• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Malenのブログ一覧

2014年04月28日 イイね!

初めてのオフ会に参加してきました♪

初めてのオフ会に参加してきました♪本日、クラッチクラッチさん、GCVさんのお誘いを受けて、初めてのオフ会に参加させていただきました♪
クルマが、そしてパジェロが大好きなワタクシMP4ですが、ドノーマルであるがゆえに”オフ会”というものに今まで参加したことがなく、今回はじめてのオフ会デビューとなりました。

集合時間はお昼の12:00。はやる気持ちをおさえて、快調に新名神をクルージング。
気持ちのはやる私をよそに、淡々と走るV97パジェロ。
横風が強いので、4H。この安定感がたまりません。
90km/hでクルーズコントロールセット。

3.8リッター、V6ガゾリン車としては上出来のリッター10kmをマーク。
思わずパチリ。

集合場所は「道の駅 立田ふれあいの里」。
ゴールデンウィークの始まりのせいか、この陽気のせいか、ものすごい人だかり。
ウォークラリーも実施されてたようです。

早々に到着して、みなさんをお待ちするうちのV97。たくさんのパジェロに会えると思ってか、とってもうれしそうな顔してます♪

はじめにお会いしたのがV97まさやんさん。
シルバーのボディーにブラックのグリルとホイルがカックイイ!
V97まさやんさんと一緒にみなさんをお待ちしていると、
”クラッチクラッチ様”のご到着です!
お待ちしておりました~♪
興奮しすぎて、クラッチクラッチさんのパジェロの写真撮れてませんでした。スミマセン。
オフ会といえば、「テレビで有名な、あの芸能人に生で会える!」ッて感じです。

つづいてEsperanさん。そしてGCVさん。

GCVさんのワイルドなMIVECにかじりついてました。

せんどらさんの登場です。みなさんおもわず、おお~カッケ~!
この後場所を移動して、集合写真♪


これだけパジェロが並ぶと壮観です。
「プチオフ」とのことでしたが、ワタシ的には、本格オフ会と言えそうです。

パジェロといえば、やっぱリアビューでしょ!
この背面タイヤがたまんな~い。

新企画。バックドア”かいちょ~う”の図。
バックドアだけでも、前期型、後期型、さらには前期型初期、前期型後期、などなど話題がつきません。

現行前期初期の見分け方で盛り上がった(私だけが騒いでた?)バックドアのキーシリンダ。
これで、リアビューだけで現行初期型か見分けられますね!

今日は天候にも恵まれ、ほんとうに楽しい一日でした。
パジェロオーナーって、本当に紳士で、礼儀正しくって、”いい人たち”なんだなぁ、とあらためて感じます。
そして、本当にパジェロが好きなんだなぁ、と。

今日は、本当にありがとうございました。
感謝、感謝です!

DATA
Canon EOS-1DX
EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM
Posted at 2014/04/28 00:05:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | パジェロ | 日記
2014年04月26日 イイね!

屋根よ~りたかい♪

屋根よ~りたかい♪鯉のぼり♪
今日は天気もいいし風もあって、気持ち良さそうに泳いでました。
鯉のぼりはこうでなくっちや。

この前、ひな祭りしてたかと思ったら、もうこの季節。
早いですね(笑)。
Posted at 2014/04/26 14:36:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年04月24日 イイね!

流しそうめんいかがですか~

流しそうめんいかがですか~わが子ながら、突拍子もない発想とこだわりに、おもしろくもあり振り回される、うちの真ん中の娘の行動。
今日は昼間、「これが欲しい~」で一悶着あったようです。
欲しかった物件は、大好きなキティちゃんでもなく、おもちゃでもなく、ゲーム機でもなく、コレです↓

流しそうめん器。
シブイ!(爆)
突如何を思い立ったのか、家内いわく、「コレがほしいと頑として譲らなかった」とか。根負けして流しそうめん器購入。
去年の夏に大ハッスルした、自作流しそうめんシステムを急に思い出したのかな。

流しそうめんシステム 2013年モデル
・主要諸元
 全長:4.4メートル
 全高:75センチ
 全幅:60センチ
  (これらは適当です)
 動力:洒落の分かる人(謎)

用意するもの
 ・小型の脚立×1(洗車でお使いのものでよろしいかと)
 ・清酒のケース×2(高さ調整するので、ビールケースよりできればこちらが望ましいです)
 ・きれいな竹
 ・ざる×2
 ・ドリフの大爆笑で出てきそうな「たらい」×1(重要)
 ・水道のホース
 ・そうめん
 ・めんつゆ
 ・食器
 ・マメな人(!)

うまくいくのか不安でしたが、思った以上に大成功でした。
水道とたらいとそうめんがあれば、いつでもできますよ♪
今年の夏に、いかがですか?
Posted at 2014/04/24 22:49:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年04月19日 イイね!

本日納車♪キティちゃん号

本日納車♪キティちゃん号娘の自転車が届き、天気のいいなかシェイクダウンしました♪
ブリヂストン ハローキティスタンダード16インチ KT16S。
この自転車、ずいぶんあちこち探しまわりました。キティちゃんのはあるけど16インチがなかったり、似たようなデザインのでガマンするか?とも思ったのですが、探し始めたら意地でもそれを手に入れたい(笑)。
結局、ネットで見つけて、九州の自転車屋さんにあるのがわかり、福岡から送ってもらって無事納車となりました♪

さあ、明日から自転車の特訓やな。
Posted at 2014/04/19 22:28:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年04月17日 イイね!

左手が寂しかった

左手が寂しかったお帰りなさい、タグホイヤー。

電池交換で、約2週間の入院から帰ってきました。
久しぶりに左手にはめる、この感触。

不肖MP4、タグ・ホイヤーで気取る。

預けたときは、「ただの電池切れ、とも言いきれないですよ。故障かもしれません」とドキッとする説明をうけましたが、幸い普通の電池切れでした。
交換後、防水テストなどがあり、本日ようやく私の左腕に帰ってきてくれました♪

3年ほど前にガラス交換とクリーニングをお願いしたときはスイスの本社まで里帰りしていました。
この時はさすがに長かったです。

ところで、時計にはさほどコダワリもなく詳しくもない私ですが、タグホイヤーだけは自分のなかで特別な存在です。

理由は簡単。大好きなマクラーレンMP4/2、MP4/3に積まれていた「TAG・ポルシェ」エンジン。

87年にF1中継されていたころ、このマクラーレンMP4に積まれていたエンジンのTAG=Techniques d'Avant Gardeのロゴが、強烈に印象に残りました。


「将来、ちょっと上等な時計を買える時が来たら・・・迷わずタグ・ホイヤー」とずっと決めていました。

数年前、やっとこさ手に入れた、あこがれのタグホイヤー。
世の中には、もっと高価で、上等な時計はたくさんあると思いますが、私にとっては「やっと夢がかなった」大切な時計です♪

これからも、大切にしていきます。
Posted at 2014/04/17 22:46:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「姫路城が見たい!香川のうどんも食べたい!思い付きツアー http://cvw.jp/b/891512/48578349/
何シテル?   08/02 23:11
こんにちは。Malenといいます。 クロカンに乗っています、ミニバン(に乗っていました)、コンパクトカー、軽トラック、と全く異なる性質のクルマのそのいでたち、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   12345
6 789101112
1314 1516 1718 19
20212223 2425 26
27 282930   

リンク・クリップ

HOT STUFF Chronus CH-112 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 16:35:18
ワイヤレスシートスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 22:47:36
リヤワイパー倒立化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 22:52:55

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
2021年9月11日に契約。 迷わずディーゼル車を選びましたがディーゼル車は5人乗り仕様 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ハイゼットジャンボを購入しました。 今回のビッグマイナーチェンジで大変身。 CVTになっ ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
ルーミーからクロスビーに乗り換えました。 ルーミーは文句のつけようのない、すべてを満た ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
義母の愛車ムーブが、12年を経てついにダウン。修理して走行可能でしたが、安全装備の充実し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation