• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月30日

ダバダ火振

ダバダ火振 先日、高知県四万十に行ってきた時、自分用に買ってきた栗焼酎ダバダ火振。簡単に買える焼酎でもないので、何かの時に開けよう・・・と思っていたのですが、今日、何かいろいろと疲れるなァ。。。と、つい開けてしまいました。
私、栗の風味はそんなに感じなかったのですが、こんなにまろやかな焼酎だとは。。。知らんかった。。。美味~い。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2013/01/30 23:38:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

メルのために❣️
mimori431さん

意外に臆病者
どんみみさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

この記事へのコメント

2013年1月31日 8:25
美味しい焼酎ですよね。
口の中にほのかな栗の香りが…

でもそれ…高いボトルでは?
       一升瓶で買わねば~

昔(丸亀の場合)は最寄りの酒店でも
手に入りましたが、有名になって手に
入らなくなりました…

高知に行く時には、たんまり仕込んで
帰ることにしています。
コメントへの返答
2013年1月31日 22:17
あれ?一升瓶のもあったのですね?
知らなかった~
これ、900mlで1500円くらいだっと思います。
でもこのボトルの隣にはかめに入った
もっと高価なやつが置いてあったので
えらく安く感じて買っちゃいました。

他にも同じ無手無冠の「だれやすけ」とか、藤娘酒造の「四万十の風」とか買ってきたのでしばらく高知のお酒で楽しめそうです。。
2013年2月2日 8:38
うちはいつも一升瓶を買いますよ。
2200円か2300円くらいだったかな。
お得ですw
コメントへの返答
2013年2月2日 17:40
しまった~衝動買いだったので知らんかった~
一升瓶探せば良かった~
つい開けてしまって、気が付いたら
もう半分くらいしか残ってない~

海洋堂ホビー館がリニューアルしたらまた行く予定なので今度は一升瓶にします~

プロフィール

「西讃プラ模型展示会2023 http://cvw.jp/b/917105/47143709/
何シテル?   08/11 22:20
カツオ人間♪です。 80年代=MTX50R(原付) 90年代=DA6インテグラ 00年代=RA6オデッセイ 10年代=RK5ステップワゴン とホンダ車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 コレクション フォトギャラリーを見てね (その他 コレクション)
ディーラーから頂いた店に展示されていたステップワゴンRK5のスケールカーです。 私は実車 ...
その他 自転車 MERIDA CROSSWAY TFS2 (その他 自転車)
メタボなお腹とエコを考えてちょくちょく使っているクロスバイク (MERIDA CROSS ...
ホンダ MTX50R わが青春のアルカディア号 (ホンダ MTX50R)
1987年(昭和62年)から現在まで、ずーっと所有しているホンダMTX-50Rです。 ナ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2010年9月、ウルトラマンファミリーのCMと当時のエコカー補助金の締め切りに翻弄され、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation