• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニュル夫@Z-WIFTのブログ一覧

2012年09月23日 イイね!

テスト

テスト雨じゃねーか! ニュル夫です。

Zが来て1週間。 ストリートでのパフォーマンスに関しては申し分ないレベルなので、はこしゅうGP(白糸スピードランド)で簡単なテストをしてきました。

今回は油温とVDCの介入をチェック。
これだけはストリートでやると免許がヒラヒラと飛んでいくので(^_^;)

まずは油温。
白糸スピードランド(1周6~700mくらい?)では2セット(6周)で120℃まで上がっちゃいました。
コースが狭く2、3速中心で冷却するほど速度が上がらないので温度には厳しい結果になりました。
高速では全開で走っても回転が抑えられるので105℃行かない程度なんですが(^_^;)

サーキット走るならオイルクーラーのデカイのが必要ですね。
色々なメーカーからシュラウド込みで売っているので、Zで走るようになったら購入必須アイテムになりそう。


続いてVDCの介入。
もう介入していない時間のほうが少ないくらい光りっぱなしwww
横G掛かってるとパワーがスコーンって抜けて、Gが抜けると力が戻ってくる。
ピックアップの悪いターボみたいな感覚。
足やタイヤを変えると介入スピード下がるのかな? さすがに乗りだして1週間ではVDCを切る勇気は無く・・・


今回は走行が少なく目立った異常は出ませんでした。
ATに関してもちゃんとクリープ残るし、ブレーキフィールも問題無し。
これがロングランになるとデフやAT周りの異常とも格闘していくんだろうなぁ・・・

とりあえず、安いのでヒートシンク・デフケースは付けようかな。
タイコで見えないけどね(-_-)

そうそう。
狭いコースにデカイ車でしたが、案外すんなり走れました^_^
車の基礎性能が高い証拠ですね。 小さい車に乗っているような身のこなしに驚くばかりです。 
Posted at 2012/09/23 15:28:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年09月22日 イイね!

発表します!!

発表します!!ニュル夫@ZC21S改め、ニュル夫@Z-WIFTです。 ちょっと名前が変になりましたが、これからも宜しくお願いしますm(__)m

発表!
買いました。\(^o^)/ Z34

バージョンST 7AT プレミアム・ルマンブルーです。


約1か月前から一人で盛り上がってました^_^
最近は何シテル?に、Z34のヒントとなるワードをチラホラ入れて愉悦に浸ってましたw 言峰綺礼のように。


・パワーが・・・パワーがぁ~~~!! 麻薬のように身体を蝕む
→納車当日の新東名での感想。

・腰で感じる旋回軸。 上質なカートのようなフィーリング。
→SAB浜松の帰りにクルンとターンした時の印象

・比べる事の無意味さを教えてあげよう
→Z31のキャッチフレーズ

・カウントダウンあと2日。 桜乃色の○○○
→○○○はZ34。桜乃色と言ったら瓜生桜乃お嬢様のイメージカラー以外ありえないでしょうw

・カウントダウンあと1日。 34×370
→日本での型式・Z34、海外でのZの名称・370Z


まぁこんなところです。
ホントはZ32の【スポーツカーに乗ろうと思う。】ってCMのフレーズを使いたかったんですが、ド直球だったので・・・

とりあえず、写真の状態から3段階進化して、ver1.03的な状態になっています^_^

もしも明日が晴れならば、←なんかウマイ事言ったゾwww
更新した写真もUPしたいなぁと思ってます。


ちなみにスイフトと2台持ちになりました。
あんなにカッコイイ仕様で愛着が薄れるワケがない!

ZとSWIFTでZ-WIFT。 これからも変わらず宜しくお願い致します。

 
Posted at 2012/09/22 22:02:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年09月20日 イイね!

同じ物買って来た

同じ物買って来た注目度5倍アップ! ニュル夫です。

またまた買ってきました^_^

もう買ってばかり、破産です。
先日、使えるか微妙なバルブを2個買ってきましたが、適合確認をしたところ正解だったのでリア用?まぁ前後同じなのでもう2個買ってきました。


500円クーポンを貰っていたのでちょっと安く購入できました^_^
別にクーポン狙っていたワケではないんですが都合よくクーポンも消費。

あとは交換だけ。
なんか大変そうなんだよなぁ~・・・
腕入るのか・・・ そもそも、白糸の会場に工具持って行けるのか???

まぁいいや。
明日はましろBDの特典振り込んで、シックの懸賞を現金化してこよう(´・ω・`)
Posted at 2012/09/20 22:27:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年09月19日 イイね!

ステッカー届いた

ステッカー届いた明日で週末~(*^_^*) 金曜有休~☆ ニュル夫です。

ニュルステッカー届きました☆
今使っているヤツと同じ物です。
その他に、ニュルブルク城をモチーフにしたワッペン型のステッカーも買ってみました。

通販だと中間マージンかかって高いし、送料も掛かるから、出張者に頼んで買ってきてもらうのがベストだったりしてww

早く貼りたいな~^_^
車洗わなきゃ・・・
Posted at 2012/09/19 21:32:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年09月19日 イイね!

ヒマだったので・・・

ヒマだったので・・・定時で帰ると何していいかわからない・・・ ニュル夫です。

民主党マジ外道。
領有権問題のドサクサに紛れて人権委員会法案を閣議決定しやがった。
この前亡くなった松下が反対してたけど、死んで反対派がいなくなったからGO!
もう外道通り過ぎてカスだろ。 暗殺確定。

これ流れで行くとシナ・チョンの犯罪は報道されません。
女性は街を歩けば強姦されほうだいです。 訴えれば人権侵害で逆に訴えられます。
韓国大好き民主党。 何ごますりしてんだよ! 
次の選挙後は日の下歩けなくなるからな。 覚悟しろ。
なんでTVは報道しねーんだよ。 朝鮮に毒されてんじゃねーよ。 寄生虫が。


こんな感じで帰ってきたらこのザマですよ。

もう不愉快な話しか聞こえてこないから耳を塞ぎたいんですけどね。
それじゃあ日本がダメになるだけですからね。 拡散して真実に目覚めさせないと。


と、拡散したとこでGT5やってました(マテ

86、86やかましいんで、どれだけ速いのか試しました。
一応実車のBRZ(6AT)は乗ったんですが微妙でしたね(^_^;)
高回転は苦しいフィーリングだし、ATのレスポンスもそこそこ。 パワーはせいぜい160~170PS程度。 イイのは視点の低さだけでした。

ブルジョアではないので、欲しい車を全て買ってテストするわけにはいきません。
そこでGT5内の2リッタークラスを集めて、ニュル北コースで比較してみました^_^
タイヤはコンフォートソフト、ゴルフのDSGはパドルシフト、それ以外は3ペダルのMTで走行。

エントリーは、
・トヨタ 86
・ホンダ S2000(AP2) 
・ホンダ シビック タイプR(FD2)
・S15シルビア スペックR
・マツダ ロードスターNC
・VW ゴルフ5GTI
・ルノーメガーヌスポール
・ロータス エリーゼ111R(おまけ)

タイム順は
1位 S2000   8分28秒501
2位 S15シルビア   8分30秒847
3位 シビックタイプR   8分31秒033
4位 86   8分34秒022
5位 メガーヌスポール   8分35秒413
6位 ゴルフGTI   8分38秒466
7位 ロードスター   8分53秒428
おまけ エリーゼ111R 8分20秒171

やはりS2000最速でした。
ロードスターが遅れたのは結構意外でした。

所詮ゲーム、されどゲーム。
なかなかリアルな着順になったと思います。
実際乗った感覚ではS2000とシルビアがもっと速いタイム出ると思ったんだけどなぁ・・・

タイヤも減らず、ガソリンも使わず、危険も無く、エコなお遊びでした^_^
Posted at 2012/09/19 21:25:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | クルマ

プロフィール

「スイフトミーティング直前にタイヤ交換しましたw
ポテンザスポーツから、トランザ6エンライトン!
タイヤがびっくりするくらい軽い!!」
何シテル?   07/03 20:59
はじめまして。 ニュル夫@Z-WIFTです。 【Z34】のZに【SWIFT】のWIFTでZ-WIFT。 Sを反転するとZみたいだから丁度いいでしょ^_^ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 34567 8
9 10 1112131415
16 1718 19 2021 22
23 24 2526 2728 29
30      

リンク・クリップ

Z34 アウトサイドドアハンドルASSY交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 02:25:51
Z33 × SA浜松 SPORTS ECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 01:47:48
V36スカイライン純正シフトノブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/24 21:44:19

愛車一覧

日産 フェアレディZ Z34マンハッタン (日産 フェアレディZ)
親父が乗っていたS130Zのマンハッタンをイメージし、使用しているパーツメーカーも可能か ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
デビューしてすぐ買ったので生粋の1型です。 無駄な改(悪)造はしません。流行りには乗りま ...
その他 その他 その他 その他
ミニカーでもラジコンでもありません。 これは「ハードモデル」と呼ばれる車両検討用のモック ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation