• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Malenのブログ一覧

2015年09月28日 イイね!

ボーイング747とエアバスA380

ボーイング747とエアバスA380ナショナルジオグラフィックのDVDを観ています。
ボーイング747とエアバスA380。

巨大なものへの、あこがれでしょうか。
大きなものにすがりたい、という気持ちなのでしょうか。

見てみたい、乗ってみたい、撮ってみたい。

衝動に駆られるまま、巨大旅客機を楽しんでいます♪
Posted at 2015/09/28 21:38:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヒコーキ | 日記
2015年09月24日 イイね!

もしも夢が叶うなら・・・東京方面旅行2日め~3日め

もしも夢が叶うなら・・・東京方面旅行2日め~3日め 2日めは東京ディズニーランドへ直行です。
さすがは連休中だけあり、9時頃にはすでに入場制限がが始まっていたようです。
私たち家族は、予め日付指定のチケットを手に入れていましたので問題なし。

天候にも恵まれて、シンデレラ城もきれいです。

スタージェットに並んでる合間に、パレードを見れました。

ゴキゲンな真ん中の娘。

こちらもゴキゲンな末っ子。

いちばんノリノリだったのは、鬼嫁・・・もとい、愛妻(爆)。

とちゅう私一人単独行動。ビックサンダーマウンテンに乗りに行きました。

ならんで待っている間に、パレード再び。
1日で合計5つのアトラクションに乗りました。連休中の人の多い中ではたくさん乗れたほうだと思います。
そうこうしているうちに夜も更けていき、夜のパレードに。

今回の目的の一つは「夜のパレードや花火も見る」というものでした。

夜のシンデレラ城はひときわきれいに浮かび上がっていました。

花火も見れました。
結局22時を過ぎて閉園の時間までディズニーランドにいました。
充実の一日が終わり、ホテルに戻るなりみな爆睡。
2日め、無事終了。

3日めは自宅に向けて帰る準備です。
仕事で予定を変えざるを得なかった東京観光ですが、せっかくなのでスカイツリーだけでも見に行こうということで、ホントに見るだけでしたが(笑)、見に行きました。

今度は是非上まであがってみたいです。

そそくさとお土産を買い、急いで滋賀へ出発。
結局帰りも大きな渋滞はなく、10時半に東京を出発して午後4時過ぎに滋賀に帰れましたので、順調に帰ることができました。

そもそも今回の旅行は、いきあたりばったりなわが家らしく1週間前に急に思い立って、とりあえず空いてるホテルならどこでもいいのでおさえて、なんとかこぎつけた旅行でした。
仕事でスケジュールが狂うのも、わが家らしい(?)スタートでしたが、しっちゃかめっちゃかな感じもさらにわが家らしい、終わってみれば楽しい旅行でした。

新しいヴェルファイアの実力も堪能できましたし、久しぶりに成田で撮影もできましたし、何より単身赴任で家族と離れている身としては少しせわしなかったけど、子供たちと3日間楽しく一緒に過ごせたので、じゅうぶん夢がかなった充実した旅行でした。

あー、面白かった♪
Posted at 2015/09/24 22:31:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年09月24日 イイね!

もしも夢が叶うなら・・・東京方面旅行1日め

もしも夢が叶うなら・・・東京方面旅行1日めシルバーウィークに、東京方面に旅行に行ってきました。

旅行の目的は東京ディズニーランドと東京観光&成田で撮影。横浜中華街で美味しい物も食べちゃおう!というものでした。
当初の予定は3泊4日の予定で、9/20自宅(滋賀)出発→横浜中華街で夕食、9/21浅草・スカイツリー観光→成田で撮影、9/22日東京ディズニーランド、9/23自宅に向けて出発→帰宅、の予定でしたが、仕事で9/20夜まで缶詰め。(嫁ブチギレ(苦笑&滝汗))
しかたがないので、予定していた横浜中華街をあきらめて、9/21早朝に滋賀を出発。

最新鋭ヴェルファイアは私たち家族を乗せて東京方面へ順調に移動。とちゅう目立った渋滞はなし。
午後2時半に成田に到着。休憩を入れながらの約8時間のロングフライト・・・ではなくて、ロングドライブ。

久しぶりに来た成田。秋の成田の空は、いつきても期待を裏切らない。
ここは、桜の山というところです。

さっそく撮影開始。
さすがは日本の玄関成田。さまざまな飛行機が間髪入れず飛び交う。

久しぶりに見た3発機、MD-11。3発機は完全に姿を消していたのかと思っていただけに、少し驚きました。なんだかここだけタイムスリップした感じです。

カッコイイな!
続いて、航空科学博物館へ。

敷地に入るなり、鎮座まするのはボーイング747初号機をイメージした機首部分。
私のもしも夢が叶うなら・・・1969年2月に初飛行したボーイング747初号機、「シティ・オブ・エバレット」をこの目で見てみたい。というものです。
アメリカのシアトルまで見に行くのは現実的に不可能なので、この航空科学博物館で見た747機首部分でじゅうぶん夢は果たされたという満足感でいっぱいでした。

成田のきれいな夕景を横切る747。シルエットだけで、その存在感が際立ちます。

新しい時代のスーパージャンボジェット、エアバスA380。

ボーイング747ほど陶酔できるかビミョーな感じですが、巨大な孤高の存在であることはよくわかります。
次に桜の丘に移動。

フェンス越しであれなんであれ、747をグイグイ見られるのは何ものにもかえがたいよろこびです。

とはいえ「747ばっかり、いっぱい」なイメージだった成田も、確実にその数が減っています。成田でさえも「747がなくなってしまう日」が来てしまうんだろうな、という現実を確実につきつけられたような複雑な気持ちで成田での撮影を終えてホテルに向かいました。

旅行1日め、終了。
Posted at 2015/09/24 22:27:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヒコーキ | 日記
2015年09月13日 イイね!

Airbus A380-841 ルフトハンザドイツ航空

Airbus A380-841 ルフトハンザドイツ航空いよいよ世界最大の旅客機、エアバスA380の導入です。
ダイキャスト製で、かなり重いです。しかしこの重さが、精巧な作りと相まって、精密感をいっそう引き立ててくれます。

独特の顔つきも精巧に再現されています。

A380、いちど乗ってみたいな♪
Posted at 2015/09/13 17:20:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヒコーキ | 日記
2015年09月12日 イイね!

伊丹の名所で、ビデオカメラ初挑戦!

伊丹の名所で、ビデオカメラ初挑戦!新たに購入したビデオカメラ、ソニーFDR-AX100の試し撮りです。
まずはJALのボーイング767。
場所は伊丹空港おなじみの千里川土手です

続いてANAのボーイング767。

はやりの4K映像です。
全くのビギナー。これからたくさん勉強が必要です。

Posted at 2015/09/12 22:55:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヒコーキ | 日記

プロフィール

「姫路城が見たい!香川のうどんも食べたい!思い付きツアー http://cvw.jp/b/891512/48578349/
何シテル?   08/02 23:11
こんにちは。Malenといいます。 クロカンに乗っています、ミニバン(に乗っていました)、コンパクトカー、軽トラック、と全く異なる性質のクルマのそのいでたち、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6 7 891011 12
13141516171819
20212223 242526
27 282930   

リンク・クリップ

HOT STUFF Chronus CH-112 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 16:35:18
ワイヤレスシートスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 22:47:36
リヤワイパー倒立化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 22:52:55

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
2021年9月11日に契約。 迷わずディーゼル車を選びましたがディーゼル車は5人乗り仕様 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ハイゼットジャンボを購入しました。 今回のビッグマイナーチェンジで大変身。 CVTになっ ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
ルーミーからクロスビーに乗り換えました。 ルーミーは文句のつけようのない、すべてを満た ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
義母の愛車ムーブが、12年を経てついにダウン。修理して走行可能でしたが、安全装備の充実し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation