• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Malenのブログ一覧

2024年05月31日 イイね!

入院しておりました。

入院しておりました。お久しぶりです。

実は5月7日より29日まで入院をしておりました。

きっかけは連休前の4月下旬に微熱のようなものがあり、念のためにコロナの検査をしてもらうも陰性で普通に仕事をしておりましたが、連休中もなんとなくしんどくあらためて別の病院を受診をすると呼吸状態が良くないということで、即入院となりました。
念のためインフルエンザも検査してもらうとこれが陽性で、しかしながら呼吸状態がよろしくないのはこれだけが原因ではないようで、心臓カテーテル検査やいろいろ調べてもらいました。
ちなみに生まれつき肺動脈の心疾患があるのですが、とくに運動制限もなく普通に生活をしてきました。
階段を急いで登ると息が切れたりというのはありましたが、「年取ったなぁ」ぐらいの感じで、多かれ少なかれ誰でもあることと思っていましたが、インフルエンザも落ち着いたあとも酸素状態があまり改善せず、先天性の心疾患と年齢のこともあり、最終的に在宅酸素療法の導入となりました。

移動式酸素濃縮装置。
チューブを使って鼻から酸素を吸入します。

キャリー式になっていて、これをコロコロ引きながら、仕事や外出をします。

自宅ではこちらの設置型を使用します。主に寝る時用。

移動式はバッテリーがあり電源なしでも稼働しますが、クルマでの移動中も給電できるようにシガーソケットからAC100Vコンセントを取れるカーインバーターを購入しました。

通勤が片道1時間以上かかるので、これで安心です。

話は前後しますが、入院してしばらくすると体も少し楽になり、リハビリ目的で廊下を歩いていました。
窓から見える限られた視界ですが、あまりの天気の良さにスマホでパチリ。

こんないいお天気の日も。

近江大橋もくっきりきれいに見えました。

廊下から見る非常階段。

少し慣れてはきましたが、行動範囲が相当限られるのはいたしかたないところ。

草刈りも無理やなぁ。

家族や周りの人に気をつかわせてしまうのと今まで普通にできていたことができなくて迷惑をかけてしまうのが、なんとも申し訳ないです。

できるだけ酸素吸入のある生活に慣れて、自分のできる範囲を広げるように頑張るのみです。
Posted at 2024/05/31 12:34:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月10日 イイね!

本日、無事納車されました。待ち続けランドクルーザー300。

本日、無事納車されました。待ち続けランドクルーザー300。本日、長いこと待ち続けましたランドクルーザー300が無事に納車されました。

ディーラーの整備工場区域でご対面。

自宅に到着。
クロスビーとのツーショット。

まずはエンジンルーム拝見。

V35A-FTS。3.5リッター、V6ツインターボ。

ピカピカのシャシーやエンジンを、今のうちに記録したい。

続いてエンジンルーム。

きれい。

運転席まわり。
やわらかな、ベージュ内装。

後席。

様々な情報を提供する、マルチインフォメーションディスプレイ。

アルパインのデジタルインナーミラーもバッチリ。

おくだけ充電も、問題なく作動。


レポートは、後日あらためてします。
取り急ぎ、無事に納車されて、ほっとしました。
Posted at 2024/03/10 22:39:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ランドクルーザー300 | 日記
2024年03月09日 イイね!

遠足の前の日寝れないタイプ?そう、明日ランクル納車で寝れない(笑)。

遠足の前の日寝れないタイプ?そう、明日ランクル納車で寝れない(笑)。明日、いよいようちのランクルの納車日です。

納車まで長かったのと、「いよいよ納車」となりながらいろいろあったので、本当に明日納車されるまで、実感がないというのが正直なところ。

とはいえ、いよいよ明日納車なので、遠足の前の日みたいに気が立って寝れないです(笑)。


これが納車されるんです。


そしてここに乗って、自分が運転するんです。

いろいろクルマを乗り継ぎ、その都度納車を楽しみに迎えましたが、こんなに緊張したのは初めてです。
楽しみすぎて、なんだか怖いです(汗)。
Posted at 2024/03/09 22:49:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランドクルーザー300 | 日記
2024年03月03日 イイね!

3度目の正直。うちのランクル納車日決定!

3度目の正直。うちのランクル納車日決定!ようやく、ようやく、うちのランクルがディーラーにやってきました。

何度か「納車予定」の機会がありましたが、
1回目:昨年秋に「年内納車予定」が、ランクルのバネを作る工場の事故で白紙に。
2回目:今年1月26日に「2月7日出荷決まりました」の連絡を受けて、週明けの1月29日に不正事件による出荷停止。再び白紙。
3回目:「3月2日に入荷決まりました」と先日連絡を受けましたが、確実にこの目でクルマを確認できるまで何が起こるかわからないので「糠喜び」にならないように、その日を待ちました。
で、本日仕事のあと、おそるおそるディーラーに電話をしてみると、確かに入庫しているとのこと。
3度目の正直。
今度こそ間違いないので、はやる気持ちを抑えきれずにディーラへ行き、うちのランクルとご対面。

「めちゃめちゃカッコいいですよ」と営業の方の言葉どおり、「めちゃめちゃカッコいい」です。

安心する、がっしりとした感じの内装。

「ああ、これがうちのランクルなんや」としみじみ。

本心はディーゼルが本命だが、7人乗りが必要なのでガソリン車に。
V35A-FTS。ランクルにしては”小さい”排気量の3.5リッターV6ツインターボ。
とはいえ圧巻の415馬力、650N・m。
ガソリン車らしいキレのある走りに期待。

試乗させてもらったこともあるので、見慣れた光景ではあるが、「自分のランクル」として感慨深い。

2021年9月に契約をして、2年と半年。
納車日は3月10日。
いよいよ、いよいよです。

「納車が楽しみ!」
この言葉しか出てきませんが、本当に楽しみです!
Posted at 2024/03/03 21:50:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランドクルーザー300 | 日記
2024年02月25日 イイね!

JALの747-8

JALの747-8FlightSimulatorで、いろいろな航空機のフライトを楽しんでいます。
まずは、かつてボーイング747を100機以上のフリートで構成しながらも2011年に退役したJAL。
A350やB777といった最新鋭機がデビューし、その性能には目を見張るものがありますが、747は別格です。
JALの747が飛ぶ姿を見てみたい。

FlightSimulatorで実現します。
しかも、最新鋭機747-8で。
Posted at 2024/02/25 22:23:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | FlightSimulator | 日記

プロフィール

「WR-Vの納車が近づいてきました♪ http://cvw.jp/b/891512/48638762/
何シテル?   09/05 23:10
こんにちは。Malenといいます。 クロカンに乗っています、ミニバン(に乗っていました)、コンパクトカー、軽トラック、と全く異なる性質のクルマのそのいでたち、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HOT STUFF Chronus CH-112 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 16:35:18
ワイヤレスシートスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 22:47:36
リヤワイパー倒立化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 22:52:55

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
2021年9月11日に契約。 迷わずディーゼル車を選びましたがディーゼル車は5人乗り仕様 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ハイゼットジャンボを購入しました。 今回のビッグマイナーチェンジで大変身。 CVTになっ ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
ルーミーからクロスビーに乗り換えました。 ルーミーは文句のつけようのない、すべてを満た ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
義母の愛車ムーブが、12年を経てついにダウン。修理して走行可能でしたが、安全装備の充実し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation