• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月23日

秋祭り=ジャパーニズ・ハロウィン

秋祭り=ジャパーニズ・ハロウィン 今日は私の住む地域の秋祭りだった。去年も書いたけど、最近流行りのハロウィンなるものは、元をただせば秋の収穫を祝う外国の仮装行事。そういう仮装行事なら、元々「秋祭り」として日本に残っているのだから、日本人ならハロウィンよりもそういう日本独自の仮装行事を大切に継承していくべきだと私は思っている。
←秋祭り(ジャパニーズ・ハロウィン)の主役、「獅子」。

仮装大名行列?の先頭、「天杢」。

行列の盛り上げ役、「鳥毛」。

年に一度拝見することができる「御神輿」。

長刀さばきで魅了する「太刀振り」。

天狗(主に神社の裏山等に生息する)。

ダカ(主に稲刈り後の田んぼ等に出没する)。

これら全て、クオリティの高い仮装行列=ジャパニーズハロウィンだと私は思っている。
ブログ一覧 | 感じること | 日記
Posted at 2016/10/23 22:41:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

三者会談
バーバンさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2016年10月24日 12:55
ハロウィンの日に渋谷の
スクランブル交差点を、
「ダカ」の格好で歩くと
結構うけると思いますが…
コメントへの返答
2016年10月24日 23:36
うけるでしょうねぇ。
最近は地域や獅子組公認の「ダカ」が殆どですが、私が幼少の頃は非公認の「ダカ」があちこちに出没していました。そういう、ある種デンジャラス的な「ダカ」として受け止められるのでは??

プロフィール

「西讃プラ模型展示会2023 http://cvw.jp/b/917105/47143709/
何シテル?   08/11 22:20
カツオ人間♪です。 80年代=MTX50R(原付) 90年代=DA6インテグラ 00年代=RA6オデッセイ 10年代=RK5ステップワゴン とホンダ車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 コレクション フォトギャラリーを見てね (その他 コレクション)
ディーラーから頂いた店に展示されていたステップワゴンRK5のスケールカーです。 私は実車 ...
その他 自転車 MERIDA CROSSWAY TFS2 (その他 自転車)
メタボなお腹とエコを考えてちょくちょく使っているクロスバイク (MERIDA CROSS ...
ホンダ MTX50R わが青春のアルカディア号 (ホンダ MTX50R)
1987年(昭和62年)から現在まで、ずーっと所有しているホンダMTX-50Rです。 ナ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2010年9月、ウルトラマンファミリーのCMと当時のエコカー補助金の締め切りに翻弄され、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation