
…桃の節句も間近となり、ようやく長かった冬も終わりを告げようとしておりますが、お友達の皆様、お元気にお過ごしでしたでしょうか?
…あなた方の健康状態なんて、ホントは全く興味ありませんけれども。
( .´ิ∀´ิ)ハッハッハッハッハッ
いや〜、皆様、大変ご無沙汰しておりました‼︎
ショイ吾郎三等兵、只今帰還致しましたッ‼︎
( .´ิ∀´ิ)ハッハッハッハッハッ
…さて、本日こうして久々に「みんカラ」へブログを書こうと思いましたのも、実は「ある理由」が御座います。
もしかすると、もう何人かの方々は既にご承知されていらっしゃるかも知れませんが、つい先日、とうとうワタシの「長年の夢」が叶ったのです。
そこで、こうして長年に渡ってワタシのようなゴミ虫にお付き合い下さっているお友達の皆様方へご報告する為、ブログを書こうと考えました。
ワタシの「長年の夢」とは…
…そう。
世界中のシャコタンフリーク達が集う、世界最大規模のシャコタンWEBサイト「StanceNation」にて、ワタシのスカイラインを単独フィーチャーして頂いたという事でしたッ‼︎
「StanceNation」
その存在につきましては、当然の事ながらずっと前から知っておりましたし、世界におけるシャコタン乗りの一人として、やはり憧れの存在でした。
と、同時に「ワタシには全く縁の無い世界だ」という認識を持っておりました。
しかしながら、ワタシの友人の中には、過去、実際に単独フィーチャーされた経験のある方もいらっしゃいましたので、
「もしかして、もしかすると、いつかワタシが何か素晴らしい車を造れたとしたら…そして、その車が世の中に認められる時が来たとしたら…そして、もしその時に彼らの目にとめてもらえる事が出来たとしたら…」
…と、あまりにも儚い夢物語では御座いましたが、自分の中で常に強く意識している存在でもありました。
…時は流れ、平成27年10月。
車を乗り換えるタイミングで、ワタシが次の相棒として選んだのは「平成9年式 日産スカイライン GT-R」でした。
理由は様々御座いましたが、一番の理由は
世間で「醜いアヒルの子」扱いされているこの最も不遇なGT-Rを、ワタシの手でキッチリと白鳥にしてやろう
という「意気込み」でした。
…言うのは簡単ですが、それを現実のモノとする事は、まぁ、それはそれは大変でした。
なにせ、ワタシが狙ったカスタム手法のベクトルを向いた「お手本」となる車が存在していなかったものですから。
…いや、きっと存在していたのだと思います。
ですが、あまりにも不人気車だったが故か、表に出てくる事が無かったからか、Web上で探しても、人に訊いても、それらしい車をワタシは全く見つける事が出来ずにおりました。
しかし、足踏みしている訳にもいきませんでしたし「わからないならわからないなりに、今ココにある自身の車を使って色々試してみればイイじゃないか」と考え直し、自分のアイデアを「EXE STYLE 310」に持ち込んでは、ワタシのアイデアを更に上回る形で製作してもらい、自分のイメージを「D'Art」に伝えては、それを上回る繊細な答えで具現化してもらいました。
その辺りの、購入から約一年間の主な流れにつきましては、素人製作のお恥ずかしいモノでは御座いますが、スライドショーにまとめたモノが御座いますので、コチラをご覧下さい。
https://youtu.be/xl9Nb5d-nWI
…そんな事を一年程続けていたある日、かつてからワタシに目を掛けて下さっていた「RockPhotograph」フォトグラファー、ロックさんからご連絡を頂きました。
「あなたの車を撮影したいと考えています」と。
実はこのロックさん、個人のブランドで「RockPhotograph」を運営されていらっしゃいますが、実は「StanceNation」の公式フォトグラファーとしてもご活躍なさっているお方です。
撮影は先月の下旬、ワタシの地元「仙台」において二日間に渡って行われました。
わざわざ関東からお越し下さり、初日は長旅でお疲れの中、そのまま撮影へ。
二日目は朝から市街地での撮影や、高速道路を使ったローリングショットなどを撮影して頂きました。
そして、先日。
その時撮影して頂いた写真が、ワタシの憧れであった
「StanceNation」のWebサイト上で、しかも、同サイトのボス、エルビスさんの粋な計らいによって「単独フィーチャー」として、ついに全世界へと配信されました。
もう、何の言葉も出て参りません。
ただただ、嬉しい…
ただただ、感動…
他にも沢山の写真を掲載して頂いておりますので、是非「StanceNation」のWebサイトへアクセスし、ご覧下さいませッ‼︎
…この様にワタシの場合は全て周囲の方々のお陰様と、タイミング、そして運によるモノでは御座いましたが、どんな車でもどんなカスタム内容でも、自分の中に持っている信念を貫き通せば、いつかきっと報われる時が来るとワタシは思います‼︎
その「貫き通した意地と信念」の形が、いつか何かの形で世間から評価されたとしたら、こんなに幸せな事ってないな…って思います‼︎
こんな田舎の片隅で細々と生活している四十路のワタシでさえ、そしてこんなに不人気で評価の低いR33スカイラインでさえ、こうして認めてもらえる時が来たのです‼︎
「車」に関しては人の評価が全てだなんて、ワタシは思いません。
ですが、自分の好みを追求し、自分の好きな様に仕上げた愛車が、世の沢山の人々に共感してもらえるという事は素晴らしい事だと思います。
そんな気持ちを一人でも多くの方に味わって頂きたいというのが、今のワタシの素直な気持ちです。
…そして、みんなからチヤホヤされてイイ気になりたい気持ちです。
( .´ิ∀´ิ)ハッハッハッハッハッ
今、ワタシは幸せです。
ワタシ自身と、ワタシのスカイラインに携わって下さった全ての方々へ感謝申し上げます。
お友達の皆様、またいつか。
では、さようなら。
( .´ิ∀´ิ)ハッハッハッハッハッ
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2017/02/13 18:46:30