• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Malenのブログ一覧

2025年01月30日 イイね!

ランクル300を楽しもう!

ランクル300を楽しもう!クルマの運転もぼちぼちと。

ランクル300で、近所の河川敷に。

カッコいい。

貫禄ありますな。

アスファルトのう上ばかりじゃ、かわいそうですから。

やっぱり、こういう場所が似合いますね。

少しの時間でしたが、やっぱりクルマの運転て楽しいですね!
Posted at 2025/01/30 20:30:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランドクルーザー300 | 日記
2025年01月21日 イイね!

パジェロとカメラ

パジェロとカメラ退院後、仕事復帰まで自宅療養のお休みをいただいているので、写真の整理をしたりして過ごしています。
すると、同じ場所で同じような写真を無意識に撮っている。

伊丹空港のスカイランド原田と猪名川土手にてV46型2代目パジェロとミノルタα9。
2007年撮影。
ミノルタがカメラ事業撤退をした後でした。

V46型パジェロ。4M40型 2800ディーゼルターボ・ミッドルーフワイドエクシード。
ゴールドリーフオリーブとフレーザーベージュの3ウェイ2トーン。

ミノルタα9+AF600mmF4G HS。

おなじく伊丹空港のスカイランド原田と猪名川土手にて、V97型4代目パジェロとキヤノンEOS-1vHS。
2009年撮影。
ミノルタからキヤノンに総入れ替えしたあと。

V97型パジェロ。6G75型 V6ガソリン 3800・ロング スーパーエクシード。
プラチナベージュとディープシーグリーンの3ウェイ2トーン。

キヤノンEOS-1vHS+EF600mmF4L IS USM。

まわりがミニバンなどに移行するなか、クロカン四駆にこだわっていた。
→といいながら、3年後にはミニバンのヴェルファイアに乗っていた・・・。
まわりがデジタルカメラに移行するなか、フィルムにこだわっていた。
→といいながら、3年後にはデジカメのEOS7DとEOS-1DMk2をメインに使っていた・・・。

妙なこだわりがあるわりには、新しいもの好きという厄介な性格(笑)。

持って生まれた性分なので、こんな自分の性格と仲良くするしかないですな。
Posted at 2025/01/21 21:21:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | パジェロ | 日記
2025年01月17日 イイね!

退院しました。

退院しました。約1ヶ月の入院となりましたが、おかげさまで昨日無事に退院することができました。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

開胸手術後なので、しはらく重いものを持つのはできません。
ロクヨン手持ちでからだをねじる、はとくに禁物です。

とはいっても、やっぱりカメラがさわりたい。
新しいEOS R1が空港デビューできる日を楽しみに、しばらくおとなしくしております。

再来週から、仕事に復帰予定です。
マイペースで、がんばっていきたいと思います。
Posted at 2025/01/17 13:16:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年01月01日 イイね!

今年もよろしくお願いいたします。

今年もよろしくお願いいたします。明けましておめでとうございます。

病室から、初日の出を拝むことができました。

今年も、よろしくお願いいたします。
Posted at 2025/01/01 07:31:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年12月31日 イイね!

手術も無事に終わりました。

手術も無事に終わりました。今年もあとわずかとなりました。

今も入院中ですが、おかげさまで予定されていた手術も無事に終わり、ICUから出ることもでき、今のところ順調です。

術後3日目の朝まではほとんど記憶がありませんが、3日目に「まずは、少しでいいので立ってみましょう」ということで、数十秒でしたが立つことができました。
次の日は、少しずつ歩行訓練。
歩行器につかまりながら、ICUの中の数メートルですが歩くことができました。
担当の理学療法士さんや看護師さん以外の先生方や看護師さんも、歩くところを見守ってくださり、本当に感謝の気持ちでいっぱいになりました。

5日目には一般病棟に移ることもでき、リハビリにはげんでます。

きれいな朝焼け。

伊丹空港に着陸する飛行機も見えます。

手術のおかげで、在宅酸素も今のところ不要になりました。

このまま、出番がなくなりますように。
お世話になりました。

術後感染と、手術で切断した肋骨がずれないようにすること、などに気をつけながら、もう少し入院します。

2024年、私自身もまさか在宅酸素をし、入院、手術するとは思ってもいませんでしたが、逆に考えると5月の風邪症状をきっかけに自分の体のことがよくわかり、こうして無事に手術もしていただけたんだとありがたく思っています。

しばらく治療に専念いたします。

今年もありがとうございました。
みなさま、よいお年をお迎えください。
来年も、よろしくお願いいたします。
Posted at 2024/12/31 15:26:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「千畳敷と海鮮丼を食べに和歌山へGo! http://cvw.jp/b/891512/48604657/
何シテル?   08/17 00:02
こんにちは。Malenといいます。 クロカンに乗っています、ミニバン(に乗っていました)、コンパクトカー、軽トラック、と全く異なる性質のクルマのそのいでたち、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HOT STUFF Chronus CH-112 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 16:35:18
ワイヤレスシートスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 22:47:36
リヤワイパー倒立化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 22:52:55

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
2021年9月11日に契約。 迷わずディーゼル車を選びましたがディーゼル車は5人乗り仕様 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ハイゼットジャンボを購入しました。 今回のビッグマイナーチェンジで大変身。 CVTになっ ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
ルーミーからクロスビーに乗り換えました。 ルーミーは文句のつけようのない、すべてを満た ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
義母の愛車ムーブが、12年を経てついにダウン。修理して走行可能でしたが、安全装備の充実し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation