• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Malenのブログ一覧

2023年07月25日 イイね!

ヴェルファイア。新型出してくれてありがとう。

ヴェルファイア。新型出してくれてありがとう。新型ヴェルファイアが出ました。

ちなみに私は、元ヴェルファイア乗りです。
20系V-Lエディション30系前期V-Lエディション30系後期エグゼクティブラウンジに乗りました。


20系後期ヴェルファイア・ハイブリッドV-Lエディション 2012年2月3日~2015年6月20日

30系前期ヴェルファイア・ハイブリッドV-Lエディション 2015年6月20日~2018年3月11日

30系後期ヴェルファイア・ハイブリッド・エグゼクティブラウンジ 2018年9月2日~2021年11月21日

世間では、批判の声も少なくないヴェルファイアですが、実際所有して乗ってみると、日本の道路事情の許す限りの寸法を最大限に生かし、安いクルマではありませんがむしろこの値段でこれほどの快適性、効率性、すべてを満たすクルマが手に入るなら、なんともリーズナブルだとさえ思っていました。

そんなヴェルファイアですが、30系後期で販売台数は激減。
最後のほうにはカタログはアルファードに居候させていただくという、なんともみじめでさみしい状態でした。
このような状況で、次期型でヴェルファイアはなくなり、アルファード一本でいくとうわさされ、私も「この状況じゃ、そうなるな」と覚悟と、ある種順当な判断だと思っていました。

で、新型発表。
ヴェルファイアは消滅することなく、新しく生まれ変わりました。

しかも、アルファードとキャラクターを明確に棲み分け、「ヴェルファイアを欲しい方はぜひ」という内容です。

30系モデル末期にグレードを一つに絞りましたが、あの時私が思ったのは「残すのはゴールデンアイではなく、エグゼクティブラウンジのみにして、本当にヴェルファイアが欲しい人だけ買ってください」というふうにしてくれればよかったのに。
非常に不快な表現に思われるかもしれませんが、「それなら許す」と思っていました。

で、今回の新型ですがヴェルファイアはいわゆる上級グレードのみで構成されています。
誤解を恐れずに言うと、言い訳をしますが、決して中間グレードやエントリーグレードを否定しているのではなく、「本当にヴェルファイアを欲しい人に買っていただきたい」という、良くも悪くもヴェルファイアらしい挑戦状のようで、鼓舞しています。

もうミニバンに乗ることもありませんので新型ヴェルファイアを購入しません、いやできません、が、世間に何と言われようとも、「しぶとく生き残ったヴェルファイア」に拍手喝采です。
Posted at 2023/07/25 22:40:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記
2021年11月22日 イイね!

さらば、ヴェルファイア。

さらば、ヴェルファイア。昨日、ルーミー納車後、ひっそりとヴェルファイアとお別れしてきました。

初めてのヴェルファイアは初代後期型、ハイブリッドV-Lエディション。

当時末娘は乳飲み子。走る保育園として大活躍。

トップグレードにのみ設定されていたエグゼクティブパワーシートが誇らしげ。

次は、現行前期型ハイブリッドV-Lエディション。
先代から明らかに進化した乗り味やハンドルの手応え、ハイブリッドの滑らかさに舌をまきました。

ベージュ内装にこだわって、V系グレードを選択。

そして、現行後期型。

ホワイトレザーが欲しくて、初めてZ系グレードをチョイス。

プラドとヴェルファイアを統合する形でランクル300購入、納車待ちです。
ルーミーが納車されたのでプラドとヴェルファイアどちらか先にお別れすることとしましたが、問題はどちらを先に手放すかでかなり迷いました。悩んだ挙げ句、ヴェルファイアを先に手放すこととしました。
買取価格が大きな決めてとなったのですが、今現在おかげさまで無事に子どもたちも大きくなり、「感謝の意味を込めて、ミニバン卒業」とさせていただきます。
ヴェルファイアは、子どもたちの成長を見守ってくれていました。

ヴェルファイアは巷ではあれこれ批判的なご意見もありますが、ミニバンとしてのファミリーカーの要素とラグジュアリーセダンのような落ち着きの両方を兼ね備えた、世界に誇る素晴らしいクルマだと確信します。

今まで、ありがとう。
Posted at 2021/11/22 13:01:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記
2021年11月20日 イイね!

ヴェルファイアのモデルカーを買ったのですが・・・

ヴェルファイアのモデルカーを買ったのですが・・・ヴェルファイア・エグゼクティブラウンジZのミニカーです。
ミニカーと言っても、1/18モデルなのでけっこうな大きさ。

モデリスタのエアロ付き。

ホワイトレザー。

ここに座るのが楽しみで。

うちのヴェル様。


ちなみに明日はルーミーの納車日、そして納車がいつになるかわからないランクル300

今日のブログが意味するものは?・・・謎。
Posted at 2021/11/20 19:10:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記
2021年07月31日 イイね!

2日間お世話になります。

2日間お世話になります。ヴェルファイアを車検のため、ディーラーにあずけました。
代車はスペード。

片側全面スライドドア!
こりゃ便利だ。
ダッシュボード下の足元もスッキリしていて広々。

2日間、お世話になります!
Posted at 2021/07/31 12:58:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記
2021年05月03日 イイね!

いろんな思いを胸に、いつも以上に丁寧に洗車しました。

いろんな思いを胸に、いつも以上に丁寧に洗車しました。明後日は雨のようですが、今日は天気も良く洗車祭り開催です。

まずはヴェルファイア。
いろいろ思いながら、いつも以上に丁寧に洗車しました。
そして、いつくしむように丁寧に拭きあげ。

続いてプラド。
もちろん、丁寧に洗車しました。

お次はタフト。
まっ平らなボンネットは、水滴が一切流れません。
もちろん、丁寧に洗車しました。

洗車は、サラブレッドを優しくブラッシングしながら馬と対話しているような、そんな気分になりました。
Posted at 2021/05/03 20:01:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記

プロフィール

「姫路城が見たい!香川のうどんも食べたい!思い付きツアー http://cvw.jp/b/891512/48578349/
何シテル?   08/02 23:11
こんにちは。Malenといいます。 クロカンに乗っています、ミニバン(に乗っていました)、コンパクトカー、軽トラック、と全く異なる性質のクルマのそのいでたち、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HOT STUFF Chronus CH-112 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 16:35:18
ワイヤレスシートスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 22:47:36
リヤワイパー倒立化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 22:52:55

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
2021年9月11日に契約。 迷わずディーゼル車を選びましたがディーゼル車は5人乗り仕様 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ハイゼットジャンボを購入しました。 今回のビッグマイナーチェンジで大変身。 CVTになっ ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
ルーミーからクロスビーに乗り換えました。 ルーミーは文句のつけようのない、すべてを満た ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
義母の愛車ムーブが、12年を経てついにダウン。修理して走行可能でしたが、安全装備の充実し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation