませんでした。
シャドーも入れたつもりが、コートを塗っていると、ほぼ単色になってしまい陰影による奥行き感が出ませんでした。


でも、今はこれでいい。
「塗装なかなか面白いじゃん」って気持ちが出てきただけでも収穫です。
あとは失敗したレジンを塗装練習に使って経験値を上げればいい。


そうすれば年末までには少しは上達するでしょう(笑)
スキルアップ見える化の一環としての先行公開でした。
Posted at 2013/10/08 00:37:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | フィギュア | 趣味

プロフィール

「スイフトミーティング直前にタイヤ交換しましたw
ポテンザスポーツから、トランザ6エンライトン!
タイヤがびっくりするくらい軽い!!」
何シテル?   07/03 20:59
はじめまして。 ニュル夫@Z-WIFTです。 【Z34】のZに【SWIFT】のWIFTでZ-WIFT。 Sを反転するとZみたいだから丁度いいでしょ^_^ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Z34 アウトサイドドアハンドルASSY交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 02:25:51
Z33 × SA浜松 SPORTS ECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 01:47:48
V36スカイライン純正シフトノブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/24 21:44:19

愛車一覧

日産 フェアレディZ Z34マンハッタン (日産 フェアレディZ)
親父が乗っていたS130Zのマンハッタンをイメージし、使用しているパーツメーカーも可能か ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
デビューしてすぐ買ったので生粋の1型です。 無駄な改(悪)造はしません。流行りには乗りま ...
その他 その他 その他 その他
ミニカーでもラジコンでもありません。 これは「ハードモデル」と呼ばれる車両検討用のモック ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation